【海外の反応】ワンダーエッグ・プライオリティ 第11話 『何というか、暗かったね。リカが可哀想だし、あの回想も...』

タイトル
Wonder Egg Priority
Episode 11
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

AIの女の子が嫉妬して奥さんを殺したんだな。彼女は自分が作ったネットワークを使って少女たちと繋がり、適当な選んだ少女に死の誘惑をしていった。
iTDDTjm.jpg

この真相を調べるために、アカたちは少女たちの意識が収容されているワンダーエッグを作り、夢の世界に入れるようにした。しかし、ハイフンとドットもこの夢の世界に行くことができるようだ。このゲームの目的は、親友が死んで落ち込んでいる少女たちを擬似的な魔法少女に育てて、AIと戦わせることのようだ。




2: 名無しの海外勢

>>1
フリルが作っていた“女の子”は3人。残り1人どこかにいるってことだよな。
nUxmYWD.jpg



3: 名無しの海外勢

>>2
ドットとハイフン、次は何だ?



4: 名無しの海外勢

>>1
そして、魔法少女たちの目的が達成されるとハイフンとドットが襲いに来て、トラウマを与えていく。彼女が作ったネットワークは、ネイルの親友と関係ありそうだな。



5: 名無しの海外勢

何というか、暗かったね。リカが可哀想だし、あの回想も...

それに加えて、ストーリーが予想していたのとは全く違う方向に進んでいて、もっと...もっと突飛な感じ?それ自体は嫌いじゃないんだけど、どう感じているのかは分からん。

もう時間がないので、なんとか成功させたいほしいな。

欲を言えば、あんまりSFの方面に踏み込まないで、もっとミステリアスであってほしかった。アカと裏アカがマネキンに意識を移したという事実ですでに疑問を感じていたが、人造人間や人間に似たAI(「フリル」)がどうやって自殺を引き起こさせるのかというのは、ちょっとやりすぎ。



6: 名無しの海外勢

>>5
1話を見たときには、アイとコイトの関係に焦点を当てた、前衛的で深い心理描写のある人物ドラマになるのではないかと期待していたんだけど、結果的には期待していたよりもずっとストレートで、親密さに欠けるものになってしまっていた。今では気に入っているが、もっとたくさんのことができたのではないかと思っている。



7: 名無しの海外勢

>>5
ミステリーをSFで説明しようとしたことが問題なんだろうな。時間的な都合だろうけど、どっちも中途半端になってる。



8: 名無しの海外勢

>>5
答えが謎で、人それぞれ答えがあるって時の方が面白かった。しかし、最終的にはすべてが一つになる必要があるから、合理的で説得力のある結末なら俺は納得できるよ。



9: 名無しの海外勢

モモ、リカ、あと1人はネイルのところに現れそう。



10: 名無しの海外勢

最初に望んだ方向とは言えないが、嫌いじゃない。



11: 名無しの海外勢

>>10
果たしてスタッフはどのようにしてこの作品を完成させるのだろうか。せっかくのオリジナルアニメで、映像的にも素晴らしいのに、制作上の問題で不適切な終わり方をしてしまうのはもったいない。



12: 名無しの海外勢

>>11
続きがあるかどうか気になるところ。最終話で全部まとめようとするとシャーロットのような惨事が起こる。



13: 名無しの海外勢

>>12
可能性はあるけど、これはアニメオリジナルだから、1期の評判を見る前に、2期の許可を得て、事前に計画を開始していたとはかなり考えにくい。また、現在の業界のスケジュール危機を考えると、たとえ1話の放送後すぐに許可が下りたとしても、2期は2年後になるだろう。



14: 名無しの海外勢

フリルはAIで作られた。そして、ヒロインの名前は「アイ」。偶然の一致?違うかな?
uaBrRY5.jpg



15: 名無しの海外勢

>>14
彼女の名前は駄洒落だよ。オッドアイが大戸アイになっただけ。



16: 名無しの海外勢

リカも大切な人を助けることができたのか
zNArqAq.jpg
ペットを殺された後に、殺した奴にこんなに接近されたら怖いよな。
5Wei5mt.jpg



17: 名無しの海外勢

唇を弾く音が不気味すぎ



18: 名無しの海外勢

変なことに興味を持ち始めてるな。裏アカも普通の女の子と思っていたから、違和感を感じなかったんだろう。
mZ3GxJH.jpg



19: 名無しの海外勢

自殺の原因が全部フリルのせいだって感じで終わらなければ良いんだけどな。



20: 名無しの海外勢

>>19
ネイルも口に出していたが、フリルがするのは「死の誘惑」であって直接的な原因じゃない。アカは最近の自殺の傾向を見てフリルが原因だと判断しているようだが、これは自殺の傾向に明確な変化があり、たまたまそれが「フリル」で説明できたからだと思う。
F39Pmbm.jpg



21: 名無しの海外勢

これ、ホントに終わるのか?



22: 名無しの海外勢

>>21
少し遅れて13話を出すとかありそうなんだよね。総集編が予想外過ぎる。



23: 名無しの海外勢

前半:フリル可愛いね。彼女はベストガールだ
LkkRzEv.jpg
後半:ああ、いや、フリルはベストワーストガールだった。
J0fmHe4.jpg



24: 名無しの海外勢

>>23
フリル:妊娠中の女性を殺害し、後に娘を自殺させ、ハイフンやドットを使い主人公たちのペットを2匹(おそらく3匹になる)殺して強制的に食べさせる。

クレイジーすぎる。



25: 名無しの海外勢

>>24
全部不完全なAIを作ったアカたちのせいだから。笑



26: 名無しの海外勢

ツイッターに投稿された画像
Powl2ce.jpg
この画像を削除しモザイクを入れて再投稿された画像。
ExLqNxpVkAo9ht0.jpg
今回のエピソードは10話だと思うと、総集編は予定になかったものだと考えたくもなる。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/mbmt7m/wonder_egg_priority_episode_11_discussion/

18if  ワンダーエッグ・プライオリティ
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.80:[399]
 第02話海外の反応 - 4.73:[367]
 第03話海外の反応 - 4.80:[422]
 第04話海外の反応 - 4.77:[441]
 第05話海外の反応 - 4.72:[444]
 第06話海外の反応 - 4.63:[489]
 第07話海外の反応 - 4.76:[542]
 第08話海外の反応 - 2.87:[247]
 第09話海外の反応 - 4.35:[480]
 第10話海外の反応 - 4.59:[619]
 第11話海外の反応 - 4.54:[624]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.30690)
    • No title

      うーん・・ここに来て新キャラ登場かよ。
      アカ達の昔話聞いても全然理解できないまま最終回だし・・・前回辺りからの展開は打ち切り漫画みたいで唐突だし分けわからなさ過ぎるだろ。
      新たな敵達も今まで戦ってきた奴等とどう違って恐怖したのか伝わって来ないよ。
      スカウターの力量数値化ってスゴかったんだな。

      2021/03/24 (Wed) 11:29 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.30691)
    • 裏アカの一々演技過剰な喋り方が嫌い。

      2021/03/24 (Wed) 11:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30696)
    • No title

      >>1
      あれ見て格の違いみたいなものが分からないってやばいな

      2021/03/24 (Wed) 14:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30700)
    • No title

      自分たちが暇だったから人工少女作った
      →で、普通に暮らしてたんだが異物(ほかの女)が混じった
      →フリルも眼鏡が好きだったんだろうか?は不明だが嫉妬で殺した
      →子供は無事で育った。が自殺した
      →フリルを燃やしたけど自殺する少女たちが増えてることに気づく
      →自分たちも人工生命体のようになりフリルたちを探す(会社設立)
      ここまでは大体わかった

      あとクリアしないといけないのは
      小糸と先生、ネイルの妹、フリルを見つける、助けた少女たちはどうなった?
      ぐらいか。2話あるならやれないこともない
      桃とリカは流れで復帰しそうではある

      2021/03/24 (Wed) 15:17 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30704)
    • >>1
      君の理解力が乏しい
      今までの伏線を見ればこの展開は納得できるはず
      むしろ綺麗な伏線回収回なんだよ
      1話でのくるみちゃんの台詞だったり、4話で死の誘惑と言ってたりね
      ただのファンタジーなわけがないでしょ

      2021/03/24 (Wed) 16:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30705)
    • ワンエグに関しては今までの伏線で全て説明できちゃうからな
      設定はかなり凝ってる
      唐突だとか理解できないからとか批判するのは自分の無知さを曝け出してしまってる証拠

      2021/03/24 (Wed) 16:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30706)
    • ミステリーにしてほしかったとかそれ単純に好みの押し付けなんだよなぁ
      アカ、裏アカがただ何の目的もなしにアイ達を戦わせてたわけもなかろうに
      生き返るよとも一言も言ってない
      海外勢って意外に自分の好み押し付けるんだな

      2021/03/24 (Wed) 16:47 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30709)
    • No title

      このままだと、先生は単なる憧れの存在で「学校に行く」ってことで一応の決着がついたってことで終わりそうだな。素直にミスリードだったか。

      次回が最終話として、纏めきれるのかね?アイかねいるがピンチ、もう片方が助ける、他のメンバーも助ける、4人で何かしらの決着をつけるってのが王道パターンになると思うけど、もしそうであれば、もう1話の後日談が欲しいところだな。

      2021/03/24 (Wed) 18:07 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.30711)
    • No title

      内部情報リークしたスタッフ(本物か不明)がいたみたいでRedditの人たち困惑してて草

      2021/03/24 (Wed) 18:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30713)
    • No title

      >海外勢って意外に自分の好み押し付けるんだな

      海外勢も日本勢も変わらず「人間」であり「アニオタ」ってだけの話だよ

      2021/03/24 (Wed) 18:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30714)
    • No title

      結局思わせぶりな先生も、今回ハニトラ匂わせたのも単なるミスリードでしたとさ

      2021/03/24 (Wed) 18:56 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30717)
    • No title

      思春期におけるタナトスの誘惑とか自殺の増加という社会問題がテーマかと思ったらAIの仕業だったんだもん

      2021/03/24 (Wed) 19:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30721)
    • No title

      13話確定だってな
      でも、配信日は未定

      2021/03/24 (Wed) 20:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30736)
    • 社会問題がテーマなのは変わってない
      結局は、アカ,裏アカという大人のエゴに子供たちが巻き込まれてるわけだから、大人の罪や理不尽さをよく描いてる

      2021/03/25 (Thu) 00:47 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30737)
    • No title

      SAOアリシ+まどかマギカ、みたいな?

      2021/03/25 (Thu) 01:13 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30742)
    • 紛う事なき野島伸司

      2021/03/25 (Thu) 01:56 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30743)
    • No title

      大抵SF的なディテールが説明されると何故だか海外勢は不満噴出するんだよな
      マジカルなものより具体的でいいと思うんだが・・

      今までのやりとりが無意味化しない形で良い結末を迎えて欲しいな

      2021/03/25 (Thu) 01:59 | 匿名さん #NkOZRVVI | URL | 編集
    • (No.30744)
    • むしろ海外に好まれる展開だと思ったがな
      AIやクローンが暴走して超常的な力を使って暴れまくるってのは洋画によくあるからな

      2021/03/25 (Thu) 02:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30745)
    • 11話も海外で1位になったら、ここの海外勢は全く当てにならないということだな

      2021/03/25 (Thu) 02:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30749)
    • No title

      「ミディクロリアン」とか要らねえんだよ! みたいなことだろ
      物語に求められてるのは人間の心理と行動の整合性だからね

      2021/03/25 (Thu) 07:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30752)
    • 別に人間関係のミステリーがなくなったわけではないんだよなぁ
      +αSFだったというだけで
      死の誘惑もあくまで自殺を後押ししただけで、自殺した子らに悩みがあったのは確か

      2021/03/25 (Thu) 08:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30753)
    • No title

      でもそのプラスアルファが大幅に尺を奪ったわけで

      2021/03/25 (Thu) 08:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30755)
    • 台本ではこの11話が10話表記だった
      だからおそらく当初の予定だと総集編抜きの全12話
      つまり残り2話あるはずなんだがな
      公式ツイが次で最終話と言ってるのがよくわからん
      何かしら誤魔化してる気がしてならない
      でもキャストたちは誰も最終回とは言ってないんだよな
      だから残り2話あるのは間違いない
      問題は13話の放送枠をどこに入れられるか

      2021/03/25 (Thu) 08:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30756)
    • No title

      みんな放送局がどこなのか忘れてないか?日テレだぞ
      「続きはHuluで」の

      2021/03/25 (Thu) 09:17 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30757)
    • 最終回が配信だけってのはマジ勘弁だな
      間違いなく叩かれる要素になるし
      遅れてもいいからちゃんとTVでは放送してほしい

      2021/03/25 (Thu) 09:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30758)
    • No title

      なんか揉めてるけど、どうやら早々に切って正解だったみたいだな

      2021/03/25 (Thu) 09:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30759)
    • いや、不正解だぞ

      2021/03/25 (Thu) 09:49 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30762)
    • No title

      いきなりガバガバになったな
      超技術なのはアニメだから目をつぶるとして、ヒマリの成長がまったく意味不明
      男二人が数年落ち込んでる間に、赤ちゃんがひとりで育ったのか?
      施設や妻実家に預けてたのならそこを見せるべきだったし、酒びたりの父親の元へなぜ戻したのかも説明するべきだった
      あまりにも都合よく新キャラを動かしすぎに思える
      アイやリカの家庭事情を事細かに描いた脚本家のあの力量はどこへ行った?
      ここまできて凡百のアニメに成り下がってしまった感が半端ない

      2021/03/25 (Thu) 12:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30763)
    • No title

      >>28
      >酒びたりの父親の元へなぜ戻したのか

      見てれば分かるがヒマリが話に出てきた時には、もう2人とも正常だったぞ。子供が生きてたからまともになったって考えられないのか?

      2021/03/25 (Thu) 12:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30765)
    • >>28
      お前の理解力が乏しいだけや
      あと妄想が酷い
      今までの伏線、1話から見返してどうぞ

      2021/03/25 (Thu) 12:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30766)
    • >>28
      言ってることが意味不
      父親なんだからしっかり育児したに決まってんだろ
      つうか酒浸りの描写もねーしw

      2021/03/25 (Thu) 12:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30771)
    • No title

      残り話数、ラスアンやゴッドイーターみたいになるのか…?

      2021/03/25 (Thu) 14:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30776)
    • No title

      プロット構成
      太い幹だと思っていたアイと先生、小糸ちゃんとの絡みが実は太い幹じゃなかった?
      そりゃ戸惑うわ・・・考察しているみんなもサ

      2021/03/25 (Thu) 16:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30777)
    • No title

      >>29
      >>30
      >>31
      おまえらの目は節穴かよ

      2021/03/25 (Thu) 16:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30778)
    • >>34
      お前の目が節穴やで

      2021/03/25 (Thu) 16:43 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30779)
    • >>33
      なんか勘違いしてない?
      問答無用で殺してるわけではなく、悩みがある子たちを死へ誘惑したって見てたらわかるっしょ

      2021/03/25 (Thu) 16:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30780)
    • No title

      >>35
      ヒマリ登場シーン100回見てきてどうぞ
      カーテン閉ざして酒くらって同居人に心配されてる父親が「正常」で「しっかりした育児」をしているように見えるなら、もう何も言うことはないかな

      2021/03/25 (Thu) 17:24 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30782)
    • No title

      >>37
      あの場面にはアカと“裏アカ”がいたんだってこと分かってるか?

      2021/03/25 (Thu) 18:43 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30783)
    • No title

      >>38
      「俺にはかける言葉も手立てもないまま、ただ数年が過ぎた」
      こう言ってる裏アカさんがどうしたって?

      2021/03/25 (Thu) 19:19 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30789)
    • No title

      >>39
      そう言ったのはアカに対してだぞ?何もしてなかったってどうして思えるんだww

      2021/03/25 (Thu) 20:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30799)
    • 解釈違いの意見を自分よりも知能の劣るがゆえだと言い「お前はバカ」「いやお前の方がバカ」と言い合うよくある風景
      もう見飽きたのでもっと面白いことを言え

      2021/03/26 (Fri) 01:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30800)
    • 解釈違いってゆうか単なる妄想癖の馬鹿じゃん
      どこにも育児放棄してた描写ないわけで
      仮にアカが育児放棄してたとしても、裏アカの存在を忘れるなよと
      死んだ妻のことでずっと悩んでたとしても、それで育児放棄してた根拠にもならんしな

      2021/03/26 (Fri) 01:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30805)
    • >>33
      なんか勘違いしてない?
      問答無用で殺してるわけではなく、悩みがある子たちを死へ誘惑したって見てたらわかるっしょ

      2021/03/26 (Fri) 05:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30814)
    • No title

      >今回のエピソードは10話だと思うと、総集編は予定になかったものだと考えたくもなる。

      こういう矛盾が出ちゃうから、総集編や繋ぎのスペシャル話は〇.5のような小数点にしておくべきなんだよね。

      2021/03/26 (Fri) 10:54 |   #qqWZzzqQ | URL | 編集
    • (No.30832)
    • No title

      >>43
      ん?なんか勘違いされてる?
      俺はプロット構成について述べただけなんだが・・・

      2021/03/26 (Fri) 18:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30894)
    • No title

      ロボット三原則を無視したアカ・裏アカが悪いってことでOK?

      2021/03/28 (Sun) 06:03 | ななし #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する