【海外の反応】Vivy -Fluorite Eye's Song- 第6話 『ヴィヴィがPTSDになるぞ。』

タイトル
Vivy -Fluorite Eye's Song-
Episode 6
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

幸せになれるはずだったのに、サンライズ事件のせいで、バラバラになってしまったのか
uzzUaRP.jpg




2: 名無しの海外勢

ヴィヴィがPTSDになるぞ。



3: 名無しの海外勢

マツモトがますます怪しくなってきた。博士もヴィヴィもプログラムが暴走した原因が分からなかったようだし、最後に触ったのってマツモトくらいだからな。

今回のメタルフロート編は、歌姫のままでいるか、ヴィヴィとして新たな使命を果たすか「決断」をするためのテストだったんだと思う。

来週が楽しみだな。



4: 名無しの海外勢

アイドルアニメみたいなあらすじなのに、中身はターミネーター初音ミクがキューブでできたスピーダー・バイクでトレンチ・ランをしていた。



5: 名無しの海外勢

良いストーリーだ。



6: 名無しの海外勢

ヴィヴィが偽物のグレイスを倒した瞬間はカッコよかった。



7: 名無しの海外勢

>>6
もうちょっとまともなバトルになると思ってたんだけどな。



8: 名無しの海外勢

ヴィヴィはどうやって立ち直るのだろうか。

今回のヴィヴィの行動は、彼女の手に付着した2色の血が示すように、2人の命を奪った。彼女の本来の使命にも反しているから、データが故障するか、それとも新たな使命を得るのか気になるところだ。



9: 名無しの海外勢

全体的に素晴らしいエピソードだ。最後のシーンも含めて



10: 名無しの海外勢

作画はホント素晴らしいな...最後の赤と青のコントラスト...



11: 名無しの海外勢

>>10
ヴィヴィ...



12: 名無しの海外勢

今回のエピソードは、ヴィヴィにとって間違いなくターニングポイントになるだろう。今後、彼女はもっともっと難しい決断を迫られることになりそうだ。
b0UYxOE.jpg



13: 名無しの海外勢

ヴィヴィが壊れた:(
E9rSuBp.jpg



14: 名無しの海外勢

>>13
次回予告にヴィヴィがいなかったのが怖い。



15: 名無しの海外勢

このミッションのために文字通り手を汚したことで、ヴィヴィの精神にどのような影響が出るのか、すっごく気になるね。



16: 名無しの海外勢

11/10

このアニメは本当に凄い。なぜ毎週ランキングで1位にならないのか。



17: 名無しの海外勢

マクロス感のあるエピソード。

こうなるんだろうなって予想はできてたけど、悲しいね。毎回、素晴らしい演出と心に響く瞬間があって打ちのめされてるんだけど、このまま続くのかな?満足のいく形で終わらせられるのか?



18: 名無しの海外勢

ヴィヴィは1話だけで、サエキの妻2人を殺したんだな。最後のシーンのサエキの判断は理解できる。
ssm43dK.jpg
悲しくもあり、非常にクレイジーなストーリーでもあり、そして何と言っても面白い。



19: 名無しの海外勢

一人称視点で自分の手についたグレイスとサエキの両方の血を見るシーン。これでヴィヴィは壊れてしまったんだな。
epirGC3.jpg



20: 名無しの海外勢

>>19
最初よりも、かなり人間的になってきてるよね。



21: 名無しの海外勢

ライディングシーンがマジでよかったわ。でも、話してる人が少ない…



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/n2lrsm/vivy_fluorite_eyes_song_episode_6_discussion/

18if  Vivy -Fluorite Eye's Song-
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.67:[252]
 第02話海外の反応 - 4.83:[260]
 第03話海外の反応 - 4.75:[276]
 第04話海外の反応 - 4.79:[494]
 第05話海外の反応 - 4.74:[381]
 第06話海外の反応 - 4.87:[661]
 第07話海外の反応 - 4.65:[346]
 第08話海外の反応 - 4.79:[395]
 第09話海外の反応 - 4.79:[586]
 第10話海外の反応 - 4.82:[529]
 第11話海外の反応 - 4.72:[395]
 第12話海外の反応 - 4.66:[451]
 第13話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.32301)
    • No title

      今の所そこまで凝ったストーリーでも無いけどこれ位の塩梅で良いんじゃないかとは思うが、良くてデカダンス位の位置に落ち着きそうだなあ

      AIの人間味というか、グレイスの変に明後日ではなく軽く疑問・失望・焦燥を感じさせる位のサプライズは良かったな

      2021/05/02 (Sun) 07:25 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32303)
    • 86が駄目なんじゃない
      vivyの余韻が強いんや
      この1話は耐えられないんよ

      2021/05/02 (Sun) 07:47 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32304)
    • 初回エピソードからそうだがアンドロイドだから受け流してこれたけど人間の精神だと過酷過ぎる状況だな。さすがリゼロ作者。


      人は外部情報のレスポンスや言葉による会話の蓄積によって自己認識し思考する。
      機械に魂は宿るのか?SFで古くからのテーマだけど、技術的に上記条件が人工的に再現できつつある。
      AI技術が身近になりシンギュラリティが迫る世界でこれまでとは違う感慨で今作を観ている。

      2021/05/02 (Sun) 08:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32313)
    • No title

      ストーリー展開はいいかもしれないけどSF部分の設定が幼稚で、昭和どころか50年ぐらい前の少年漫画の世界みたい
      今どきよくこんなの考えたなと思える
      藤子不二雄氏の作品の世界ならいいんだけどね

      2021/05/02 (Sun) 14:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32315)
    • No title

      ストーリーは良いと思うけど作中で使うヴォーカルが弱すぎる
      マクロス・フロンティアのように歌手が良ければもっとヒットしたと思う

      2021/05/02 (Sun) 14:43 |   #- | URL | 編集
    • (No.32318)
    • No title

       宇宙ホテルのエピソードもそうだったけど、後半になってから突然「こんな設定でした」みたいな後出しジャンケンされてる感があって、素直に楽しめなくなってきている。

      2021/05/02 (Sun) 17:34 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.32319)
    • No title

      とくに語る所はないが面白い

      2021/05/02 (Sun) 17:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32320)
    • No title

      1話冒頭とかマクロスFを意識はしてるみたいだが
      こっちはロボットが歌う歌なんだからもっと某歌でもいい
      最終話あたりの歌ならともかく、設定的に無理じゃないか?歌で売るの。

      とりあえず祝!初ヒットパンチ。ヴィヴィ4話でクソだった戦闘プログラムがようやく働いたね。やっぱり敵役はどうぞぶって下さいじゃないとな。

      2021/05/02 (Sun) 18:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32324)
    • No title

      ここの民度ホンマ低くて草生える

      2021/05/02 (Sun) 20:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32325)
    • No title

      SF的に稚拙な部分は確かにあるがロボット娘好きなんで頑張ってほしい

      2021/05/02 (Sun) 21:30 | 匿名さん #NkOZRVVI | URL | 編集
    • (No.32329)
    • No title

      自分としてはめっちゃ気に入っている作品なんだけど
      辛辣なコメが多いのが意外だった

      2021/05/03 (Mon) 00:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32331)
    • No title

      ビートレスもそうだったけど、来たるべき人類の未来でのAIとの関わりを描くようなSF作品は割と好き。
      ただ諸氏が言うようにSF的に稚拙というか軽いというかそんな感じは確かにあるな。

      2021/05/03 (Mon) 02:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32344)
    • No title

      [Sing My Pleasure]は伴奏映像付きOPとしてはカッコいいと思う。
      が、劇中各キャラにアカペラで歌わせる曲じゃないし、響かない。

      2021/05/03 (Mon) 13:19 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32346)
    • No title

      グレイスはもうまともな状態じゃなかったんだよねえ
      あのまま島作らせたってまともなもの作れなかったでしょ
      人間は何してたのかね、ぜんぜんチェックもせずに放ったらかしかな
      話が盛り上がらないから無視しろって言うのかな

      2021/05/03 (Mon) 14:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32349)
    • No title

      評価ひっくいわー。
      そんなか?そんななのか?
      今季の中でも結構いいと思うんだが。
      ちょっと島の設定とか何がしたいのか謎だけどな。

      2021/05/03 (Mon) 16:12 | 【の】 #qbIq4rIg | URL | 編集
    • (No.32353)
    • メタルフロートは自立型AIの完全独立生産支援施設なら、人は島に必要無いし、工場的な造りでも問題ない。にも関わらず人が訪れる前提で造られているのはグレイスの孤独をあらわすものなのかも。

      2021/05/03 (Mon) 18:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32362)
    • No title

      >>16

      今後は人の見学?観光?客受け入れも準備してるぽい感じだった気もするけど。
      でもあれ生産施設なのかなあ。
      何か出荷している様子があんまりなくて自己増殖が目的な感じだよね。

      2021/05/03 (Mon) 19:44 | 【の】 #qbIq4rIg | URL | 編集
    • (No.32367)
    • Vivyが最後、神になる
      間違いない

      2021/05/03 (Mon) 22:40 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32415)
    • >17 シスターズの量産施設、兼サポート施設だと、マツモトとの会話あり。施設自体は未完成な感じ。 ただ完成後も人が訪れる可能性は…描写の中には見られなかった。

      2021/05/04 (Tue) 21:15 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32473)
    • No title

      100年に渡る話なのでしょ?
      同じテロリストと時代を超えて何度も鉢合わせするって
      ものすごく世界が小さく狭く見えちゃうよね
      テロリスト組織人材おらんの? 
      あれが全部なら全滅させても捕まえて警察に渡しても流れ的に対して影響もないでしょw

      2021/05/06 (Thu) 03:46 | アラキコウイチ #- | URL | 編集
    • (No.32529)
    • テロリストか。反AI運動は政治問題なのかねぇ?そらなら犯人捕まえたぐらいじゃ流れは変わらないねぇ。後ろ楯潰さないと。AIを取り巻く環境の変化を改変する話なのか?

      2021/05/07 (Fri) 11:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32732)
    • No title

      20

      そりゃ、AIの歴史への転換点への干渉が目的だもの。
      反AI組織が関与してるに決まってるだろ。

      それに目的はあくまでAIの発達を進めないであって、組織を一網打尽にしたらAIを発展させるってことだから、任務が失敗するだろ。

      2021/05/12 (Wed) 11:41 | 名無しのかめはめさん #- | URL | 編集
    • (No.34982)
    • No title

      赤い薬か、青い薬か

      2021/07/18 (Sun) 13:09 | 匿名さん #eqP7eH0Y | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する