【海外の反応】転生したらスライムだった件2期 第10話 『今までの転スラとは違う雰囲気が出てるエピソード。そして、シリーズ最高のエピソード。』

タイトル
Tensei Shitara Slime Datta Ken Season 2
Episode 10
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

9話:2.57

10話:最高




2: 名無しの海外勢

このアニメのSEは本当に素晴らしい。



3: 名無しの海外勢

今までの転スラとは違う雰囲気のエピソード。そして、シリーズ最高のエピソード。3人の異世界人が苦しんでいる様子が見れて良かった。



4: 名無しの海外勢

>>3
こういうのが見れるアニメとは思わなかったわ。大好き。キョウヤの頭をショウゴに向けて投げるハクロウは完璧だった。ゲルドがショウゴを何度も殴っているシーンは、永遠に終わらない拷問って感じがして期待していた通りだった。
qJw7ns8.jpg



5: 名無しの海外勢

非常に良いエピソードだ。



6: 名無しの海外勢

このエピソードを見て、俺は最高の笑顔になっていたと思う。



7: 名無しの海外勢

>>6
最初から最後までこのような満足のいくエピソード



8: 名無しの海外勢

>>6
人間の大虐殺を見て最高の笑顔になったって?



9: 名無しの海外勢

>>8
ああ。俺はクズには興味がない。



10: 名無しの海外勢

変な慈悲がなくて本当に良かったよ。



11: 名無しの海外勢

次回のタイトルが「魔王誕生」になってるが、わざわざメギドを最後に持ってきたってことは何か起こりそうだね。



12: 名無しの海外勢

ゴブタって結構強いんだな。



13: 名無しの海外勢

ガビルの活躍がもっと見たかった!



14: 名無しの海外勢

メギド
jPvlLIz.jpg



15: 名無しの海外勢

>>14
クリケットの試合で観客に得点数を知らせる解説者のように、死んだ人の数を数える大賢者。



16: 名無しの海外勢

>>14
水の魔法をこうやって使うのかと感心していた。



17: 名無しの海外勢

最後のシーンがもっと長かったら良かったなぁ。



18: 名無しの海外勢

予算をどこに使ったのか分かった。



19: 名無しの海外勢

キョウヤが一番幸せだっただろうな。苦しみなんか一切感じないで死ねるんだから。
u2UB8vd.jpg



20: 名無しの海外勢

>>19
肉体的な拷問ではなく精神的なモノだったから。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/m6b4j7/tensei_shitara_slime_datta_ken_season_2_episode/

18if  転生したらスライムだった件 season 2
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.00:[284]
 第02話海外の反応 - 4.19:[189]
 第03話海外の反応 - 4.24:[171]
 第04話海外の反応 - 4.20:[173]
 第05話海外の反応 - 4.42:[266]
 第06話海外の反応 - 4.47:[337]
 第07話海外の反応 - 4.31:[304]
 第08話海外の反応 - 4.28:[362]
 第09話海外の反応 - 2.57:[591]
 第10話海外の反応 - 4.68:[1,298]
 第11話海外の反応 - 4.71:[1,292]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.30364)
    • No title

      異世界組はここでリタイアか。2クール目の仮?のビジュアルにはいたが

      人間側は兵士から指揮官まで基本的に人でなしの描写だったなあ
      言霊の子も暴発させたのは一度や二度じゃないんだろうし

      2021/03/17 (Wed) 06:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30366)
    • No title

      今回の急ぎ足を見ると、前回は何だったのかと小一時間問い詰めたくなる。
      作画も荒く感じたし、スタート時にあった余裕の残値を使い果たしたようだ。

      2021/03/17 (Wed) 09:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30367)
    • No title

      世の中一番残酷で欲深いのは人間だから
      でも、その時になってやっぱり・・・とかいうこね回しがなくて
      ちゃんと一定のペースですすむのがよかった

      2021/03/17 (Wed) 09:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30368)
    • No title

      >キョウヤが一番幸せだっただろうな。苦しみなんか一切感じないでタヒねるんだから。

      話をちゃんと理解していないな。能力で感覚が引き伸ばされているから、コロされる瞬間が一瞬ではなく、ずっと残り続けている状態なんだぜ?あのハクロウに睨まれながらさw

      2021/03/17 (Wed) 09:30 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.30371)
    • No title

      >4
      だよね
      首切られて5~10秒くらいは生きてるらしいし
      5秒としても、1時間33分にわたって、激痛と、首から下がない感覚や、血がどんどん流れて思考が鈍くなって行ったり等の、取り返しのつかない死への行程を否応なく味わう訳だ
      死に方のみで言うとショウゴが一番楽だったね

      2021/03/17 (Wed) 10:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30375)
    • No title

      メギドのエフェクト、必要以上にドカンドカン派手にされないかと心配してたけど、割とイメージ通りの静かな攻撃で安心した。
      あの技、攻撃自体より下準備のスケール感が好きなんだけど、来週解説されるかな~。

      2021/03/17 (Wed) 13:38 | 匿名さん #SFo5/nok | URL | 編集
    • (No.30387)
    • No title

      防御貫通してくる上に正確無比な物理攻撃とか恐ろしいけど、天候という条件があるのが良い

      2021/03/17 (Wed) 18:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30389)
    • No title

      ああ、あれそういうオーダーだったのか
      最初の貫通位は勢いを見せた方が良いんじゃないかなと思ってたんだが

      2021/03/17 (Wed) 18:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30391)
    • No title

      大賢者の演算能力がぱない

      2021/03/17 (Wed) 19:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30393)
    • No title

      人間が弱すぎる
      よく魔物とかいる世界で生存権確立できたな
      リアルなら絶滅してるぞネアンデルタール人のように
      所詮は作り話か

      現代人の転生者の最大の強みは知識だろ
      銃器も爆薬も無しかよ、剣と盾とか中世暗黒時代の十字軍みたいな装備とかアホなの?
      ダンバインだと転生者のショットウエポンって奴が現代の知識と現地の技術融合したオーラバトラー作ってたぞ

      2021/03/17 (Wed) 20:17 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30395)
    • No title

      9話 … 神之怒発動直前でED突入。次回「神之怒」!
      10話 … 神之怒発動前にED突入

      ↑これだけ書くと酷い焦らしプレイに見えるw
      まぁ今回は前回の引き伸ばしと違って普通に楽しめたけどね

      2021/03/17 (Wed) 21:42 | 匿名さん #SFo5/nok | URL | 編集
    • (No.30397)
    • No title

      >>10
      おまえは爆薬作れるのか

      2021/03/17 (Wed) 22:13 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30399)
    • アホであってるんじゃないの?
      だから殺された。あっさりとね。
      実際、転生者であるリムルはインフラ整備とか、そういうパッと見派手じゃないところで知識出してるし、多分転生者次第なんじゃないの?

      あとこの世界って爆薬の材料となるもの簡単に手に入るの?
      能力無双するほうが早くない?
      実際、ヒナタに押されてたし、リムル。

      2021/03/17 (Wed) 23:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30401)
    • No title

      核爆魔法があるのに火薬とか意味ある?

      2021/03/17 (Wed) 23:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30403)
    • No title

      小便から硝酸カリウムは作れる
      火山からは硫黄が取れる
      黒色火薬くらい簡単に作れる

      ヒナタみたいな裏切りの危険を抱えるワンマンアーミーより
      ドクターストーンのセンクウみたいなのを召喚したほうが
      軍事力の底上げできるから何万倍もまし

      2021/03/17 (Wed) 23:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30405)
    • No title

      米15
      あの世界の魔法とスキル、現代兵器より強いから現代知識無双して底辺の底上げしても災害級以上の相手じゃ何の役にも立たんよ

      2021/03/18 (Thu) 00:24 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30406)
    • No title

      >クリケットの試合で観客に得点数を知らせる解説者のように
      英国系やインド人じゃないからわからんw

      2021/03/18 (Thu) 01:34 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30408)
    • No title

      >>15
      ほう、君はそれから簡単に作れるのか
      すごいね
      小便ても人間の小便前提だけどw

      2021/03/18 (Thu) 01:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30410)
    • No title

      どうでもいい所を引きのばして肝心な所を端折る
      監督構成脚本無能すぎだろ

      2021/03/18 (Thu) 02:07 | 名無しさん #- | URL | 編集
    • (No.30411)
    • No title

      >>13
      リムルの生前は大手ゼネコンの社員だからね
      都市計画は本業

      2021/03/18 (Thu) 03:26 | 憂国の名無士 #- | URL | 編集
    • (No.30416)
    • No title

      >>10
      魔物が圧勝で人間が弱いって?
      ここまでの展開だけで見たらそうだろうけど、ネタバレになるから詳しくは書かないが
      この先、シズを助けた勇者が登場して勇者がどういう経緯で誕生して何をしたかが
      描かれた時に、実はこの勝利に辿り着く事がいかに辛勝だったかという事が判明するよ

      2021/03/18 (Thu) 14:16 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30417)
    • No title

      クビ切られてアレコレってのはまさにブリーチのマユリが超人薬を相手に使って
      研ぎ澄まされ間延びした超感覚の中で、刃が心臓に到達する結果に脳と感覚が追いつく100年後までサヨウナラと同じ。

      2021/03/18 (Thu) 16:17 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30421)
    • No title

      ここまで来てようやくマトモに構成しはじめたようだ
      ツイッターや掲示板で露骨な引き延ばしが散々叩かれてたから
      その影響もあったのだと信じたい

      2021/03/18 (Thu) 20:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30480)
    • No title

      >>10
      リムルが現れるまでは、人間側の戦力で抑えられたんだよ。
      リムルみたいに、ネームドを何百何千と揃えているのが常識はずれなだけ。
      魔王の国はあっても、対処が困難なほど強いのは魔王と数名の側近のネームドだけで、それもヒナタがリムルを襲ったときのような手法で対処できていた。
      覚醒魔王や竜種に対応できる勇者(実は登場済み)なんてのもいるし。

      均衡を崩したのが、この戦いの発端だし

      2021/03/20 (Sat) 13:37 | 匿名さん #9L.cY0cg | URL | 編集
    • (No.30504)
    • No title

      >>10
      ヒナタや登場してないけど帝国のナンバーズ辺りには"今"のリムルでも勝てないしなぁ
      更に3体の龍種の一体が人類側に付いているので拮抗している面もある
      もう一体は魔物側に、封印されてた最後の一体は、ほら、どっかのスライムが腹に抱えてるしw

      2021/03/21 (Sun) 10:43 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30512)
    • No title

      >>19
      肝心な所は作画カロリーが高いからね

      2021/03/21 (Sun) 16:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30515)
    • No title

      Web読んだ時はこの辺が数少ない盛り上がりポイントだった気がしたんだが、オーバーロード以下だった
      人間描写と考察要素がつくづく薄っぺらいんだよなぁ
      なろうトップ勢比どころか八男やデスマより心理描写が大雑把なのは、ターゲットを低年齢層に最初から据えるための意図なのかね

      2021/03/21 (Sun) 20:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30579)
    • No title

      人間側の兵士が全員邪悪というわけでもないだろうに怒りにまかせて虐殺するのか。
      転生前が中学生とかだったならまだわかるがリムル様にはがっかりだよ。

      2021/03/22 (Mon) 13:40 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30623)
    • No title

      >>28
      すでに自国民が殺されて、進軍されてるけど
      一人一人と話して邪悪かどうか判断した方が良かったかもね

      それとも蘇生は諦めて、かわいそうだから生かして帰したほうがよかったかな

      2021/03/23 (Tue) 12:43 | 匿名さん #iRGFZVys | URL | 編集
    • (No.30746)
    • No title

      ※28
      戦争だぞ?
      わかってないの?

      2021/03/25 (Thu) 02:22 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30899)
    • No title

      ただの素材集めだろ?怒りにまかせて虐殺には見えなかったんだが?
      仲間復活とか怒り云々より魔王にしたいだけのエピに見えた
      がっかり演出にもほどがある

      2021/03/28 (Sun) 14:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31018)
    • 二万人殺して善人面するアニメは面白すぎる

      2021/03/31 (Wed) 05:47 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する