【海外の反応】ゆるキャン△ SEASON2 第11話 『前回が旅番組なら、今回は料理番組だな』『面白過ぎてあっという間に終わってしまった』

タイトル
Yuru Camp△ Season 2
Episode 11
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

リンがアカリにアウトドアスキルを教えている姿は本当にかっこいいね。
Gk9XhqM.jpg
今、日本でめちゃくちゃ話題になってる。
8kaxyW6.jpg




2: 名無しの海外勢

>>1
次は放火の仕方だ...



3: 名無しの海外勢

ちくわと一緒に旅行がしたいというエナの話は、ほろ苦い気分になった。



4: 名無しの海外勢

>>3
ちくわの寿命の話もあったからね...



5: 名無しの海外勢

>>4
絶対に起こらないだろうけど、もしちくわが死ぬ話がプロットポイントになったら、かなり落ち込むだろうな。



6: 名無しの海外勢

断食の最中にこのエピソードを見るのは良くない。料理がマジで美味しそうに見える。先週が旅行記だとしたら、今週は料理番組だね。



7: 名無しの海外勢

>>6
パスタ美味そうだったわ。



8: 名無しの海外勢

トバ先生が缶ビールを飲んでしまったことから、
lNToawF.jpg
一行がタクシーに乗ることになるというギャグは天才。
Bx5mRLM.jpg
さすが期待を裏切らない先生だと思った。

あと、しまりんスリープモードとママシコの相性の良さは想像できなかった。
msV3dNY.jpg



9: 名無しの海外勢

>>8
最初、キャンプ場まで歩かされるのかと思った。先生を疑っちゃダメだね。



10: 名無しの海外勢

今回は面白かったわ。あっという間に終わってしまった。笑

温泉は気持ちよさそうだったな。眠そうなリンは相変わらず可愛いし、エナとなでしこの会話は最高だった。
EYFJ9pF.jpg



11: 名無しの海外勢

>しまりんだんごアイス
cqPyxn2.jpg

倉庫にあるの全部貰おう。



12: 名無しの海外勢

ああ、このリラックスできるアニメも残り2話になってしまった。悲しいな。



13: 名無しの海外勢

長時間ドライブ中に眠くなったことはあるからある程度気持ちは分かるが、バイクに乗ってる場合は想像もできないな。
mT74Zjp.jpg
こんなサービスあるんだね。
PVp1ykO.jpg
またこんなイタズラされて…
RfwSyIX.jpg



14: 名無しの海外勢

>>13
グループ内のいじられキャラというポジションから逃れることはできない。



15: 名無しの海外勢

眠そうなリン
rKVwWMe.jpg



16: 名無しの海外勢

>>15
守りたくなってくる。



17: 名無しの海外勢

普段のBGMも良いんだけど、今回は特に良かった。



18: 名無しの海外勢

鍋を持ったナデシコシェフ



19: 名無しの海外勢

>>18
ナベシコ



20: 名無しの海外勢

俺の精神安定剤。このアニメを終わらせてほしくない。



21: 名無しの海外勢

寝る前に空腹にさせられる...



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/m7sp66/yuru_camp_season_2_episode_11_discussion/

18if  ゆるキャン△ SEASON2
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.72:[224]
 第02話海外の反応 - 4.83:[129]
 第03話海外の反応 - 4.75:[153]
 第04話海外の反応 - 4.78:[125]
 第05話海外の反応 - 4.66:[103]
 第06話海外の反応 - 4.60:[119]
 第07話海外の反応 - 4.66:[115]
 第08話海外の反応 - 4.78:[152]
 第09話海外の反応 - 4.48:[125]
 第10話海外の反応 - 4.61:[100]
 第11話海外の反応 - 4.60:[102]
 第12話海外の反応 - 4.69:[105]
 第13話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.30426)
    • 早えよ!

      松田利冴ってああいう声なのかな
      お姉ちゃん(豊崎愛生)に寄せてるんだろうな

      2021/03/19 (Fri) 06:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30428)
    • No title

      風とか振動があるバイクとか眠くならないと思われるかもしれないががっつり眠くなるのでSAなんかでは眠ってるライダーもちょくちょく見る。

      2021/03/19 (Fri) 07:13 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30429)
    • 代行運転というサービスは海外にはあるのかな。

      2021/03/19 (Fri) 07:34 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30430)
    • No title

      アヒージョの名前の由来も、マユツバで聞いてましたw

      2021/03/19 (Fri) 08:25 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30431)
    • No title

      あおいはしゃべり方だけエセ関西弁だが、あかりはノリが大阪人だなw
      4月のドラマ2期ではこれを子役が演じるのか、どうなるんだろうなー
      天才子役でも大阪の子供でもまわりと馴染まなそう

      2021/03/19 (Fri) 08:53 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30432)
    • No title

      バイク関連は特に作者の実体験が投影されてリアルなんよねw
      冬にツーリングすると本当に疲れる
      運転中は無意識に体中に力が入ってるし
      原付はまだ前面にカウルがあるだけマシだが、爺さんが乗ってるようなバイクだと
      太ももが冷えすぎて発熱するためか勝手にガタガタ震え出して止まらない。
      温泉まで入ったららもう電池は切れてしまう

      2021/03/19 (Fri) 08:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30434)
    • No title

      今回はパスタを折らなかったのでイタリア人も文句無いな

      2021/03/19 (Fri) 10:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30435)
    • No title

       千明いいポジションだな。
       さすがリーダー気質。

      2021/03/19 (Fri) 10:42 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.30436)
    • No title

      ちなみにアヒージョのガチの語源はスペイン語のアーホ(ajo: ニンニク)からです。

      2021/03/19 (Fri) 11:57 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30440)
    • No title

      いつもややこしい鍋を簡単そうに作ってるけど
      材料の用意とか事前準備をそうとうちゃんとやってないとうまくいかないよな、って感じ
      これ見て単純にまねしようとする奴はワチャワチャになりそう

      2021/03/19 (Fri) 14:13 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30444)
    • いや結構簡単な料理だと思うけど。基本鍋物だし
      材料切ってぶちこむだけ。普段料理しない人でも大丈夫
      味付けはちょいちょい味見しながら(←これが一番大事)微調整する。料理下手な人は何故か一切味見をしないので失敗したりするけど笑

      2021/03/19 (Fri) 15:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30446)
    • No title

      鍋物が材料ぶち込むだけとか言ってる奴って...

      2021/03/19 (Fri) 18:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30447)
    • No title

      材料が多いと現地で準備するのも大変だし
      ほんとうに簡単にできそうなのは、最初に作った餃子とぶつ切り野菜を煮込むのだね

      2021/03/19 (Fri) 19:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30448)
    • No title

      鍋物は炒め物と違って焦げるまでは(滅多に)いかないから(順序よく)材料ぶち込んでちょいちょい味見すればいいだけだろ。

      寧ろ鍋で失敗する様な奴は。。おっと誰か来たようだ。

      2021/03/19 (Fri) 19:40 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30451)
    • No title

      豊崎は西日本の生まれじゃなかったっけか
      まあ、大阪とかではなくて確か四国とかだった気がするが

      2021/03/19 (Fri) 20:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30458)
    • No title

      たしかにシコいママだな

      2021/03/19 (Fri) 23:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30463)
    • 豊崎さん徳島の出なのね
      徳島なら語尾やらイントネーションやら結構関西寄りなんじゃないかな
      東日本の人はちょっときいたくらいじゃ区別つかんかも

      2021/03/20 (Sat) 00:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30465)
    • No title

      関西弁といっても地域で細かく違うし、
      1期ですき焼き勧めてくれたおばあちゃんは京都寄りだったし、エセ呼ばわりは乱暴、失礼だよね
      西の言葉だと受けとればいい話

      毎回ちゃんと楽しいって、ほんとすごいわ

      2021/03/20 (Sat) 04:56 | 匿名さん #SFo5/nok | URL | 編集
    • (No.30473)
    • No title

      りっさんさんは大阪出身やから

      2021/03/20 (Sat) 10:17 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30509)
    • No title

      豊崎は短大が大阪だったはず

      2021/03/21 (Sun) 12:23 | あ #aIcUnOeo | URL | 編集
    • (No.30518)
    • No title

      ※11
      鍋物(特に和物じゃない調味料ベースの物)は、簡単そうなものでもぶっつけ本番はまず無理
      一度自宅等で試しに作って感覚を覚えないと、煮込みすぎたり火通しが足りなかったり味が変に偏ったりとどこかで必ず躓くからね

      2021/03/22 (Mon) 00:15 |   #qqWZzzqQ | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する