【海外の反応】不滅のあなたへ 第1話 『とても素晴らしく、悲しいストーリー』『原作を知ってるのに泣いてしまった』

タイトル
Fumetsu no Anata e
Episode 1
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

廃墟となったキャンプ場に死亡フラグが立っていた。
4W8RZFX.jpg




2: 名無しの海外勢

>>1
誰が人々を埋葬し、そこにその旗を置いたんだろう?うーん



3: 名無しの海外勢

原作知ってるのに泣いてしまった。



4: 名無しの海外勢

>>3
少年がゆっくりと弱っていって死んでいくシーン、めっちゃ悲しかった。



5: 名無しの海外勢

>>4
球が彼の夢を実現し、その姿を手放さないことを願っている。



6: 名無しの海外勢

>>5
忘れられたくないって思っていたし、球がその姿になった今、忘れられることはないだろう。かなり心に来るアニメだ...



7: 名無しの海外勢

映画を見ているような感覚だった。



8: 名無しの海外勢

昼食時に見るもんじゃなかった。建設業の仲間たちの前で泣き崩れてしまった。



9: 名無しの海外勢

知名度を上げるには十分なレベルになってるね。このマンガが大好きだから嬉しい。EDも素晴らしい。



10: 名無しの海外勢

この寒くて荒涼とした場所で、未来を見据える勇気と楽観性を持ちながらも、孤独を感じている様子は見ていて痛々しかった。
EbGboHJ.jpg
忘れられたくないと笑顔で死んでいく姿に、とても胸が締め付けられた。
VdIWJak.jpg
世界を見て回りたい、新しい人に会いたいという少年の願いを、(人間になった)オオカミが叶えていくんだろうな。



11: 名無しの海外勢

何も知らずに見てたが、とても素晴らしく、悲しいストーリーだった。



12: 名無しの海外勢

今までの一話の中でも最高の出来だと思う。後半は何が起こるか分かっているにも関わらず、少女のように泣いてしまった。



13: 名無しの海外勢

音楽もいいし、表情もいいし、声優の演技もいい。



14: 名無しの海外勢

全20話だけじゃなくて、もっと長いシリーズになってほしい。



15: 名無しの海外勢

ブロンズを探しにここに来て、ゴールドを見つけた。



16: 名無しの海外勢

>>15
新作アニメの1話だからって軽い気持ちで見始めたけど、今は泣いてる。孤独を完璧に描いていた。



17: 名無しの海外勢

少年が死ぬのは早い段階で分かってたんだけどね。でも、最後は悲しかった。アニメーション、音楽、そしてストーリーのすべてが美しいエピソードだ。



18: 名無しの海外勢

クオリティが最高!忠実にアニメ化されてることをうれしく思う。



19: 名無しの海外勢

>>18
完璧だわ。嬉しくて涙が出てきた。



20: 名無しの海外勢

今日はみんなの家で雨が降っているんだろうな。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/mphiwr/fumetsu_no_anata_e_episode_1_discussion/

18if 不滅のあなたへ
reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.82:[869]
第02話海外の反応 - 4.62:[385]
第03話海外の反応 - 4.69:[387]
第04話海外の反応 - 4.58:[278]
第05話海外の反応 - 4.58:[278]
第06話海外の反応 - 4.66:[281]
第07話海外の反応 - 4.59:[228]
第08話海外の反応 - 4.74:[204]
第09話海外の反応 - 4.74:[204]
第10話海外の反応 - 4.74:[232]
第11話海外の反応 - 4.65:[248]
第12話海外の反応 - 4.81:[394]
第13話海外の反応 - 4.51:[153]
第14話海外の反応 - 4.37:[155]
第15話海外の反応 - 4.08:[152]
第16話海外の反応 - 4.43:[200]
第17話海外の反応 - 3.65:[127]
第18話海外の反応 - 3.61:[163]
第19話海外の反応 - 3.94:[159]
第20話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.31591)
    • 誰かが現代版火の鳥だって言っていたけど
      言い得て妙かも

      2021/04/13 (Tue) 15:17 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31593)
    • 聲の形のあとに、こういう作品を普通に描けるのを見ると漫画家って本当にすごいと思う。漫画家って、日常書いてたと思ったら、SF書いたりファンタジー書いたり平気でやるからすごいわ。
      普段から推理小説が好きで色々読んでいるけど、漫画家が小説家よりすごく感じることがあるのはこういうとき。
      小説やライトノベルは前作がヒットしたら、自作も似たようなタイプ出すこと多いけど、漫画家は100万部超えた作品のあとに、全く関係ないジャンル書いたりするからびっくりする。
      勿論小説家にもそういう人はいるけどさ。

      2021/04/13 (Tue) 15:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31594)
    • No title

      さすが、『聲の形』の大今良時。

      2021/04/13 (Tue) 16:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31595)
    • 好きなだけに現代編の蛇足感がもやもやする…
      いや女の子可愛い部分は好きなんぁけど

      2021/04/13 (Tue) 16:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31597)
    • No title

      >>4
      一話を観始めたばかりなのに
      そういうネタバレな話は他所でやれや

      2021/04/13 (Tue) 17:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31605)
    • No title

      20話だとどこまでやるのかね。
      現代編までは行かないだろうけど。

      2021/04/13 (Tue) 20:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31624)
    • Eテレが深夜アニメに参戦

      2021/04/14 (Wed) 10:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31625)
    • No title

      ※5
      ネットは初めてかな?
      ネタバレ食らうのが嫌なら掲示板のコメントなんて読みに来ちゃダメだよ
      掲示板は基本的にどこも自由な発言の場だから、ネタバレが嫌ならきちんと自衛しましょう
      それとそういう自分ルールの押し付けもやめましょう。みんなの迷惑だからね

      2021/04/14 (Wed) 10:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31627)
    • No title

      ゴジラ S.P <シンギュラポイント>
      SSSS.DYNAZENON
      Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 3
      メガロボクス
      スーパーカブ
      観るべきチカラがこもった作品が多い中「不滅のあなたへ」がアタマひとつ差くらいで抜け出す好スタートを切ったカンジ
      今んとこその6作品には裏方の熱を感じる

      他にも MARS RED 美少年探偵団 86-エイティシックス- 擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD シャドーハウス とかあるけどまだ様子見

      2021/04/14 (Wed) 11:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31632)
    • No title

      海外の反応を楽しみにしてました。翻訳ありがとうございます。
      思っていたよりも海外の方にも好評で嬉しかったです。
      これからも楽しみにしてます!

      2021/04/14 (Wed) 13:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31638)
    • No title

      キービジュアルからするとトナリ編まで20話でやるっぽいが。

      2021/04/14 (Wed) 17:53 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31642)
    • >自分ルールの押し付け

      はお前だからな。お前のほうが極少数派で『自分ルールの押し付け』だ

      2021/04/14 (Wed) 20:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31643)
    • No title

      アニメ1話見て速攻でアマゾンで14巻までポチったわ。

      2021/04/14 (Wed) 20:57 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31650)
    • まあここはアニメのとこだし記事に取り上げてる回と特に関連してるわけではない原作の話ぶっこんでくるのは空気読めてないねマナー良くないねってことじゃね

      2021/04/15 (Thu) 03:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31652)
    • No title

      完全擬態出来るAIを一個野に放って、その進化を描くというだけの物語なんかな。

      2021/04/15 (Thu) 05:38 | 匿名さん #7E.L2NSU | URL | 編集
    • (No.31662)
    • No title

      >>12
      「ここではそういうコメントは禁止されてますぅ~。どうしてもやりたいなら他で」と管理人さん言ってましたよ。

      2021/04/15 (Thu) 10:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31670)
    • めちゃくちゃ良かったわ
      涙堪えてたけどEDの宇多田が良すぎて泣いてもうた
      ヤバい原作買いそうw

      2021/04/15 (Thu) 12:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31681)
    • No title

      アニメしか知らないけど、第一話で完結しても良いぐらいの出来で感動したよ。
      後から気づいたんだが、石が苔になって苔がオオカミになり人になる流れが、
      なんでか、君が代の歌詞を思い起こさせた。

      2021/04/15 (Thu) 18:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31683)
    • No title

      あの擬態少年が出ていく時、オリジナルの少年は椅子に座ってたから、
      擬態少年が遺体を椅子に座らせてあげたのかな?
      少年があの椅子のポジションを気に入ってた事を理解しての事だとしたら、感情的な何かを得たのだろうか・・・。

      2021/04/15 (Thu) 19:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31690)
    • No title

      1話見れなかった。NHKがやると適当に始まるから止めえほしい。

      2021/04/15 (Thu) 21:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31701)
    • No title

      原作読んでたんだけど気付いたら読むの止めてたんだよな。
      次のヤツも良い話?だった様な気がするんだけど、何で読むの止めちゃったんだろう。
      何か時代が飛ぶって言うか、近代っぽい話もあればどこの原始だよってのもあったけど、感情の入ったフシに飽きてしまったのか、ストーリーが面白くなくなったのか、またはタバコを止めてコンビニで週刊誌を買う事を止めてしまったからだろうか・・・。

      2021/04/16 (Fri) 08:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31702)
    • 軽い気持ちでみたけどすっこぐよかった。
      最後のヒカルでまた泣けた…
      次回も楽しみやな

      2021/04/16 (Fri) 10:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31776)
    • No title

      流石NHKアニメだわ。

      2021/04/17 (Sat) 20:43 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31777)
    • No title

      何とか編がどうとか言ってる奴は友達いなくてかまって欲しいんだろ

      2021/04/17 (Sat) 20:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31794)
    • No title

      泣いた。衝撃的な1話だった
      Eテレかよ、と思ったらアマプラにあった

      2021/04/18 (Sun) 03:40 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31831)
    • No title

      ネタバレって現代編とかナントカ編って言われただけで何がわかるんだろう?
      「現代編があると知ってショックを受けた!知りたくなかった!傷ついた!」なんて人いる?

      2021/04/18 (Sun) 20:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31851)
    • No title

      この報われない人生を送って不死者になったキャラクターたちに共感できないからかどうもこの作品の良さがわからないんだよな、「結局作品を通して何が言いたいの?」みたいな。
      でも多くの視聴者が良い作品だって評価するんだからやっぱいい作品なんだろうなぁ

      2021/04/19 (Mon) 09:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31890)
    • No title

      1話見られなかった(涙) Eテレは1話再放送とかあるんですかね?

      2021/04/19 (Mon) 23:49 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31891)
    • No title

      第2話で、まさかあの女の子を殺しちゃうんじゃないだろうな?

      2021/04/20 (Tue) 00:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31897)
    • No title

      >26
      当たり前だろうw  リアタイ時それを知ったその週の本スレとかも凄い反応だったぞw
      現実的にネタバレを止められるか、止める正当性があるか、等とはまた別問題として、
      知ってしまった人達からそういう驚きや興奮をを永久に奪うことになるのは確かだ

      2021/04/20 (Tue) 03:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32136)
    • No title

      わざとネタバレをしてやろうというのならどうしようもないけど、
      「これくらいならネタバレにならないだろう」ってのは大体ネタバレに相当するから、
      その気がないなら先の事は一切言わない方がいい

      2021/04/27 (Tue) 15:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32247)
    • No title

      ハイランダーとか、さよならの朝に~、とかを想像してたので戸惑った。

      2021/04/30 (Fri) 09:16 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32377)
    • No title

      ※30
      うわあ「奪われた」とか思っちゃうんだ
      そんな事で被害者ぶるなら外界との接触を絶たないと生きていけないレベルだなあ
      もはや、あらゆる映画やドラマの予告編すらネタバレだろ?もうTV見れないじゃん
      「傷つけられた」って訴訟を起こす事を生きがいにしてる人は別として
      もし自分が前情報を一切知りたくなかったとしたら絶対ネットなんか見ないと思うわ

      2021/05/04 (Tue) 04:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32426)
    • No title

      そんなにネタバレしたいんかいなw
      一話を見た海外アニメファンの反応をまとめた記事で、どうしても範囲外の原作の話をしたい理由ってなんだよw

      2021/05/05 (Wed) 02:57 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44185)
    • No title

      海外サイトのEPごとのスコアは隠した方が良いと思います
      後半失速するんだなとわかってしまい少し残念でした

      2022/11/05 (Sat) 01:25 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する