1: 名無しの海外勢
作画、動き、音楽
全てに驚かされる。
2: 名無しの海外勢
>>1最小限の会話、穏やかな音楽、美しい風景。このアニメの落ち着いた雰囲気は、個人的には嬉しい。主人公が可愛いのも魅力の一つ。

3: 名無しの海外勢
>>1
カブに乗ってから色がつく演出も良いね。
4: 名無しの海外勢
>>1
ピアノがマジで良い。夜のドライブシーンにぴったりのアクセントになっていた。
ドビュッシーの「月の光」か、それによく似た曲だったと思う。
5: 名無しの海外勢
>>4
00:29「アラベスク第1番」
15:29「月の光」
6: 名無しの海外勢
>3人死んでる
このカブの情報は暗すぎだろ。

CGIは予想以上に良かった。
7: 名無しの海外勢
>>6ヘルメットとグローブで何人の人を殺したのかと聞いたときの、あのダークユーモアが好き。

8: 名無しの海外勢
>>7
"どれも...まだ"
9: 名無しの海外勢
人が死んでる...これは正直予想外。
10: 名無しの海外勢
>>9
実はあのカブが原因で家族がっていう展開だったりして
11: 名無しの海外勢
>>10スーパーカブは呪われた村正の刃のようなもので、血を吸うまで止まることができない。
12: 名無しの海外勢
癒し系のアニメだな。それが良い。
世界がカラフルに変わるシーンが良いね。

13: 名無しの海外勢
とても素敵なエピソード。
でも、バイクの動かし方も知らないのに、どうやって免許を取ったんだ?
14: 名無しの海外勢
>>13
テストはおそらく道路標識や規則に関するもので、バイクの乗り方はなかったんだろ。
15: 名無しの海外勢
仕事終わりに見るのにちょうどいいアニメだ。
16: 名無しの海外勢
凄く丁寧な1話だ。冒頭の作画が特に素晴らしかった。どういう作品になっていくのか、これからが楽しみ。

17: 名無しの海外勢
結構危険な歴史のあるバイクのようだ。彼女が死ぬって展開はさすがにないよね。
18: 名無しの海外勢
絵のクオリティーがとても高く、特に冒頭が素晴らしい。また、コグマがバイクに乗ってから、色が鮮やかになり、音楽が流れてくるのもいい。

19: 名無しの海外勢
日本で原付免許を取るのってこんなに簡単なのか?俺の国だと、いくつかの講習を受けなけなきゃ取れないのに。
20: 名無しの海外勢
>>19
都会じゃなくて田舎だからってこともあるのかも。
21: 名無しの海外勢
>>19
筆記テストに合格すれば良いだけだからね。
22: 名無しの海外勢
雰囲気も音楽も素晴らしい。これは良いアニメになりそうだ。
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/mm43c2/super_cub_episode_1_discussion/
スーパーカブ
【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.57:[165]
第02話海外の反応 - 4.71:[129]
第03話海外の反応 - 4.76:[131]
第04話海外の反応 - 4.84:[128]
第05話海外の反応 - 4.59:[106]
第06話海外の反応 - 4.77:[124]
第07話海外の反応 - 4.78:[97]
第08話海外の反応 - 4.77:[90]
第09話海外の反応 - 4.84:[92]
第10話海外の反応 - 4.78:[102]
第11話海外の反応 - 3.83:[115]
第12話海外の反応 -
- 関連記事
-