【海外の反応】ゆるキャン△ SEASON2 第9話 『家族みんながカッコイイ。家族で走りに出る話も見たいな。』

タイトル
Yuru Camp△ Season 2
Episode 9
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

これがリンママの昔の写真か
bI37mqs.jpg
リンの両親とソリッドスネークおじいちゃんとのシーンは、仲の良い家族を、最もリアルに描かれていると思う。
kJnX6hZ.jpg




2: 名無しの海外勢

>>1
なでしこの家族も良かった。



3: 名無しの海外勢

>>1
リンとおじいちゃんのシーンは、良かったな。祖父も俺もバイクには乗らなかったけど、祖父は私の車の運転の先生だった。だから、昔の気持ちが蘇ってくる。



4: 名無しの海外勢

>>1
おじいちゃんがかっこいいんだけど、本気でリンを甘やかそうとしている姿は、かなり可愛いで。



5: 名無しの海外勢

>>1
家族みんながカッコイイ。家族で走りに出る話も見たいな。



6: 名無しの海外勢

なでしこ、イヌ子、大塩平八郎、誕生日おめでとう!



7: 名無しの海外勢

>>6
>大塩平八郎

秘密結社ブランケットの創設メンバーの一人。



8: 名無しの海外勢

>>6
誕生日の日に配信されるっていうのが良いね。



9: 名無しの海外勢

>>8
この日に合うように計算してたんだろうな。



10: 名無しの海外勢

リンの旅行・キャンプ愛は家族から受け継いだものなんだね。



11: 名無しの海外勢

>>10
お母さんの昔の写真をリンが見たらどんな反応をしてたんだろうか?



12: 名無しの海外勢

>>10
なでしこの食べ物好きも家族から来てる。



13: 名無しの海外勢

エナがリンのことを知っていたのは、なでしこの家族と知り合いだったからか。なでしこのお母さんが彼女の極秘情報提供者だったのは面白い。

チアキが先生にあんな約束をしてたなんて…先生も飲めなくて苦しいだろうな。



14: 名無しの海外勢

伊豆キャンプの旅が始まる!この話を待っていた!



15: 名無しの海外勢

カピバラ!俺のお気に入りの動物だ!
smktuksys.jpg



16: 名無しの海外勢

リンのおじいちゃんは、リンと一緒に出るためにあの時間に起きたんだろうな。



17: 名無しの海外勢

バイカーリンママのファンアートを3 ... 2 ... 1 .. ..



18: 名無しの海外勢

ベストガールがキャンプに参加決定!
tqergg.jpg
このアニメを見てる時の俺
rjhnayhjr.jpg



19: 名無しの海外勢

来週はグループキャンプ!すっごく楽しみだ。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/lxnxeq/yuru_camp_season_2_episode_9_discussion/

18if  ゆるキャン△ SEASON2
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.72:[224]
 第02話海外の反応 - 4.83:[129]
 第03話海外の反応 - 4.75:[153]
 第04話海外の反応 - 4.78:[125]
 第05話海外の反応 - 4.66:[103]
 第06話海外の反応 - 4.60:[119]
 第07話海外の反応 - 4.66:[115]
 第08話海外の反応 - 4.78:[152]
 第09話海外の反応 - 4.48:[125]
 第10話海外の反応 - 4.61:[100]
 第11話海外の反応 - 4.60:[102]
 第12話海外の反応 - 4.69:[105]
 第13話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.29762)
    • No title

      娘(息子もだけど)が免許取りたいなんて言ってきて、それを許すっつうのは大抵その親の方がバイク好きなんだろうな。
      (米国で)就学前かみたいな子供たちが、ポケットバイクのモトクロッサー版で泥だらけになってるのを見ると、本人がやりたい以前に親が押し付けている感が否めない。
      まあリンは自分からキャンプもバイクも望んだようだが。

      2021/03/05 (Fri) 10:13 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29765)
    • No title

      リンのスクーターも父親のお下がりみたいだしお母さんも昔バイク乗りだったから許されたんだろうね。昔はけっこういたけど最近女性がバイクやスクーターに乗ってるの見かけなくなったな。男性でもバイクやスクーターに乗る人が確実に減ってるよね。

      2021/03/05 (Fri) 11:44 | 匿名 #/Amn5WiM | URL | 編集
    • (No.29766)
    • No title

      櫻井孝宏、水橋かおり、大塚明夫 なかなか豪華な家族だ

      志摩家:父、母、祖父(別居)
      各務原家:父、母、姉、祖母(別居)
      犬山家:祖母、妹
      斉藤家:父(アニメではまだだっけ?)

      大垣家だけ未登場?

      2021/03/05 (Fri) 12:22 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29767)
    • No title

      野クルの部活としてのキャンプだとすれば、リンちゃん原付きってのは怖いところだね
      万が一事故でもあったら世間が大騒ぎで先生が責められる

      2021/03/05 (Fri) 12:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29768)
    • No title

      >野クルの部活
      自分もそこツッコんでしまった(野暮だけど
      まぁ犬子妹とか外部者も参加してるし任意のグループ扱いなんだろう

      2021/03/05 (Fri) 12:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29769)
    • No title

      いよいよ伊豆キャン△かぁ。
      この伊豆までやる為か、2期はテンポ速すぎ・ちょっと詰め込みすぎ感があった。
      ひとつひとつのエピソード。もっとゆったり見たかったな

       伊豆編だけOVAか劇場版にする…って選択肢はなかったのかな?
      今ならご当地紹介アニメとして、制作費を自治体とかが出しそうな感じだが

      2021/03/05 (Fri) 12:49 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29771)
    • No title

      雪の降る地方で子供にバイク乗せるってのは怖いわ
      俺なんて車乗っててもアイスバーンの坂を滑り落ちてビビったのにw

      2021/03/05 (Fri) 13:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29772)
    • 自分も…
      アニメ二期と劇場版の話が出た頃、なぜか二期では伊豆キャンをスキップして劇場版に持ってくるものとばかり思ってたな。

      ボリューム的にも、観光要素も豊富な内容的にも、チビ犬子という特別ゲストを加えたオールスター感から言っても劇場向けっぽい特別感があったから(一期のクリキャンもそうなんだろうけど)。
      きっと劇場公開に先駆けて伊豆とタイアップしたりするんだろうなぁ…とか妄想してたw

      劇場版はどこをアニメ化するんだろうね?それともオリジナル話?

      2021/03/05 (Fri) 13:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29780)
    • No title

      孫娘なんて全く知らんものでもなんでも買い与えちゃうぐらい可愛かろうに
      自分の大好きなアウトドアやツーリングが趣味なんてたまらんだろうな

      2021/03/05 (Fri) 18:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29781)
    • No title

       今回は特に良かったー。
       コミックのCMだと、千明は髪型変えたんだなー。
       それにみんな頭身上がってるけど、成長なのか絵柄なのか。

      2021/03/05 (Fri) 18:11 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.29783)
    • No title

      ※1と※2が野暮野暮なコメントで年寄り発言だなーと思った。
      ゆるキャン△だからこの程度だけど他の作品の※欄では嫌味書きまくってるんだろうな、きっと

      2021/03/05 (Fri) 20:49 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29784)
    • No title

      証拠もなく勝手な想像で相手を罵るのは控えめに言って下品なので
      やめたほうがいいと思うの

      2021/03/05 (Fri) 21:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29789)
    • 2はただの懐古だからいいとして1は罵られても仕方ないと思う

      2021/03/06 (Sat) 00:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29803)
    • No title

      孫なんかいないけど、
      おじいちゃんがどれだけ嬉しいか分かる気がするよ

      自分と同じものを好きになってくれるなんて友人でも嬉しいのに、
      家族、孫がそうなってくれたらね
      ちょっとくらい早起きもしますわ

      2021/03/06 (Sat) 06:12 | 匿名さん #SFo5/nok | URL | 編集
    • (No.29809)
    • No title

      俺も孫娘甘やかしたい。
      まだ3つだから大して何もできないし
      コロナのせいで遊びにも行けない。
      辛い。
      まあ明夫とシマリンの一緒のシーンはずっと見たかったから満足だ。

      2021/03/06 (Sat) 11:24 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29823)
    • No title

      ※13
      ※1自体を非難するのはまあいいとしてそこでいちいち「年寄り発言」みたいな属性を絡めた事言うのは控えめに言って頭が悪い

      2021/03/06 (Sat) 14:10 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29829)
    • No title

      >>11
      自分の好きな作品にわずかでも批判めいたものがあると発狂するお子様か

      2021/03/06 (Sat) 15:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29830)
    • No title

      久しぶりだな、ライダー
      相変わらずかっこよくて可愛いな

      2021/03/06 (Sat) 16:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29877)
    • No title

      >>13
      2はただの懐古だからいいとして1は罵られても仕方ないと思う

      そうか? 1も2も単に事実を述べただけだと思うが。

      リンのことは認めているのに、なんで罵られなくちゃならないんだ。

      2021/03/07 (Sun) 14:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29992)
    • No title

      >>5

      場所によっては、通学として認められているところもあるくらいだし
      バイクの扱いやイメージって地域にもよるだろうね

      2021/03/09 (Tue) 18:11 |   #qqWZzzqQ | URL | 編集
    • (No.30100)
    • No title

      バイクについて言えば乗ったことがあるないで意見が分かれるのは否めないことで、さらに言えばリンちゃんの頃に乗るのと経済的に余裕が出てきてから乗るのとでは異なるんですよ、経験則的に。個人的にはバイクは若さの象徴と捉える自分としてはリンママの慌てふためく様は理解できます。

      2021/03/11 (Thu) 19:07 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する