【海外の反応】のんのんびより のんすとっぷ 第10話 『ひかげの面白さ、れんげ&ほのかの尊さ、そして駄菓子屋。すべてが完璧なエピソード』

タイトル
Non Non Biyori Nonstop
Episode 10
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

ホノカが戻ってきた!
8tL92pK.jpg
「今度はサヨナラを言えた」ってところが良かったね。




2: 名無しの海外勢

>>1
1期の悲しみは今でも覚えている。今回はちゃんとお別れが言えて良かった。



3: 名無しの海外勢

>>1
年賀状は貰ってるのに、どうしてレンゲは郵便受けを見ていたんだろうって不思議だったんだ。ホノカのを待っていたんだな。



4: 名無しの海外勢

レンゲは純粋すぎる。彼女はどんな犠牲を払っても守られなければならない。



5: 名無しの海外勢

ヒカゲは相変わらずだね。
CmxEpDX.jpg
zHPTRyg.jpg
そして、こうなることも想像できた。XD
kmGm09f.jpg



6: 名無しの海外勢

吹雪の中での病院ネタはダメだ。笑い過ぎて涙が出てきた。
GNrgJKV.jpg



7: 名無しの海外勢

>>6
家の中でできることをわざわざ吹雪の中でやるってところが最高だった。



8: 名無しの海外勢

年賀状はそれぞれ特徴が出てるね。特に兄貴のがお気に入り
GEKRcoh.jpg



9: 名無しの海外勢

素敵なエピソードだ。



10: 名無しの海外勢

大の大人が涙を流すほどの素敵な友情。

みんなが卒業したら、学校に残るのはレンゲだけになるんだよなって考えたら寂しくなった。



11: 名無しの海外勢

>>10
シオリがいる。



12: 名無しの海外勢

コノミがヒカゲを騙してお年玉を配らせたところは完璧だった。



13: 名無しの海外勢

レンゲとホノカが一緒にいるところは可愛すぎ!
wrjlOo2.jpg



14: 名無しの海外勢

前半後半どっちも面白かった。もう一つの最高のエピソード。



15: 名無しの海外勢

すっごく可愛い!!!!!!

でも、これじゃ駄菓子屋成分が足りない!

次のエピソードに期待している。



16: 名無しの海外勢

>>15
次回はレンゲと駄菓子屋の昔の話みたいだからね。今回以上に期待している。



17: 名無しの海外勢

ホノカとの再会は予想外で完璧だった。今シーズンはどのエピソードも一貫して素晴らしい。



18: 名無しの海外勢

ホノカにお別れを言って終わるのは最高だったね。

そして、レンゲのためにお年玉を用意している駄菓子屋も最高だった。



19: 名無しの海外勢

ヒカゲの面白さ、レンゲ&ホノカの尊さ、そして駄菓子屋。すべてが完璧なエピソード。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/m4zygw/non_non_biyori_nonstop_episode_10_discussion/

18if  のんのんびより のんすとっぷ
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.78:[73]
 第02話海外の反応 - 4.64:[65]
 第03話海外の反応 - 4.77:[56]
 第04話海外の反応 - 4.81:[72]
 第05話海外の反応 - 4.63:[67]
 第06話海外の反応 - 4.61:[57]
 第07話海外の反応 - 4.79:[75]
 第08話海外の反応 - 4.75:[53]
 第09話海外の反応 - 4.63:[57]
 第10話海外の反応 - 4.63:[82]
 第11話海外の反応 - 4.63:[82]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.30278)
    • No title

      10話目に感動回を持って来るのはお約束なのかww
      本当に前半も後半も良かった。これって4期が有ったらまたループするのかな?

      2021/03/15 (Mon) 10:54 | 匿名 #/Amn5WiM | URL | 編集
    • (No.30285)
    • No title

      駄菓子屋はひかげにお年玉やらない方がよかったのに

      2021/03/15 (Mon) 15:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30286)
    • No title

      >>2
      ひかげじゃなくなつみだった

      2021/03/15 (Mon) 16:01 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30288)
    • No title

      やっぱりひかげだったw

      2021/03/15 (Mon) 16:18 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30290)
    • No title

      運動会ネタとかまだアニメ化してない大きなネタがけっこうあるけど
      16巻で原作終わりだからあと1期やるだけのネタが残ってるかどうか
      もう冬になっちゃったから運動会ネタはないだろうし
      コマリンガーとか無駄にセリフだけで消化しちゃったネタもあるし
      はたらく細胞みたいに劇場版を4話くらいに再編集しても
      残り8話分のネタが残ってるかどうか微妙だよなあ
      4期無理じゃね
      個人的にはかずねえの栗拾いの話が見たかった

      2021/03/15 (Mon) 16:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30299)
    • No title

      ホノカちゃんは突然いなくなったんだから、年賀状を来ることなんか期待してないでしょ
      なんで郵便受け睨んでたのかはわからんけど

      2021/03/15 (Mon) 17:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30300)
    • No title

      >>6
      一期二期観直そう
      あの後ホノカから手紙届いてるし、その後れんげも年賀状を送っている

      2021/03/15 (Mon) 18:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30301)
    • No title

      >>7
      えっ、アニメでそんなのあった??
      まったく記憶になかった
      OVAは見逃してるけど
      探してみるかな

      2021/03/15 (Mon) 18:24 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30303)
    • No title

      まあアニメで日本式バレンタインデーは海外でも知られるようになったと思うが、お年玉の習慣は理解されているのかなあ?

      2021/03/15 (Mon) 18:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30308)
    • No title

      尊死

      2021/03/15 (Mon) 20:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30314)
    • No title

      ホノカママ、れんちょんに一言も声かけなかったけど
      あんなもんなのかなあ?

      2021/03/15 (Mon) 23:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30316)
    • No title

      福圓ちゃん、面白すぎや

      ホノカママはゴトゥーザ様だったね

      2021/03/15 (Mon) 23:19 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30321)
    • No title

      CM見てびっくり!
      漫画は最終16巻発売。
      ・・・最終回・・・

      2021/03/16 (Tue) 01:10 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30340)
    • No title

      観終わってサブタイトルの秀逸さに唸ったが伝わったかなぁ

      2021/03/16 (Tue) 16:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30354)
    • No title

      >>11
      まあ急いでたみたいだから
      おじぎしてくれただけでもよかろう
      だがしかし、ちょっとした別れのあいさつを遮ってくるとは
      石川家はまたやってしまった感が…

      2021/03/16 (Tue) 22:51 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.30361)
    • No title

      原作コミックスの最終巻、表紙のイラストがいつも通りでいいね。
      でもれんちょんも2年生になるからか少し背が伸びてる?
      ヒカねぇは小さいけどかずねぇは身長あるし、案外れんちょん
      すらっとした美人になるのかも。

      2021/03/17 (Wed) 01:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30785)
    • No title

      あー
      あーそういう意味かサブタイトル
      天才かよ

      2021/03/25 (Thu) 19:49 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30786)
    • No title

      ※2
      元は駄菓子をお年玉っていってれんちょんにあげてほのかちんに持ってく流れ
      アニオリで急遽ああなった
      でも、その展開があると、ほのかちんを駄菓子屋に連れてきたときにれんちょんの様子に気づくワンカットが生きてくるから個人的には上手い捻りだと思った
      ほのかちんとの再会話でオリジナルなのあのワンカットだけなんだよ

      2021/03/25 (Thu) 19:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31213)
    • No title

      コメ2からコメ4の流れ、てか自滅にワロタw

      2021/04/05 (Mon) 22:43 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する