【海外の反応】不滅のあなたへ 第3話 『球(狼の姿)とオニグマのバトルシーンは最高!』

タイトル
Fumetsu no Anata e
Episode 3
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

月曜日なのにこんな気分にさせられるとは




2: 名無しの海外勢

>>1
この文字を見た後は特にね
0SnsBp5.jpg
でも、前の2話よりもインパクトは薄かった。



3: 名無しの海外勢

「ありがとう」と言おうとしていた犬はちょっと怖かったな。



4: 名無しの海外勢

>>3
個人的には面白かったけどね。



5: 名無しの海外勢

>>3
声を持つように進化したってことだよな。



6: 名無しの海外勢

つまり、オニグマの存在を知らずに、儀式だけを行い、少女たちを殺すことに喜びを感じていたってことか?



7: 名無しの海外勢

>>6
大衆をコントロールするために恐怖/神話/宗教を使用するってのは昔からある。



8: 名無しの海外勢

オニグマはデカいんだろうなって想像してたけど、これは予想以上!
tRws72M.jpg
球(狼の姿)とオニグマのバトルシーンは、OSTの効果もあって、とてもよくできていた。

いつでも好きな時に変身できるのか、それとも何か条件があるのだろうか?

ありがとう。
HDXvyr7.jpg
赤ちゃんが初めて言葉を発した時のような感覚を覚えるが、この姿で言われるとちょっと不気味だね。



9: 名無しの海外勢

>>8
激しい戦いだったから、オニグマに変身するんじゃないかと思っていたわ。何かあるのかな?



10: 名無しの海外勢

>>8
かなり良いバトルだったね。



11: 名無しの海外勢

>>8
球が反撃するとは思ってなかった。オニクマが満腹になって出て行くまで、再生して食べられ続けるものだと思っていたわ。



12: 名無しの海外勢

>>11
オニグマを食べようとしてたのかも?



13: 名無しの海外勢

オオカミがクマの鼻を噛んだとき、めっちゃ痛そうで体が震えた。



14: 名無しの海外勢

ありがとう

これは予想外。そして、ちょっと不気味だった。



15: 名無しの海外勢

>>14
あのお礼の言葉は、今まで見た中で一番かわいいキモさ。



16: 名無しの海外勢

正直、不死身の球が殺人を覚えたことに恐怖を感じる。



17: 名無しの海外勢

>>16
利用するだけの人についていかないことを願っている。



18: 名無しの海外勢

球がオオカミに変身してオニグマと戦うところは感動的だったな。



19: 名無しの海外勢

マーチはオオカミがフシだってことに気が付いたのかな?



20: 名無しの海外勢

本当にオニグマなのかな?フシが引き寄せた別のモノだったりしない?



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/mz1so4/fumetsu_no_anata_e_episode_3_discussion/

18if 不滅のあなたへ
reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.82:[869]
第02話海外の反応 - 4.62:[385]
第03話海外の反応 - 4.69:[387]
第04話海外の反応 - 4.58:[278]
第05話海外の反応 - 4.58:[278]
第06話海外の反応 - 4.66:[281]
第07話海外の反応 - 4.59:[228]
第08話海外の反応 - 4.74:[204]
第09話海外の反応 - 4.74:[204]
第10話海外の反応 - 4.74:[232]
第11話海外の反応 - 4.65:[248]
第12話海外の反応 - 4.81:[394]
第13話海外の反応 - 4.51:[153]
第14話海外の反応 - 4.37:[155]
第15話海外の反応 - 4.08:[152]
第16話海外の反応 - 4.43:[200]
第17話海外の反応 - 3.65:[127]
第18話海外の反応 - 3.61:[163]
第19話海外の反応 - 3.94:[159]
第20話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.32125)
    • No title

      前回のおさらいがやたら長かったな。なんか息切れ気味に感じた

      2021/04/27 (Tue) 09:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32126)
    • No title

      ※1
      フシの「条件」をおさらいしてるんだよ。
      「自分の身体に起きることだけじゃなくて周囲のものの感情や感覚も察知してる」ってことを踏まえてからオニグマとのバトルシーンを見ると
      「フシがオニグマを嚙んだ時、噛まれた方のオニグマの痛みも感じてる」ってことが分かりやすくなる

      2021/04/27 (Tue) 10:56 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32130)
    • No title

      うーん・・・最後はなんかキモいなw

      2021/04/27 (Tue) 12:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32134)
    • No title

      危険なニオイがしてきた
      巨大な足音が聞こえているのに見張り役の声優の「なんだあ?」の演技がのんき
      マーチとともにフシを発見したのに「こいつが化け物です」とその場で騒ぎ出さない兵士
      オニグマが目の前にいるのに即座に扉の外に出るなどの判断をしないハヤセ
      あの狭い扉でフシとすれ違っているのにフシが通り過ぎてからやっと気づくハヤセ
      いろいろと監督の演出の判断がマズイ

      2021/04/27 (Tue) 14:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32147)
    • No title

      >>4
      わかる
      今回なんかすごい違和感感じたわ

      2021/04/27 (Tue) 20:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32148)
    • No title

      噛み付くたびにプルプルしてたから
      学習して相手と同じ姿になるのかと思ってた

      2021/04/27 (Tue) 20:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32149)
    • このペースだとどこら辺で終わるのかな?

      2021/04/27 (Tue) 21:13 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32151)
    • No title

      観てたら鼻が痛くなったきた

      2021/04/27 (Tue) 22:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32152)
    • No title

      ※16の
      「殺人を覚えた」は誤訳では? 人は殺してないからね。
      訳すなら「殺すことを覚えた」だと思う

      2021/04/27 (Tue) 22:07 |   #qqWZzzqQ | URL | 編集
    • (No.32153)
    • No title

      >声を持つように進化したってことだよな。

      感情の変化だってナレーションされてたじゃん
      声は「ホラ」が最初だろ

      2021/04/27 (Tue) 22:10 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32154)
    • オープニング見た感じちょうど6巻分やるんだろうけど、随分ゆっくりやってるな。何クールなんだろう?

      2021/04/27 (Tue) 22:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32158)
    • No title

      体の動かし方がまだいまいちわかってないような状態なのに
      あの姿になって、そして噛みつくというのはなぜそうしようと思ったのかな
      なんて思ったけどまあいいか

      2021/04/28 (Wed) 00:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32169)
    • No title

      オニグマの足音、もうちょっとどうにかならんかったんか・・・。
      ドシーン、ドシーン・・ってw

      2021/04/28 (Wed) 08:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32170)
    • No title

      >4

      分かる。ちょっとの演出で不自然無く出来るはずなのに、
      なんかテンポ、タイミングがズレてる感じがする。

      2021/04/28 (Wed) 08:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32171)
    • No title

      >>12
      クマさんに頭からぱっくり噛まれた事で、噛むことを覚えたんじゃない?

      2021/04/28 (Wed) 09:47 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32179)
    • No title

      違和感はマジで多かったけど、まず最初に
      オニグマのデカさって最初の森の中バキバキ来てる時って山だったじゃん。
      縮尺おかしかった。
      地響き起こすくらいの巨体で立ち上がる前から木々の丈超えてたし、立ち上がったら森の木々が膝から腹くらいだっただろ。
      あと柵の中の出来事ね、あのすれ違いのタイミング、なに・・・?
      部下に指示後、出口までずっと目を閉じて感慨に耽りながら歩いてたってことかな?
      あと柵そのものね。前述したクマからして柵の一本一本、数千年クラスの屋久杉かなんかでも切り出してきたんかい。
      まぁ最後のアリガトウはこみ上げるものがあったよ。上で述べた違和感は強かったけど良かった。

      2021/04/28 (Wed) 15:57 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32213)
    • No title

      デザイン稿とかで登場人物並べて身長対比とかあるけど人間じゃないオニグマには無かったのか
      場面と演出で大きさバラバラだった

      2021/04/29 (Thu) 15:57 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32302)
    • No title

      エヴァと一緒で身長は可変式って事にしとけ

      2021/05/02 (Sun) 07:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32311)
    • No title

      原作良いんだから演出もうちょっと頑張ってほしい。
      2話の果物のくだりくどすぎる。3話でも要らないシーンに時間かけすぎ。間延びしてダレルよ。

      2021/05/02 (Sun) 13:32 | 名無しさん #- | URL | 編集
    • (No.32457)
    • No title

      ※4
      彼らは本当にオニグマがいるとは思ってなかったから
      単なる儀式の一環でしかない。

      2021/05/05 (Wed) 16:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43064)
    • No title

      まじでありがとうみたいなうなって発音する犬いたわ。
      オウムだって喋れるんだから犬も声を真似しようという頭のいい犬もいるかもしれん。

      2022/08/29 (Mon) 22:07 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45497)
    • No title

      今さら言うのもアレだけどオニグマのデカさが場面場面で無茶苦茶なのは気になるな
      進撃の巨人の超大型(60m)とエレンやライナーの巨人15mの対比がおかしくてちょっと話題になった時くらいには違和感が強い。

      2023/01/24 (Tue) 14:39 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する