【海外の反応】裏世界ピクニック 第12話(終) 『良いところで終わったとはいえ、まだまだ未解決の問題が多い。続きが気になる』

タイトル
Urasekai Picnic
Episode 12 FINAL
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

裏世界ピクニック:裏世界ばかりで、ピクニックにはならない。お金を返してほしい。レストランでの食事はピクニックと解釈できない。




2: 名無しの海外勢

>>1
リビングでホウキと毛布でテントを作り、それをキャンプと呼んでいるようなものだ。XD



3: 名無しの海外勢

>>1
裏世界でピクニックしてるところも見なかったな。



4: 名無しの海外勢

このホラー百合アニメが2期にならないことは、おそらく誰もが知っているだろう。少なくとも、アメリカ海兵隊が救出されて終わった。

文句を言う訳じゃないんだけど、これはホラーアニメに見せかけたCGDCTアニメだ。そして、もちろんコザクラがベストガール。



5: 名無しの海外勢

>>4
2期の発表がなかったのは残念だけど、まあ平凡だったしね。



6: 名無しの海外勢

>>5
原作知らないけど、出てきた怪物たちは結構良かったと思うよ。



7: 名無しの海外勢

>>6
残念なのは、省略された部分や変更された部分が多いことなんだよね。



8: 名無しの海外勢

AP-1を裏世界に運んで、ザ・ガールズのデートで終わってしまった。



9: 名無しの海外勢

死傷者ゼロ!



10: 名無しの海外勢

>>9
犠牲者ゼロというのは、彼女たちの気分を良くするための嘘のような気がする。帰りにゲートをくぐった時よりも、キャンプを出た時の方が多かった。
oxryhSV.jpg



11: 名無しの海外勢

>>10
描写がないから実際はどうなのか分からないんだよね。



12: 名無しの海外勢

家のすぐ外にゲートができるなんて、コザクラは史上最悪の運を持っているようだ。



13: 名無しの海外勢

>>12
しかも意外とデカいゲート。笑っちゃったよ。



14: 名無しの海外勢

かんかんだらを倒し、
xczw3aP.jpg
海兵隊助けてからの展開がすっごいゆっくりだったな。
XtNwjmJ.jpg
トリコがRPGを持ってきてくれると思っていたから、装甲車で突っ込んできた時はちょっと残念だった。XD
CYyZ44I.jpg



15: 名無しの海外勢

サツキに何が起こったのかを解決することはなかったが、トリコとソラオの関係がどれだけ成長したかを見れたのは良かった。2期があったらサツキの話をやってもらいたいな。



16: 名無しの海外勢

海兵隊と一緒に戻らなくて正解だったな。軍隊と関わると、もっと面倒なことになってただろう。

いいところで終わったとはいえ、まだまだ未解決の問題が多い。続きが気になる。



17: 名無しの海外勢

終わってしまったのが寂しい。このアニメで「ザ・ガールズ」と言われると、つい笑ってしまう。ストーリーもキャラクターもとても楽しく、近いうちに小説もぜひ読んでみたいと思った。

コザクラがぽんぽこを抱きしめる姿は可愛すぎるし、コザクラがぽんぽこを抱きしめながら口を尖らせる姿は尊すぎる。



18: 名無しの海外勢

>>17
重要な説明やキャラクターの描写を大幅に省略し、時系列もめちゃくちゃになってる。小説を読むなら最初から。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/maqfwn/ura_sekai_picnic_episode_12_discussion/

18if  裏世界ピクニック
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 3.93:[202]
 第02話海外の反応 - 4.26:[107]
 第03話海外の反応 - 4.06:[91]
 第04話海外の反応 - 4.29:[84]
 第05話海外の反応 - 4.21:[93]
 第06話海外の反応 - 4.32:[85]
 第07話海外の反応 - 4.16:[67]
 第08話海外の反応 - 3.94:[67]
 第09話海外の反応 - 4.24:[68]
 第10話海外の反応 - 4.39:[57]
 第11話海外の反応 - 4.38:[60]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.30616)
    • No title

      ガチレズは嫌いだけど、このくらいの百合要素は嫌いじゃない。
      だけど2期は来ないだろうな。ラストダンジョンも2期が来そうもないない終わり方だった。

      2021/03/23 (Tue) 09:34 | 匿名 #/Amn5WiM | URL | 編集
    • (No.30617)
    • No title

      海兵隊を現実世界に戻したと思いきや、実はよく似た別の異世界だったりして。
      そうとは知らず、善行を尽くしたと満足して自分たちだけ元の世界に帰ったんだとしたら、それはそれで面白い。

      2021/03/23 (Tue) 09:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30618)
    • No title

      米軍は戦場で遺体を必ず回収するから、納体袋があれば気付くだろう
      原作描写がどうかは知らないけど

      2021/03/23 (Tue) 10:02 |   #- | URL | 編集
    • (No.30619)
    • 原作がまだ未完らしいから、二期ができたとしても、また中途半端になるかもしれないな。

      しかし米兵達は、最後に見た空魚達をどう解釈しただろう? 二人は人ではなく、神の使いだとか思ってそう。

      2021/03/23 (Tue) 10:22 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30624)
    • No title

      英語でピクニックは弁当持って野外で食事をする行動も含めた野外活動だったような
      小説・アニメの内容だと本当はピクニックではなくハイキングにしないといけないはず

      2021/03/23 (Tue) 12:50 |   #- | URL | 編集
    • (No.30625)
    • No title

      裏世界でピクニックしてるところも見なかった

      原作の元ネタがSF小説「路傍のピクニック」とその影響を受けた
      ゲーム「S.T.A.L.K.E.R.」だと最後まで気がつかなかったのかな?
      序盤で出てくる銃器が旧ソ連系なのもスタルカーのオマージュ

      2021/03/23 (Tue) 12:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30626)
    • No title

      時空のおっさんを無理矢理1話に納めたせいで小桜の名言とか鳥子マンションでの件とか省いちゃいけないところが省かれたのがもったいなさすぎる。
      あとクネクネのデザインがなぁ。人のようで人でない白い物体がうねうねしてる気持ち悪さが売りだと思ってたのにあれじゃあただのモンスターだ。

      2021/03/23 (Tue) 13:18 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30641)
    • やっぱりクリーチャーが今一つだよな。
      まあザ・ガールズがいれば倒せちゃう紛い物?だから仕方ないが、ダラさんなんか登場時がピークであとは急降下だもんw まあ怪談のは倒せそうもないからしゃーない(そもそも倒し方がわからんが)

      ただキャラデザは可愛かったな。特に小桜は良かった。

      2021/03/23 (Tue) 17:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30645)
    • No title

       二期があればそれも見るアニメ。
       個人的にオススメとは言い難いけど好き。

      2021/03/23 (Tue) 17:59 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.30660)
    • No title

      作品クオリティは高かったと思うけど、国内外ともコメント、反響が少なかったね
      こういったテイストのホラー作品の需要が小さいんだと思う

      逆に作品はアレでも回復術士のやり直しなんか需要が結構あるから、やたら受けている

      2021/03/23 (Tue) 21:08 |   #- | URL | 編集
    • (No.30661)
    • No title

      > 原作の元ネタがSF小説「路傍のピクニック」とその影響を受けた
      > ゲーム「S.T.A.L.K.E.R.」だと最後まで気がつかなかったのかな?

      ちゃんと気付いてるから心配すんな。
      第一話の翻訳読んで来なよ。

      2021/03/23 (Tue) 21:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30666)
    • No title

      小説の販促の目的で制作されたアニメなんだろうけども
      その目的が果たされることはなさそうだ
      極黒のブリュンヒルデやEX-ARMみたいな逆効果にはならなそうだけども w

      2021/03/23 (Tue) 22:10 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30670)
    • No title

      都市伝説とか好きだから観てたけど普通につまんなかったわ
      演出の問題もあるのかもしれんが2期有っても観ません

      2021/03/23 (Tue) 23:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30673)
    • No title

      米軍と一緒に戻ってたら取り敢えず拘束されてただろうしなあ

      2021/03/24 (Wed) 00:34 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30676)
    • No title

      製作委員会として名前出てたDS研、結局出てこなかったな

      2021/03/24 (Wed) 01:25 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30684)
    • No title

      The Girls って呼びかけ、「ねえ娘さん」的なニュアンスでいいのかな?
      海外勢はどう言ってんですかね(そんな言い方しねえよ、みたいな?)

      2021/03/24 (Wed) 08:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30716)
    • No title

      ・別に入れ替えないで最後書下ろしの焼肉エンドでよかったんじゃねぇの?
      ・異形デザインがなんかもう昔のセーラームーン辺りの敵役みたい
      が、アニメの感想(出来自体が悪かったともいいきれない)

      あとは・・・
      たとえ著名がなくて権利を主張してなくても、ネットロアにも作者がいて
      有名って事は沢山のファンがいるって事なんよ
      名前や設定だけ借りてきて客寄せしといて、ゴミみたいに処理して
      ただの作者の趣味にしかみえない(必要性が判らない)、銃やら百合やらダラダラみせられてもなんかね・・・
      あ、あと空手の子が覚醒する時の変な感じは原作のせいかアニメのせいかは知らない

      2021/03/24 (Wed) 19:36 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30821)
    • No title

      最後のレズ展開要らなかったな
      俺には時間引き延ばしにしか感じられなかったわ

      2021/03/26 (Fri) 15:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30841)
    • No title

      雰囲気だけは諸星大二郎だったな

      2021/03/26 (Fri) 20:15 | 名無しさん@Pmagazine #- | URL | 編集
    • (No.30941)
    • No title

      コザクラさん可愛いな。

      2021/03/29 (Mon) 21:19 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する