【海外の反応】灼熱カバディ 第1話 『カバディ、本当にあったのか』

タイトル
Shakunetsu Kabaddi
Episode 1
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

1話でスポーツのルールを直接説明するのは良いね。今までカバディがどういうものなのか分かってなかったから、説明が上手で面白かった。見た目以上に魅力的。あと、登場人物の個性が全く違うところも評価できる。




2: 名無しの海外勢

ヨイゴシの配信者キャリアが終わった。



3: 名無しの海外勢

>>2
真剣に頑張ろうとしてたし、彼の配信がなくなってしまったらがっかりするわ。



4: 名無しの海外勢

これで、デシ (南アジア)の両親にアニメを見てもらうように説得できるかな....



5: 名無しの海外勢

>>4
この作品が良いものになれば、デスノートやDBZのように、デシの一般人にも話題になるアニメになるかもしれない。



6: 名無しの海外勢

カバディを実際に見たことがない者としては、これは本当に良かった。



7: 名無しの海外勢

期待していたよりもずっと良かった。キャスト同士の相性も良いように思える。



8: 名無しの海外勢

俺たち南アジアのオタクの時代が来た!



9: 名無しの海外勢

インドで育ち、そこそこカバディをやっていた者としては、カバディを知らない人がこのエピソードをどう思ったのか、かなり気になる。



10: 名無しの海外勢

>>9
今まで架空のスポーツだと思ってたよ。高校で同級生同士がやるようなゲームって



11: 名無しの海外勢

>>10
俺はちおちゃんの通学路で覚えた。



12: 名無しの海外勢

>>9
他の人と同じように、聞いたことがなかったから架空のスポーツだと思っていた。

1話はかなり良かったから、このまま失望させないでいてほしいね(1話で期待しちゃうアニメは失速することが多い)。



13: 名無しの海外勢

>>9
面白いスポーツだと思ったよ。ただカバディって言ってる間の呼吸はどうするの?って疑問は出てきた。カバディって言いながら息を吸うのは、それほど難しいことじゃないだろ。



14: 名無しの海外勢

>>13
あれは確認が難しいんだよね。カバディって審判に聞こえるように言わなきゃいけないんだけど、それでも息を吸うことは不可能じゃない。プロカバディの試合では、タイマーを使って一定時間でレイドを終了させるものもあるみたい。



15: 名無しの海外勢

悪くない、かなり面白そうなスポーツだと思うよ。これからも期待している。



16: 名無しの海外勢

落ち着け夜神月!
Kt6Kmhv.jpg
これはマジで驚いた。まさか顔面にパンチをきめるとはな。
RJTTVrP.jpg
今回は少人数での試合しか見れなかったが、チーム戦って言ってたし、人数が増えるとどうなるのか気になるね。



17: 名無しの海外勢

俺の知ってるカバディとはだいぶ違うようだ
5zDBVUN.jpg



18: 名無しの海外勢

アニメとカバディ。

素晴らしいコンボ。



19: 名無しの海外勢

カバディだけのアニメが出る時代が来るなんて想像もしてなかった。カバディのマンガもあったんだね。



20: 名無しの海外勢

OPとED、そして音楽は素晴らしく、作画も綺麗で、キャラクターも生き生きしている。これは良いスポーツアニメになりそうだ。




引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/miqpki/shakunetsu_kabaddi_episode_1_discussion/

18if  灼熱カバディ
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.22:[76]
 第02話海外の反応 - 4.59:[51]
 第03話海外の反応 -
 第04話海外の反応 -
 第05話海外の反応 -
 第06話海外の反応 -
 第07話海外の反応 -
 第08話海外の反応 -
 第09話海外の反応 -
 第10話海外の反応 -
 第11話海外の反応 -
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.31116)
    • スラムダンクのようにカバディブームがくればいいな

      2021/04/03 (Sat) 15:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31117)
    • No title

      ちおちゃん放送時にも灼熱カバディ原作推してた人いたなあ

      2021/04/03 (Sat) 15:07 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31118)
    • No title

      カバディカバディカバディカバディ

      2021/04/03 (Sat) 15:15 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31119)
    • No title

      女の子がカバディするなら見たい

      2021/04/03 (Sat) 15:15 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31121)
    • No title

      カバディとかクリケットの競技人口が多いのは分かるが
      どうしてもマイナー感が否めない

      クリケットとか止まってる球打つんだもんなぁ

      2021/04/03 (Sat) 17:24 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31122)
    • No title

      日本じゃ競技人口1000人いないだろうしな
      調べたら高校の部活、自由の森学園にしか存在しないって・・・

      2021/04/03 (Sat) 17:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31123)
    • No title

       スポーツアニメとしては王道な感じだし、盛り上がってくれるといいな。

       テレ東のアニメだとゴールデンなら一年以上は堅いと思うけど、深夜だから、評判になったら枠移動の可能性も。

      2021/04/03 (Sat) 18:07 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.31124)
    • No title

      スポーツアニメは必ず見るようにしてるし
      自分が経験したことのない知らないスポーツならなおさら楽しみなんだけど・・・

      なんか3話切りした某ラグビーアニメを思い出させる作画や演出なんだよなぁ

      2021/04/03 (Sat) 18:30 | 名無しさん #- | URL | 編集
    • (No.31126)
    • No title

      日本じゃ実際にプレーしてる人口は少ないのに
      謎に名前だけは知られているスポーツカバディ

      2021/04/03 (Sat) 19:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31127)
    • No title

      10回言えるか。早口言葉になる。

      2021/04/03 (Sat) 19:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31129)
    • No title

      カバディちおちゃんでもかなり面白そうに描かれてたな
      こうやって普段日の目を見ないジャンルが紹介されるのって良い事だよね

      2021/04/03 (Sat) 23:45 | 匿名さん #NkOZRVVI | URL | 編集
    • (No.31130)
    • カバディにのめり込んでく展開が早すぎたと思う
      あれだけ頑なにスポーツを拒んでたんだからもう少し動機付けがほしかった

      2021/04/03 (Sat) 23:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31131)
    • No title

      やきうなんかよりはずっと面白いスポーツだと思うよ
      俺は別にその両方とも見ないけど

      2021/04/04 (Sun) 00:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31133)
    • No title

      日本だとマイナーすぎるスポーツだけど、
      インドで国技になってるくらいだから、すごさや面白さが分かりにくいだけで、
      理解できれば見るのもかなり熱中できるスポーツだと思う。

      相撲が、裸のデブがぶつかり合ってるだけに見えて、
      知れば知るほど面白さが分かるように、
      このアニメでカバディが持つ面白みがうまく表現されたら(ここが難しいんだけど)、
      ちょっとブームになるかもしれない。

      2021/04/04 (Sun) 02:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31135)
    • No title

      題材がマイナーだろうと面白ければいいのさ
      スラムダンクやハイキューやガルパン戦車道が切り拓いてきたように
      この作品もそうなれるといいね

      2021/04/04 (Sun) 05:08 | 匿名さん #SFo5/nok | URL | 編集
    • (No.31137)
    • No title

      >>No.5

      アホか

      2021/04/04 (Sun) 07:43 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31138)
    • No title

      ぶっちゃけつまらんし腐向けだし何で評判いいのかさっぱりわからん

      2021/04/04 (Sun) 08:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31140)
    • No title

      お約束の流れでも、ちょっと安直過ぎていまいちのれなかった

      2021/04/04 (Sun) 10:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31147)
    • 息吸いながらカバディっていえるよなあ
      って小さい頃から思ってたけど…できるよね?

      2021/04/04 (Sun) 16:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31157)
    • No title

      原作はめっちゃ正統派、ど直球の熱いスポーツ漫画でほんと面白いよ
      かなり早い時期からアニメ化しないかなって言われてた

      2021/04/04 (Sun) 20:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31160)
    • No title

      原作の絵が迫力あるから作画大変だろうなと思ってる

      2021/04/04 (Sun) 22:19 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31161)
    • No title

      興味が無くて他にやりたい事があるのに無理やりさせる様に持って行くのは、胸糞悪かった。

      2021/04/04 (Sun) 23:32 | 匿名さん #7E.L2NSU | URL | 編集
    • (No.31233)
    • No title

      「カバディ7」もアニメで見たかった…orz

      2021/04/06 (Tue) 09:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31256)
    • No title

      カバディと言えばマサルさん

      2021/04/06 (Tue) 17:15 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31437)
    • No title

      実際に言いながら歩いてみると大変さがわかる

      2021/04/10 (Sat) 12:36 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31537)
    • No title

      >>22
      キャラクターが最初興味なかった(むしろ否定的)けど無理やりやらされて実際にやってみると・・・ってのは大昔からのマイナージャンルテーマの漫画の定番お約束ムーブだからなぁ
      しゃーない

      2021/04/12 (Mon) 08:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32116)
    • No title

      今更観始める。

      イケメンばっか出てくる女性向けのスポーツ作品だろ、と
      一話切りするつもりで見たら、そんなことは無かった。
      これは面白くなりそう。

      2021/04/27 (Tue) 02:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32229)
    • No title

      *12
      主人公が嫌いなのは「スポーツに纏わる人間関係」や「体育会系体質」だろうから、やってみたらハマるのは自然だと思う。スポーツ自体嫌いだったら、中学サッカーで成績残してない筈。

      2021/04/29 (Thu) 21:29 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する