【海外の反応】オッドタクシー 第3話 『柿花、その子大丈夫か?』『白川がカポエイラを披露した時のBGMが最高』

タイトル
Odd Taxi
Episode 3
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

カポエイラが出てきた時は、めっちゃ笑った。
LXJuWQ1.jpg




2: 名無しの海外勢

>>1
インド映画ってセリフが出てきたところも良かった。心から笑えた数少ないジョークの1つだ。



3: 名無しの海外勢

>>1
悪いキャラじゃないのかもしれない。



4: 名無しの海外勢

>>3
彼女の気持ちが本物であることを願っているが、そうじゃないんだろうなぁ。



5: 名無しの海外勢

>>1
あのシーンのBGMにやられたわ。



6: 名無しの海外勢

シラカワは良い子っぽいんだけど、裏が分からないのがな。



7: 名無しの海外勢

>>6
最初はオドカワを利用しようと近づいてきたって思ってたんだけど、今回のエピソードを見ちゃうとね。彼女を疑う気持ちは変わらないが、薬を盗んだのも理由があってのことだったんだろう。



8: 名無しの海外勢

話が繋がり始めてきた。クロダは象?



9: 名無しの海外勢

>>8
バク:)



10: 名無しの海外勢

>>9
しまった、バクが実在する生き物であることを忘れていた。



11: 名無しの海外勢

カキハナと少女の出会いには不吉な予感が漂っていた。雨もそうなんだけど、あの待合所の中で少女の顔が影で少し隠れていたのも不気味だった。

そこに怪しい二人組の登場。
aAupVKP.jpg
恐喝でもされそうな雰囲気が出てた。カキハナがお金を持ってないって分かったら、彼らはどうするんだろ?
PeWl8Qi.jpg



12: 名無しの海外勢

>>11
1人はアイドルのマネージャーだよね。

シホとマネージャーが「ライブの常連でお金をたくさん使ってくれる人を増やしたい」って前回話してたから、カキハナと付き合えばいいお客さんになってくれるって考えてたんだろうね。



13: 名無しの海外勢

>>12
お金がないって分かった時が怖いな。



14: 名無しの海外勢

オドカワは、動物になった幻覚でも見てるんじゃないかな?



15: 名無しの海外勢

>>14
回想で人間っぽい手が見えてたのに、誰も注目してなくてビックリした。
69nsIwq.jpg



16: 名無しの海外勢

>>14
1話で彼が見た夢は、シルエットが人の形をしていたな。



17: 名無しの海外勢

大門兄弟は、タクシードライバーに何か恨みでもありそうだな



18: 名無しの海外勢

行方不明になった女の子は、誰か権力者の娘さんなんだね。ドンちゃん?ドンってヤクザの?



19: 名無しの海外勢

>>18
銭湯に入っていたバクは、胸の入れ墨からもわかるように、いかにもヤクザという感じがした。



20: 名無しの海外勢

>>19
そして、声優さんもYAKUZA(龍が如く)の桐生と同じ声優が担当していた。



21: 名無しの海外勢

カキハナとヤクザのボスのシーンがかなり好き。
901RM9u.jpg
どうしていきなり話しかけてきたんだ?って疑問に思ってたら、彼はずっと電話と話してたんだ。笑

ドブの回想から、正しい視点で見ることができる。
7C6zSMG.jpg
ドブといえば、オドカワとのシーンは予想以上に良かった。
YFQPvDM.jpg
バクの組織の下に、2つのグループがあることが分かる。ドブは思ったよりも小物っぽいね。




引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/mu77i4/odd_taxi_episode_3_discussion/

18if  オッドタクシー
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.71:[133]
 第02話海外の反応 - 4.82:[151]
 第03話海外の反応 - 4.79:[196]
 第04話海外の反応 - 4.81:[310]
 第05話海外の反応 - 4.83:[260]
 第06話海外の反応 - 4.83:[283]
 第07話海外の反応 - 4.90:[309]
 第08話海外の反応 - 4.90:[378]
 第09話海外の反応 - 4.82:[324]
 第10話海外の反応 - 4.87:[385]
 第11話海外の反応 - 4.87:[491]
 第12話海外の反応 - 4.78:[699]
 第13話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.31937)
    • No title

      ドブが狂犬みたいなキャラかと思ったら意外と頭が回るキャラで良かった

      2021/04/21 (Wed) 06:19 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31938)
    • No title

      絵面で騙されるところもあるし面白いよな
      これ実写化してもいけるとは思う(やるなよ)

      2021/04/21 (Wed) 07:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31941)
    • No title

      展開一つ一つ、会話一つ一つが面白いし目が離せないしこれは名作ですわ

      2021/04/21 (Wed) 10:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31943)
    • No title

      書き込み見て見始めたが会話が面白い。

      2021/04/21 (Wed) 11:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31947)
    • No title

      会話が良いね。
      脚本家のセンスが大人でギャグも自分的に、ハマってるわ。

      2021/04/21 (Wed) 14:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31953)
    • No title

      本編ど同時並行でオーディオドラマ(YouTube)も観ると更に面白い

      2021/04/21 (Wed) 18:21 |   #qqWZzzqQ | URL | 編集
    • (No.31958)
    • 音楽も良いし、久々にdvd買おうかと思ってる。やっぱり話って大事だな。

      2021/04/21 (Wed) 22:02 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.31989)
    • No title

      なんだろうね
      わかりやすいやっすいキャッチーな所無いのにぐいぐい引き込まれる

      2021/04/22 (Thu) 19:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45697)
    • No title

      舞台があったから久しぶりに記事読み返してたんだけど、ちょっとあるコメントにビビったわ、凄いな

      2023/02/08 (Wed) 16:00 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する