【海外の反応】転生したらスライムだった件2期 第9話 『食事の準備をするリムル』

タイトル
Tensei Shitara Slime Datta Ken Season 2
Episode 9
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

全体的に引き延ばしが目立ってなかったか?




2: 名無しの海外勢

>>1
うん。ミリムの話で2分、それからもう一度全体の話をして5分は無駄にしていた。何か面白いことが起こる前の、シーズン半ばの休憩だと思っている。



3: 名無しの海外勢

>>1
ほとんど話が進んでないから、総集編かな?って思ったわ。今回分かったのは、リムルがどの場所に部隊を配備するかって事だけ。



4: 名無しの海外勢

>>1
3話ほど前から薄く引き伸ばされている。



5: 名無しの海外勢

ベニマルだけ1人か。それだけでどれだけ特別なのか分かるな。
RXH6Jmn.jpg



6: 名無しの海外勢

>>5
一番強い(リムルを除いて)って事だろうね。ただ最大戦力は異世界人のところだ。
KCuMJrH.jpg



7: 名無しの海外勢

>>6
ベニマルのスキル的に、雑魚が固まってた方が良いからね。



8: 名無しの海外勢

このシリーズは大好きだけど、こうゆっくりとしたペースなのは嫌い。少なくとも2分は短縮できただろ。



9: 名無しの海外勢

>>7
先週バトルが始まるって感じで盛り上げていたのが、無意味な回想で台無しになった。



10: 名無しの海外勢

>>7
OPとEDを削除して、1話を29分にして放送してるアニメだってあるのに



11: 名無しの海外勢

「敵をバカにしすぎたのかもしれない!」

ゴブタが大好き。



12: 名無しの海外勢

>>11
ゴブタとガビルがいなければ、転スラは本当につまらないアニメになっていただろう。本当に面白いキャラだ。



13: 名無しの海外勢

次回のためっていうのは分かるが、かなり退屈なエピソード。



14: 名無しの海外勢

>>13
こういう溜め回は嫌いじゃないけど、静止画と回想に使った時間はもったいなかったわ。



15: 名無しの海外勢

>>14
予算を節約しているっていうのがよく分かる。



16: 名無しの海外勢

>>13
ミリムの話はマジで必要なかった。



17: 名無しの海外勢

今週のエピソード:食事の準備をしているリムル



18: 名無しの海外勢

>>17
食戟のリムル



19: 名無しの海外勢

ガビル様!!!!!



20: 名無しの海外勢

15分でまとめられるエピソードだ。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/m18w29/tensei_shitara_slime_datta_ken_season_2_episode_9/

18if  転生したらスライムだった件 season 2
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.00:[284]
 第02話海外の反応 - 4.19:[189]
 第03話海外の反応 - 4.24:[171]
 第04話海外の反応 - 4.20:[173]
 第05話海外の反応 - 4.42:[266]
 第06話海外の反応 - 4.47:[337]
 第07話海外の反応 - 4.31:[304]
 第08話海外の反応 - 4.28:[362]
 第09話海外の反応 - 2.57:[591]
 第10話海外の反応 - 4.68:[1,298]
 第11話海外の反応 - 4.71:[1,292]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.30030)
    • No title

      まずは力を示し時間をかけて理解を進めるっていつかの進撃のエレンの言葉と似た形だな
      ただユミルの民は特殊過ぎるのに対して、こっちはまだバランス取り易そうか

      2021/03/10 (Wed) 06:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30031)
    • 令和のこのご時世に引き伸ばしやるとか
      ほんと制作ガチャ大外れ引いたなこのアニメ
      金あるから作画だけはまともだが

      2021/03/10 (Wed) 07:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30032)
    • No title

      各々の反省とかは必要だったと思うが、まあ話を繰り返してる部分が目立ったのはな
      転生の告白は周囲もあっさり受け入れたから反応が薄いというか全く無いな

      2021/03/10 (Wed) 07:40 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30035)
    • No title

      まあ確かに引き延ばし感は有ったけど、これから人間を2万人屠るんだからその正当性を納得させたいという部分も有るんだろう。自分は来週の展開をでワクワクして待ってるけど。後ここからますます面白くなるから楽しみだ。

      2021/03/10 (Wed) 08:55 | 匿名 #/Amn5WiM | URL | 編集
    • (No.30037)
    • No title

      次回予告みた時は期待したのに・・・移動や戦闘の合間に挟んでもよかった話しだったね。
      一期最後辺りも気になったけど、流れ的に切りどころが難しいんかな?

      2021/03/10 (Wed) 11:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30042)
    • No title

      原作はすでに完結してる長編小説なんだよね?
      7話以上に露骨な引き延ばしに感じたんだけど・・・

      2021/03/10 (Wed) 12:40 | 匿名さん #SFo5/nok | URL | 編集
    • (No.30043)
    • まだ完結してないよ

      2021/03/10 (Wed) 12:43 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30045)
    • 原作に追いつきそうだからペース調整してるの?
      そうじゃないなら、ペース配分を間違えてる気がする

      2021/03/10 (Wed) 12:51 | 匿名さん #SFo5/nok | URL | 編集
    • (No.30046)
    • No title

      魔王化まで1クールの前半で済む話を1クールかけてやるんだから薄くなる。
      最初の3話は1期の最終話からさらにさかのぼった話だったしな。
      1期もそうだったけどペース配分がいい加減すぎる。

      2021/03/10 (Wed) 13:04 | 匿名さん #2NU31nKA | URL | 編集
    • (No.30047)
    • No title

      1期~現在まででも書籍版の4分の1も消化してないぞ。
      外伝の魔物の国の歩き方と交互にアニメ化するみたいだし
      書籍の刊行が止まったとしても追いつくのは5年くらい先じゃないか

      2021/03/10 (Wed) 13:09 | 匿名さん #2NU31nKA | URL | 編集
    • (No.30048)
    • こー言うタメは大好き
      転生したらスライムだったと言うタイトルそのものの本質を語る話だからね
      回想をタップリ見せるのもこれまでの足どりの重みだから致し方ないね
      こー言うタメ回こそ日本のアニメが持つ独特な個性だと思うよ

      2021/03/10 (Wed) 13:13 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30049)
    • No title

      原作で一番人気のある章って聞いてたけど、素人目にも気になるレベルで引き延ばしがすごい・・・。
      ここ3話の内容を2話くらいでやってたら印象違ったかも。

      2021/03/10 (Wed) 13:21 | 匿名さん #SFo5/nok | URL | 編集
    • (No.30050)
    • No title

      とにかくドンパチやらないと気が済まないお子様たちかな

      2021/03/10 (Wed) 13:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30051)
    • 原作で言うと今は5巻
      今のところ17巻まで発売されてるのでストックは十分にある

      2021/03/10 (Wed) 13:53 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30054)
    • No title

      アニメーターの人員と体力が無限に有るわけではないだろ。
      感謝しても文句を言うべきではない。

      2021/03/10 (Wed) 14:19 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30055)
    • 構成がダメダメなんだよな

      2021/03/10 (Wed) 14:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30056)
    • 原作読んでるけど、ここそんな説明多い回でもないし引き伸ばす理由が全くわからない
      その癖、ゴブリン達の人間に対する不信感のセリフ全カットとかマジで理解不能
      取捨選択できてなさすぎだろ

      2021/03/10 (Wed) 14:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30057)
    • いや、さすがに今回は、アンチじゃなくても引き延ばしと言っていいと思うw

      まあ次回を神回にするために力を溜めてると信じようぜ

      2021/03/10 (Wed) 14:49 | 匿名さん #SFo5/nok | URL | 編集
    • (No.30058)
    • No title

      こういう引き延ばしが楽しいってタイプの人は
      ドラゴンボールZの引き延ばしが楽しめるタイプの人だと思う。

      2021/03/10 (Wed) 14:52 |   #2NU31nKA | URL | 編集
    • (No.30060)
    • No title

      >>19
      DBZの引き延ばしは原作に完全に追い付いてたからやってたんであって
      ここ2〜3話の転スラとはケースが違うし、そもそも楽しんで見てた人なんか居なかったと思うよ
      原作の数コマを30分に引き延ばして作ってたぐらい酷かったし

      2021/03/10 (Wed) 15:43 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30061)
    • No title

      ミリムの御伽噺は先週やったんだから飛ばせたし、そのくせ告白部分は削られてるしで意味わからない引き伸ばしだった
      原作に忠実にセリフ回ししてれば引き伸ばしって言われなかっただろうに、それすら削ったから本当によくわからん
      納期の問題なのかもしれないが、正直こういうクォリティー下げるやり方は良くない
      1期と制作変わったせいなんだろうけどねえ…

      2021/03/10 (Wed) 15:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30062)
    • No title

      面白く無い訳ではないけど、ほとんどのコメントが引き延ばしに言及してるのは、そういう事なんでしょう。

      2021/03/10 (Wed) 16:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30063)
    • No title

      前半クールは残りあと3話?
      殲滅で1話、悪魔召喚で1話、戦後処理で1話かな。
      引き延ばしてる尺あるの?カツカツな気がするが...

      2021/03/10 (Wed) 18:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30065)
    • No title

      まだ何も解決してないのに、最終回みたいな回想が流れて皆ほっこり微笑んでるのはシュールすぎて笑った。

      2021/03/10 (Wed) 18:37 | 匿名さん #SFo5/nok | URL | 編集
    • (No.30067)
    • No title

      人間への不信感、一方信用に足る人間たち、そんな魔物の複雑な論争をくりひろげるテンペストの幹部たちのシーンをカットしておいて、間延びした演出に朗らかなBGM。そりゃみんな不満持つよ。人間への意見言うのがレギュラーだけだから会議の机もこじんまりしてショボかったし。それ考えたら漫画版って本当に優秀なんやね

      2021/03/10 (Wed) 20:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30068)
    • No title

      無駄に引き延ばすなら、やはりシオンの死が判明した後はもう少し余韻が欲しかったわ

      2021/03/10 (Wed) 20:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30071)
    • No title

      いろいろ大変なんじゃね
      ややもするとマジ総集編挿入になりそうなのをこうやって避けてるとか

      2021/03/10 (Wed) 21:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30077)
    • No title

      まぁカルピスの薄め具合はブリーチよりはましって所だと思うけど
      生き返るかもって言っても3%しかないって感じの雰囲気でもないし
      何か普通に日常してて強い違和感あるな。
      何だろうな、どれからも怒りを感じられないっていうか、殺しに加担してたやつやそれを擁護してたやつも冗談交じりに話してるし^^;
      ハクロウだけ少しマシな感じだったわw

      2021/03/10 (Wed) 23:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30078)
    • No title

      Aパートで作戦会議、Bパートで戦端が開かれて各所でバトル開始、
      こんな感じでよかったんじゃねえかと思うが作画カロリーが足りなかったのか?

      2021/03/11 (Thu) 02:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30081)
    • No title

      海外キッズのほうがアクションを求める幼稚な層が多いだろうから
      そらウケは悪くなるわな

      リムルが元人間の転生者と初めて素性を明かし、魔物の仲間が受け入れるという意味が
      想像力が働かない人らには通じないんだろうな
      視聴者には説明済みだけど、仲間はそうじゃないことに頭を使えない
      原作の描写、ペースは知らんけどね

      2021/03/11 (Thu) 04:18 | 匿名さん #SFo5/nok | URL | 編集
    • (No.30084)
    • No title

      原作知らない外国人にも露骨な引延ばしバレてんなぁ・・・

      2021/03/11 (Thu) 08:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30086)
    • No title

      「元人間だから人間と仲良くしたいんだ」
      「仲間を助けたいんだ」

      「よし人間を2万人虐殺しよう!」

      2021/03/11 (Thu) 09:16 | 匿名さん #SFo5/nok | URL | 編集
    • (No.30087)
    • No title

      原作組からすれば、リムルの告白、決意、今後の方針説明は、
      今後の物語の展開上、必須の背景描写だから外せない。
      テレビ組からすれば、襲撃→絶望→リベンジの流れをテンポ良く
      やってもらわないと冷める....てことやろうな。

      2021/03/11 (Thu) 10:40 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30089)
    • No title

      テンペスト初の戦争だし、戦前の会議や戦術、戦略も
      ある程度は描きたいじゃん。
      その際の幹部達の決意表明も入れて当然の描写。
      いらなかったのは先週の繰り返し部分だけだから。

      2021/03/11 (Thu) 10:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30091)
    • No title

      外国人コメントやここのコメントでも
      転生者であることの告白自体を引き延ばしとはいってないよな。

      前半部分の前回のミリムの過去エピソードのコピペや
      回想シーンなんて告白しながら背景で流すだけでいいのに
      数分かけてセリフのない回想シーンを流すとかそういうところが
      テンポや感情移入度を著しく下げてる。

      小説だと自分のペースで読める(熱い展開だと先が気になって
      読むペースが上がる)けどアニメの場合進行速度が固定だから
      余計に遅く感じるし、それも見たことのあるシーンや説明の繰り返しで
      見てる間にせっかく盛り上がった興奮度がだんだん冷めていく。

      進行速度がかなりゆっくりめで固定されてて
      自分のぺースで読めないビジュアルノベルをプレイしてる感じというか
      怒涛の展開なのにテキスト送りを待ってる間に他のことができるほど暇な状態。

      2021/03/11 (Thu) 11:07 | 匿名さん #2NU31nKA | URL | 編集
    • (No.30092)
    • No title

      いや、同じ回想での露骨な引き延ばしも然ることながら、街は壊滅、部下や住民虐殺されててなお、冗談言い合いながら、淡々とした会話に全く怒りや緊迫感が感じられない内容に文句言ってる。
      状況説明や殲滅方法等の会議はいいんだけど、アニメの法則上「メインキャラいるしお約束でどうせ生き返るんでしょ?w」って神の視点をもった絶対的自信を以ってみてる視聴者は別にして、3%の蘇生率くらいで何でこんな和やかにしてんの?って強い違和感はある。97%は死亡のままだぞと^^;

      2021/03/11 (Thu) 11:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30095)
    • 今放映されてる他の人気作はさくさく話進めてるから余計に引き伸ばし感が目立つんだよね

      2021/03/11 (Thu) 17:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30096)
    • No title

      ほんと、コミック版購入への誘導なのかな?と思えてしまうよな
      コミックの方は行間もちゃんと埋められてるし、ほんとよく考え抜かれたプロット構成だよなぁ…と思わず感心してしまう程の出来の良さなので
      アニメでモヤッとしてしまった人にはコミック版の購入をオススメするよ

      2021/03/11 (Thu) 18:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30101)
    • No title

      ほんと今期の叩いて引延ばす構成は大失敗と言っていい
      普通に6話でヒナタ遭遇まで
      7話でシオン死亡まで描ければ
      8話で今回9話の内容まで持って行けただろう
      原作ブーストがなければかなりの視聴者が離れてるだろ

      2021/03/11 (Thu) 19:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30103)
    • No title

      なんかあれやな。ソシャゲみたいやな。ストレス→ノンストレスの構図。

      快適に遊べない。→課金で解決。

      アニメの引き伸ばし。→ノベル購読で解決(自分ペースで読む)。

      2021/03/11 (Thu) 19:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30104)
    • No title

      175この名無しがすごい!2021/02/24(水) 01:26:35.29
      転すらが引き伸ばされる度にお前らのおちんぽの皮も伸びてゆく

      2021/03/11 (Thu) 19:25 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30105)
    • No title

      Q.
      クロエ「なんで先生と何度もお別れしなきゃいけないの?」

      A.
      引き延ばしの糞構成のせいです

      2021/03/11 (Thu) 19:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30137)
    • No title

      その気になれば、原作ラノベだからいくらでも描写することがあるはずなんだけどそれら全部切り捨てて引き伸ばす意味がわからんな
      OVAで出てた人気キャラ、ディアブロの本格参戦もあるんだからなおのこと先に進めればいいのに

      2021/03/12 (Fri) 13:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30150)
    • No title

      >>41
      きっと監督のソレは大層伸びきっとるんやろな

      2021/03/12 (Fri) 18:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30152)
    • No title

      ドラゴンボールZよりはましだろうw

      2021/03/12 (Fri) 19:36 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30170)
    • No title

      下手クソな監督に好き勝手に弄くられて作品が可愛そうだよなぁ。原作のポテンシャル考えてももっともっと評判良くなる作品だってのに。今ある人気の要因は監督の力量じゃなく原作(漫画も)人気だって監督自身が気づけばイイけど

      2021/03/13 (Sat) 01:47 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30190)
    • No title

      OPやEDを躊躇なくバッサバサ切ってまできちんと構成する
      マジこの糞監督はリゼロさんの爪の垢を煎じて飲めよ

      2021/03/13 (Sat) 11:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30192)
    • No title

      2期は1話目から総集編とか制作サイドが心配になる様なスタートだったしな

      2021/03/13 (Sat) 11:49 |   #- | URL | 編集
    • (No.30195)
    • No title

      わざわざ0話作ってまでヒナタさんを出した時には
      「こりゃ1話から飛ばしていくつもりだな!」と
      製作者の意気込みを感じたのは今では良い思い出

      2021/03/13 (Sat) 12:19 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30211)
    • No title

      今日、プロット構成(三幕構成)についてネットでググって調べ物してたら、
      プロットの作り方のお約束として、
       ・物語の準備をする第一幕、>物語の1/4の長さ
       ・主人公の葛藤を描く第二幕、>物語の1/2の長さ
       ・問題を解決する第三幕、>物語の1/4の長さ

      ってのが出てきた。
      こーゆーのが出来てないんだろうな、多分

      2021/03/13 (Sat) 16:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30212)
    • No title

      1期より良かった部分ってOPくらいじゃないの?

      2021/03/13 (Sat) 17:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30244)
    • No title

      そういや6話からまだ丸一日経過しておらんのだなw
      糞監督は恐らく1クールかけて「リムルの長い一日」を描くつもりだろうな

      まるでアニメ版「カメラを止めるな!」を見せられてるみたい

      2021/03/14 (Sun) 11:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30372)
    • No title

      なるべく平和に穏便にやっていきたいと
      前世の気分でやってきた自分の見込みの甘さを
      仲間の無惨な死という形でつきつけられて
      そこから仲間の為に人間2万人殺すことを決意する、
      この辺の心情の変化が大事なところだと思うんだけど
      今のところブツ切り引き延ばし感もあって演出的に弱くて残念だよ

      2021/03/17 (Wed) 11:06 |   #- | URL | 編集
    • (No.30422)
    • No title

      怒りに任せて使いまわしや引き延ばし部分を削除しまくって再構成したら6分短縮できた

      恐らく製作者も同じこと思ってるんだろうな
      糞だな

      2021/03/18 (Thu) 21:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30740)
    • No title

      金か人材がないんだよ。分かり切ってるだろ

      2021/03/25 (Thu) 01:34 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する