
SSSS.Dynazenon
Episode 1
海外の反応
スポンサードリンク
1: 名無しの海外勢
ずっとニヤニヤしてた。ガウマとヨモギの関係は好きになれそうだ。
トリガーはいつも映像で楽しませてくれていて、スペシャルホットドッグ(スペシャルドッグ)が少し映ったのも嬉しかった。グリッドマンの世界では重要な食料品のようだね。笑
トリガーはいつも映像で楽しませてくれていて、スペシャルホットドッグ(スペシャルドッグ)が少し映ったのも嬉しかった。グリッドマンの世界では重要な食料品のようだね。笑
2: 名無しの海外勢
>>1
ガウマは、前作のアンチに似ていると言ったらおかしいかな?目が似ているだけかもしれないが。
ガウマは、前作のアンチに似ていると言ったらおかしいかな?目が似ているだけかもしれないが。
3: 名無しの海外勢
4: 名無しの海外勢
>>3
分かりやすい
分かりやすい
5: 名無しの海外勢
ああ、今日からスタートだとは知らなかった。
SSSS.GRIDMANをベースにして、素晴らしいものを作ってくれることを期待している。
前作に負けないような「俺の嫁」候補の登場に期待している。
SSSS.GRIDMANをベースにして、素晴らしいものを作ってくれることを期待している。
前作に負けないような「俺の嫁」候補の登場に期待している。
6: 名無しの海外勢
>>5
今のところ、どのキャラも良いね。
今のところ、どのキャラも良いね。
7: 名無しの海外勢
8: 名無しの海外勢
>>7
怪獣が普通の戦い方だけじゃなく、特殊な力も使ってくるってところが好き。他のも楽しみだ。
怪獣が普通の戦い方だけじゃなく、特殊な力も使ってくるってところが好き。他のも楽しみだ。
9: 名無しの海外勢
>>7
確かCGはグラフィニカが担当していたはず
確かCGはグラフィニカが担当していたはず
10: 名無しの海外勢
このエキセントリックな雰囲気、懐かしいね。
11: 名無しの海外勢
グリッドマンを見ていないと楽しめない?
12: 名無しの海外勢
>>11
後のエピソードはどうか分からないけど、今回のエピソードは問題ない。まあ、面白いし見た方が良いよ。
後のエピソードはどうか分からないけど、今回のエピソードは問題ない。まあ、面白いし見た方が良いよ。
13: 名無しの海外勢
>>11
細かい部分で繋がってるネタはあるけど、今後どうなるのか分からない。
細かい部分で繋がってるネタはあるけど、今後どうなるのか分からない。
14: 名無しの海外勢
演出は相変わらず素晴らしく、カメラワークは見栄えが良い。OPやEDは最高だね。今のところ、めっちゃ気に入ってる。
スペシャルドッグで大興奮しちゃったよ。

今のところキャラクターはカッコよく見える。主人公の男を除いて、前作のキャラから切り離しているのがいいね。
スペシャルドッグで大興奮しちゃったよ。

今のところキャラクターはカッコよく見える。主人公の男を除いて、前作のキャラから切り離しているのがいいね。
15: 名無しの海外勢
良いね、これからも楽しめそうだ。
16: 名無しの海外勢
17: 名無しの海外勢
18: 名無しの海外勢
去年と昨シーズンから続いてきたオリジナルアニメの流れは止まらない!
19: 名無しの海外勢
グリッドマンの1話ほどインパクトは強くないが、それでも面白い。
20: 名無しの海外勢
21: 名無しの海外勢
>>20
彼の行動から、怪獣を操る能力があるのは間違いない。今回の相手にはそれが機能しなかったようだ。ダイナゼノンは最後の手段ってところだろう。
彼の行動から、怪獣を操る能力があるのは間違いない。今回の相手にはそれが機能しなかったようだ。ダイナゼノンは最後の手段ってところだろう。
2000: 宣伝
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/mil3h3/ssssdynazenon_episode_1_discussion/

【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.49:[148]
第02話海外の反応 - 4.62:[103]
第03話海外の反応 - 4.54:[78]
第04話海外の反応 - 4.71:[73]
第05話海外の反応 - 4.69:[96]
第06話海外の反応 - 4.75:[122]
第07話海外の反応 - 4.70:[108]
第08話海外の反応 - 4.81:[98]
第09話海外の反応 - 4.85:[129]
第10話海外の反応 - 4.85:[129]
第11話海外の反応 - 4.68:[106]
第12話海外の反応 -
スポンサードリンク