【海外の反応】転生したらスライムだった件2期 第11話 『最高のワイフが登場した!』『前回と今回、両方とも最高のエピソードだった。』

タイトル
Tensei Shitara Slime Datta Ken Season 2
Episode 11
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

冒頭のフォルゲンの死は、今まで見たアニメの中で最も面白い「シリアス」な死。
85XnRRE.jpg




2: 名無しの海外勢

>>1
確かに、このエピソードで最も笑える瞬間だった。



3: 名無しの海外勢

>>1
モブキャラっぽく殺されていったのもまた最高に面白かった。



4: 名無しの海外勢

>>1
アナザーを思い出した。



5: 名無しの海外勢

リムルは、シズと戦ってた最強の悪魔と、さらに2体の恐ろしい悪魔を一緒に召喚したぞ!!

今回も面白くて大満足だったわ。
A14ZT3h.jpg



6: 名無しの海外勢

>>5
2万もの新鮮な死体があったからだろうな。



7: 名無しの海外勢

>>5
召喚の条件は分からないが、ヤバい奴だってのは分かった。



8: 名無しの海外勢

>>7
あの喜び方を見た感じ、リムルが悪魔を召喚する魔法を使ったら、自分が召喚されることを確信していたんだろうな。彼はシリーズの中で一番のリムルファンだ。



9: 名無しの海外勢

前回と今回、両方とも最高のエピソードだった。
・ディアブロの復活
・ラファエルへの進化
・シオンの復活
m72q7rY.jpg
感動が続いている。



10: 名無しの海外勢

>>9
フォルゲンの死に方もポイントが高い。



11: 名無しの海外勢

強そうなデザインをした新キャラの3人がどんな活躍を見せてくれるのか、これから楽しみだ。
N4WhpTt.jpg
...いきなり二人も吸収されちゃったぞ。
I4x8fnz.jpg



12: 名無しの海外勢

>>11
自ら進んで自決する姿が良いね。悪魔らしい



13: 名無しの海外勢

>>11
使い捨てキャラを作るのが上手い。



14: 名無しの海外勢

あの悪魔が誰なのか忘れてしまった人のために、1期の24話とOVAの5話に登場している。



15: 名無しの海外勢

>>14
リムルがシズの後継者だから、リムルに興味を持ったってことだろうね。なぜシズに興味を持ったのかがわからなかったが。まあ、リムルに仕えることができたんだから良いか。しかし、とんでもない強さだったね。



16: 名無しの海外勢

>>14
全く思い出せないわ。



17: 名無しの海外勢

今リムルの体を操ってるのは、大賢者から進化したラファエルってことだよね?面白い。
NaUkZEx.jpg
何度も進化に失敗したのに、成功するまで続けるところが好き。



18: 名無しの海外勢

>>17
何度失敗しても諦めずに続ける。さすがベストガールだ。



19: 名無しの海外勢

最高のワイフが登場した!



20: 名無しの海外勢

>>19
ディアブロ?ラファエル?



21: 名無しの海外勢

>>20
両方



22: 名無しの海外勢

魔王スライム、かなり強そうだな。
74WXgiJ.jpg



23: 名無しの海外勢

>>22
リムルのユニークスキルも、ラファエル、ベルゼビュートとスキルの名前も豪華になった。
8lt2Ct3.jpg
1P7dc9u.jpg



24: 名無しの海外勢

俺たちの魔王がこんなに可愛いはずがない
2D8cUo7.jpg
新しいユニークスキル「無慈悲なる者」はその名の通りヤバいスキルだ。
h8H7GdP.jpg



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/mbgpuv/tensei_shitara_slime_datta_ken_season_2_episode/

18if  転生したらスライムだった件 season 2
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.00:[284]
 第02話海外の反応 - 4.19:[189]
 第03話海外の反応 - 4.24:[171]
 第04話海外の反応 - 4.20:[173]
 第05話海外の反応 - 4.42:[266]
 第06話海外の反応 - 4.47:[337]
 第07話海外の反応 - 4.31:[304]
 第08話海外の反応 - 4.28:[362]
 第09話海外の反応 - 2.57:[591]
 第10話海外の反応 - 4.68:[1,298]
 第11話海外の反応 - 4.71:[1,292]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.30677)
    • No title

      今回リムルが殺した兵士たちの中には
      妻に先立たれて自分だけで子供たちを養うために出稼ぎとして参戦してる兵士とかも居るんだよなあ

      邪悪な人間だけじゃなくて普通の人間や許しを求め命乞いをしてる人間も
      無慈悲に殺してる

      小説や漫画はそこら辺も描いてたんだけどアニメはそこら辺カットしちゃったなあ

      2021/03/24 (Wed) 03:47 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30681)
    • No title

      転移してきた後輩が混じってたらどうしようかと少し思った
      別の利用価値がある奴は一時的?にでも生かしてるし特段の事情扱いになってたかなあ
      一々聞いてたらキリが無いから既知のものを優先する形になるが

      2021/03/24 (Wed) 06:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30683)
    • No title

      >新しいユニークスキル「無慈悲なる者」はその名の通りヤバいスキルだ。

      リムル「使いどころはそんなになさそう」だからか、
      早速ラファエルがグラトニー→ベルゼビュートの進化の生贄に無慈悲に使用されてたがなw

      2021/03/24 (Wed) 08:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30687)
    • No title

      オーバーロードみたいに人間の心が失くなったみたいな描写が少ないどころかやけに人情味あったから、大量虐殺への抵抗の無さがちょっと不自然な気もする。
      仲間への想いと殺された怒りがそれほど大きかったんだろうが、そっちの描写もあっさり気味だったしな。小説にはそこら辺描いてるのかな?

      2021/03/24 (Wed) 08:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30692)
    • No title

      細かい事より来週シオンが帰ってくるのが楽しみだわ

      2021/03/24 (Wed) 12:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30698)
    • No title

      進化を何度失敗しても挑戦し続けたのには理由があるんよな
      いずれ語られるだろうけど

      2021/03/24 (Wed) 14:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30699)
    • 幽白の戸愚呂兄の刑はまだだったかな?

      2021/03/24 (Wed) 14:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30701)
    • No title

      >>4
      原作だと現代日本人的な平和志向でやってきた主人公が
      仲間を大量虐殺された事実で精神的に横っ面を張られて(まあ物理的にもヒナタに張られたけどw
      じゃあどうするのか?って悩んで、自分が魔王になっても仲間を選ぶって決断して、以降のスタイルが決まるくだりなんだけど
      アニメはなんかその辺の主人公の後悔とか葛藤の描写がちょっと弱かったかなって気はする

      2021/03/24 (Wed) 15:54 |   #- | URL | 編集
    • (No.30702)
    • テンポが微妙なとこが一期からずっとあるし、アニメ化ガチャが大当たりだったら、もっとハネただろうなという気はする

      2021/03/24 (Wed) 15:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30703)
    • No title

      >> .9
      コミカライズのガチャは大当たりだったんだけどな

      逆にそのせいでアニメ版がショボく見えてるってのもある

      2021/03/24 (Wed) 16:24 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30707)
    • No title

      まぁ、作画は崩壊しないしキャラデも悪くはないしガンバってはいるんだけどね・・・
      無職転生みたいなアニメを観せられちゃうとね・・・
      でもまぁ今回は良かったよ
      リムル帰還でシュナが真っ先に駆けつけるとことか、こういう行間を埋めてくれる丁寧な描写は好き

      2021/03/24 (Wed) 16:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30712)
    • 漫画版は原作小説を土台に色々盛ってる感じで原作以上に盛り上げる事ができてる。
      対してアニメ版は尺の都合もあり原作からひきながら何とか帳尻あわせてる。
      だから原作小説のダイジェストアニメみたいな感じになってる。

      2021/03/24 (Wed) 18:50 | あ #- | URL | 編集
    • (No.30722)
    • No title

      >> 11
      無職転生のアニメが限定SSRだったからね
      途中引き延ばしにも思えるような間延びした回があったり
      逆に反撃始まってからは駆け足気味で結構原作のシーンがカットされてたりで
      もうちょっとバランスはなんとかなったのではと思わなくはないけど
      SRくらいの評価は出来ると思う

      2021/03/24 (Wed) 20:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30724)
    • No title

      >>8
      やられてから復讐を決意するまでテンポが思いっきり悪くなるほど2話くらい時間かけた割に、主人公自身の心変わりは伝わらないというのは脚本か演出かは知らんが、能力不足だったんだろうな、とは思う

      2021/03/24 (Wed) 21:40 | 憂国の名無士 #- | URL | 編集
    • (No.30727)
    • No title

      ついてきてくれたものの復活の可能性に賭けて修羅になる
      悪くはないと思うよ・・・ちょっと愛が深い気もするが

      2021/03/24 (Wed) 21:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30728)
    • No title

      告、リセマラを開始します

      2021/03/24 (Wed) 22:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30729)
    • No title

      仲間死んだのは国防舐めてたてめえの落ち度だろ
      妖精王にツダケン博士送り込んで魔道アーマー完成させて配備させときゃ
      こんな事態にはならなかった

      だからって自然の摂理に反して敵兵の魂で魔王になって仲間生き返らせるとかないわ
      じゃあこっちも死んだ人間生き返えさせるために魔物五万匹殺すわってなるだろが
      世界中がでぇじょうぶだドラゴンボールがあれば生き返る状態

      魂の価値に対する差別もいただけない、虫の魂五万はダメで人間の魂五万じゃなきゃダメで数字も指定
      生命に対する冒涜回

      2021/03/24 (Wed) 22:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30730)
    • No title

      いつも思うけど、おまえら何で主人公に完璧性を要求するの?
      いくら最強主人公でもどこか欠点があるから話が生まれてストーリーが面白くなるんだろ。

      あとカットカット女々しく泣くのやめーや。そもそもまだカットされたかどうか分からないだろが。次回で回収するかもしれないのに。

      2021/03/24 (Wed) 22:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30732)
    • No title

      >>17
      じゃあも何も、元から俺も5万匹殺すわな世界でしょ
      そうそう蘇生出来る奴がいないってだけで
      リムルにしても魔王に進化するタイミングを利用する事で蘇生可能だった(それも魂を保存出来てるのが前提)からやれただけで、もう一度同じ事はやれない
      地球の日本の倫理観で語る方がおかしいと思うけどねぇ

      2021/03/24 (Wed) 23:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30733)
    • No title

      いやあの兵士のエピソードはカットしてもしゃあないだろ
      問題は漫画を追い抜かないようにしてるところ

      2021/03/24 (Wed) 23:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30734)
    • No title

      >>17
      またお前か
      よそでボコられたからゆうてここに来んでも
      転スラに親でもこ○されたんか?

      2021/03/24 (Wed) 23:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30735)
    • No title

      >>19
      前世の地球の日本では力も無くて法律もあるからムカついても殺人は止めておこう

      前世の記憶持ってるけどこっちではスーパーパワー持ってるし俺は無敵だ俺が法律だ
      ムカつく奴は皆殺しだヒャッハー
      魂も食らいつくして輪廻転生も天国も地獄も行かせないぜフハハハハハ
      ついでに魔王になって神をも超えてやるぜー
      つうか俺が神だ従え崇めよ軟弱なクソ雑魚共wwwww

      2021/03/25 (Thu) 00:34 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30738)
    • No title

      次回最終回って、普通に終わっちゃうの?
      分割2クールとかじゃなくて?

      2021/03/25 (Thu) 01:19 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30739)
    • No title

      サイコガンダムMK2のリフレクタービットみたいなのに何の抵抗も出来ずに虐殺された人間が不憫すぎる
      異世界なのになぜか地球の中世の十字軍そっくりな装備が意味不明すぎる
      実際は弓や銃や槍が主力武器で剣なんてサブウェポンで戦わないのに・・・
      魔物や魔法の世界の人間の進化のフローチャートが可笑しすぎる
      日差しの強い地域はメラニン色素が濃くなって黒人に進化したりするように、魔物や魔法の世界に適応して進化した人間とは思えない、ただの地球現世の西洋人のまんまで笑えるw
      泣きべそ王様もドラクエに出てる来る王様のまんまで何の特殊能力も無いただの人w
      魔物や魔王がばっこする世界で人間の国の王はただの雑魚w
      普通は人間から魔王に進化して人間の国を統べる、弱肉強食の世界では最強の人間が王

      もう少し設定詰めろ

      2021/03/25 (Thu) 01:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30747)
    • No title

      ※4
      不自然?魔王になったのに人情味あったら別のアニメになっちゃうだろ。
      全然不自然じゃないよ。

      2021/03/25 (Thu) 03:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30748)
    • No title

      >だからって自然の摂理に反して敵兵の魂で魔王になって仲間生き返らせるとかないわ

      ここで吹き出したわ。自然の摂理・・・魔法のことかな?異世界転移のことかな?

      2021/03/25 (Thu) 03:10 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30750)
    • No title

      高知能精神生命体は殺生はしないし強大な力を振りかざして弱い生物を殺したりはしない
      リムルにイラつきを感じるのは作者の分身だからだ
      作者の頭の悪さや倫理観の無さがリムルに反映してるんだわ

      作者はとりあえずスタートレックTNGを全巻見て知見を広げてほしい
      まだ見たこと無い人は見たらいい、このアニメより100倍面白い
      狭苦しい中世ファンタジーの異世界より宇宙規模の本物の異世界はそこにある

      2021/03/25 (Thu) 08:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30754)
    • No title

      只のアニメに何か語ってる奴いるなあ・・・ここのコメ欄キモすぎだろ・・・

      2021/03/25 (Thu) 08:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30760)
    • No title

      ※27
      >高知能精神生命体は殺生はしないし強大な力を振りかざして弱い生物を殺したりはしない

      まさにオタクの妄想
      存在しないものの定義がお上手ですね

      2021/03/25 (Thu) 09:49 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30761)
    • No title

      今回メチャ面白かったけど、全部を通してオバロに似た部分が散見されたな。

      2021/03/25 (Thu) 09:56 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30764)
    • No title

      まぁ、悪くはなかったと思うけど、命令を下し侵略してきた仇連中に対する態度が冷静すぎ。
      王が最初に口開いた時点で腕を一本もぐくらいの怒りの描写があっても良かった。
      他にもラファエルとか人の姿とかいろいろと「ん?」って思う所はあったな。
      スライムの魔王なんだから擬態、擬人化ではなく、形状を定めない描写のスライムの魔王であって欲しかった。

      2021/03/25 (Thu) 12:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30770)
    • No title

      >>8
      そういうほとんどお約束的なこね回しが無くて、淡々とすすんだのが
      むしろ自分的には好みだった

      2021/03/25 (Thu) 13:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30772)
    • No title

      リムルは最初から最後までスライムよ
      ラファエルさんが人型なのは一応理由ある

      2021/03/25 (Thu) 15:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30781)
    • No title

      ※31
      おれは逆に冷静でよかったな。
      相手が哀れな愚者であると強調されて。

      2021/03/25 (Thu) 18:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30787)
    • No title

      高知能精神生命体は殺生はしないし強大な力を振りかざして弱い生物を殺したりはしない

      君は高知能精神体なのか!?たまげたなぁ・・・

      2021/03/25 (Thu) 20:22 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30793)
    • No title

      養分にされた人間にも、様々な事情があったことは、小説では描かれていたものの…

      アニメはリムル視点だからな
      「敵対しようとした相手に容赦する必要はない」となるのは当然だろう
      ひとカケラでも、人間の時の甘さが残っているのであれば、そもそも魔王になるなんて選択肢は選ばないだろ

      2021/03/26 (Fri) 00:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30795)
    • No title

      ※36
      そうだよね。自分の甘さが仲間の死につながったという悔恨の念があるんだから、さらに容赦するなんて選択はあり得ない。

      2021/03/26 (Fri) 00:17 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30798)
    • No title

      ドヤ顔フォルゲンのあれは笑う

      2021/03/26 (Fri) 00:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30801)
    • No title

      え?人間同士の戦争でも相手の事情なんて1ミリも考慮なんて
      してくれないけど?慈悲あたえて返り討ちにあったら何にもならないし
      一方的に宣戦布告したわけだから反撃食らっても文句などいえないだろ?
      いかにも日本人の平和ボケ発想に草生えるわ。

      2021/03/26 (Fri) 02:24 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30804)
    • No title

      正直オバロの王国の時と比べたら不快感無かったがな今回のは
      利益や今後の地政考えりゃ相手国が仕掛けて来たのも分かるけどそりゃ切れるしこうするはって思った

      2021/03/26 (Fri) 04:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30818)
    • No title

      OK
      10~11話は構成が良かった!
      よし、そんな感じで1話から作り直してみようか(タイムリープ

      2021/03/26 (Fri) 13:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30822)
    • No title

      >>39
      誰に言ってるのかな?
      匿名掲示板で独り言つぶやいてオナル
      いかにもキモヲタ的発想で草生えるわ

      2021/03/26 (Fri) 16:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30827)
    • No title

      え?普通に家族や肉親が殺されて、生き返らせるのに1万のその他の命が必要だとして
      そこに正当性があれば何ら躊躇する理由なくない?
      例えば、大切な誰かを殺したヤツの血筋やそれを擁護しようとするヤツなど。
      まぁ自分なんかは大切な人1人の命の方が名も知らない1万の命よりずっと大事だから普通にサクリそうだけど。

      2021/03/26 (Fri) 17:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30830)
    • No title

      …意味が分からぬ。これは戦争なのだぞ
      持てる力を出し切る事こそ相手への礼儀だ

      尊いね、ゲルドさんの言葉

      2021/03/26 (Fri) 18:16 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30837)
    • No title

      むしろ王様は四肢落とされダルマにされても文句は言えない立場

      2021/03/26 (Fri) 19:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30840)
    • No title

      そんな事より、このペースでヴェルドラ復活までやれるんか

      2021/03/26 (Fri) 20:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30851)
    • No title

      原作知らんけど、これって次回「黒」に名前与えたらまた落ちちゃう感じ? 毎回繰り返されるけど、与える相手がだんだん高位になってるのでどんどん少ない人数でエネルギー切れになるパターンだよねw

      2021/03/27 (Sat) 00:14 |   #qqWZzzqQ | URL | 編集
    • (No.30857)
    • No title

      信頼できる強力な身内に限界まで力与えた方がバランス取り易い様に思うよな。

      2021/03/27 (Sat) 08:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30896)
    • No title

      >>47
      魔王になったリムルは魔素量が半端なく増えたから、そこまでは行かない が・・・

      2021/03/28 (Sun) 11:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30897)
    • No title

      >>1
      戦争ってそんなもんよ
      殺しに行ってんだから殺される覚悟はもっとかないと

      あとお金って意味では、軍人ではないけど日本の自衛隊員だってお金なくて衣食住ただだから自衛隊員になってる人もいる

      2021/03/28 (Sun) 13:17 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30928)
    • No title

      演出や展開の遅さに文句言うのは分かる。
      実際テンポ悪い、特にミュウランの結界シーンは呆れるほど引き伸ばした。
      そして肝心の戦闘シーンから復活までの件は大幅カット。
      スライムとDr.stoneはアニメガチャで損してるのがよく分かる。

      でもストーリーそのものに批判的な人って基本的に頭悪いよね。
      突っ込んでる所も見当違いだし、
      そもそも小説版もコミック版モアニメ版も、元は完結済のweb版が元になってるんだけど、web版が出た時に文句言っとけって話

      2021/03/29 (Mon) 15:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31083)
    • No title

      ベルゼビュートの英語訳ベルゼバブになってるけど大丈夫なんだろうか
      後にゲルドがベルゼバブのスキル手にすることになるんだが

      2021/04/01 (Thu) 16:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31090)
    • No title

      >>17
      この文ほかのまとめでも見たけど、先の展開分かっててワザといちゃもん付けてるでしょ
      それこの後に理由が明かされるんですよ
      行き当たりばったりをやらず伏線回収の鬼みたいなラノベだから売れたんすよ
      もう少し堪え性身につけてほしい

      2021/04/01 (Thu) 21:22 | 匿名さん #wLMIWoss | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する