【海外の反応】NOMAD メガロボクス2 第5話 『ギアレス・ジョーからフレンドレス・ジョーへ。』

タイトル
Nomad: Megalo Box 2
Episode 5
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

台風の被害でジムが壊れたっていうのが語られていたね。そして、このエピソードがいかに憂鬱なものであったかを物語っていた。

オイチョとの出会い、サチオの暴行、アラガキのジョーへの「誰にも必要とされていない」「ここには居場所がない」というストレートな言葉など、すべてがジョーへのダメージになってる。

正直なところ、ジョーの行動を見ていると、南部の死を自分のせいだと思い続けている理由がよくわかる。回想での彼は、あまり好感が持てなかった。単純に嫌な奴のように振舞っていたから、皆が彼を嫌うのも無理はない。




2: 名無しの海外勢

>>1
南部の死をジョーがそばにいなかったからと言って、サチオがジョーに罪をなすりつけてるのは納得できない。子供たちを見捨てたジョーは憎まれて当然だが、南部の死という現実から逃げるためにメガロボクスを利用していただけのように思える。逃げるのは、ジョーの悪い癖だ。



3: 名無しの海外勢

>>1
彼は逃げている間も、南部の医療費や子供たちを養うためにお金を稼ごうと現実的な選択をしていたんだ。

まだ好感が持てる。



4: 名無しの海外勢

>>3
子供たちと南部本人の意思を無視してるんだぞ?全然ないわ。

南部のところに顔を出すくらいはした方が良かっただろ。



5: 名無しの海外勢

>>4
子供たちのためにお金を稼ごうとしていた。確かに、南部のところには行くべきだったと思うけど、南部はジョーに戦ってほしいと思ってたからね。



6: 名無しの海外勢

南部の死を先延ばしにするのではなく、できるだけ意味のある最期にしたいって、子供たちの方がジョーよりも大人になってるじゃないか。

一方、ジョーはリングに戻ることで問題を解決しようとしている。一緒にいられる時間を大切にしないでどうするんだ。



7: 名無しの海外勢

>>6
彼らは孤児だったからね。希望が無意味な時もあるってことを知っている。ジョーはそれを理解していないか、真実を理解しないようにしているようだ。ジョーのやっていることは素晴らしいが、医者が言ったように意味がない。



8: 名無しの海外勢

>>6
ジョーは今の悩みを打ち消すって事しかできないんだ。それで完全に解決することじゃないってのは分かっていたはず。



9: 名無しの海外勢

>>6
しかし、南部自身がジョーに試合の許可を出してくれた。



10: 名無しの海外勢

>>9
南部は自分の意思よりもジョーの意思を優先していたんだと思う。



11: 名無しの海外勢

サチオの声はもっと低くなるとって思ってたわ。子供の声が体格と一致していない。



12: 名無しの海外勢

みんながジョーを嫌っているのを見ていると、本当に心が折れそうになる。



13: 名無しの海外勢

>>12
ギアレス・ジョーからフレンドレス・ジョーへ。これから、罪滅ぼしをしていくって感じだ。



14: 名無しの海外勢

ユウリの弟子はまた出てくるのかな?ジョーも新しいギアを手に入れたし、再戦はありそうだよな。



15: 名無しの海外勢

>>14
ミオがチーフを応援しに戻ってきたように、ジョーを応援するためにサチオが戻ってくるって展開も考えられるね。



16: 名無しの海外勢

ビフォー
Aauv362.jpg
アフター
F3JQbb3.jpg
これを見たときは、正直、ジョーがいなくなってからどれだけの時間が経ったのだろうと考えていた。しかし、数週間前にニュースでやっていた台風の影響で、ジムやその周辺は廃墟と化してしまったようだ。
y45e8cD.jpg



17: 名無しの海外勢

南部を見舞わなかったジョーに対して、サチオやアラガキたちが怒るのはわかるが、それが彼らの怒りの本当の原因とは思えない、今後の展開を待つしかないな。
lXE8tWU.jpg
まあ、サチオがメガロボクサーになったことだし、ジョーもトレーニングを再開するだろう。
Zk8eUuN.jpg



18: 名無しの海外勢

>>17
サチオがメガロボクサーになるというのは、まだ若いということから予想外だったが、対等に戦えているのはギアのおかげなんだろうね。



19: 名無しの海外勢

BGMが最高



20: 名無しの海外勢

なんて憂鬱なエピソードだ




引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/n388om/nomad_megalo_box_2_episode_5_discussion/

18if  NOMAD メガロボクス2
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.71:[157]
 第02話海外の反応 - 4.76:[119]
 第03話海外の反応 - 4.81:[102]
 第04話海外の反応 - 4.80:[143]
 第05話海外の反応 - 4.70:[89]
 第06話海外の反応 - 4.75:[91]
 第07話海外の反応 - 4.85:[116]
 第08話海外の反応 - 4.84:[88]
 第09話海外の反応 - 4.79:[82]
 第10話海外の反応 - 4.66:[112]
 第11話海外の反応 - 4.72:[97]
 第12話海外の反応 - 4.74:[116]
 第13話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.32343)
    • No title

      >南部を見舞わなかったジョーに対して、サチオやアラガキたちが怒るのはわかるが、それが彼らの怒りの本当の原因とは思えない、今後の展開を待つしかないな。
      まさにこれ。
      今のところあれほど憎まれる理由がない。
      南部の死にぎわに何かがあったんだろうな。

      2021/05/03 (Mon) 12:56 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32347)
    • No title

      治療費出すぞって言われて
      八百長持ちかけられて負けたとかじゃね

      2021/05/03 (Mon) 14:53 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32368)
    • ありきたりだけど、危篤になってるけど試合にいって、終わった頃にはもう死んでたとかじゃないか。

      2021/05/03 (Mon) 23:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32420)
    • No title

      ユーリーの弟子に負けて
      おやっさんも死んで
      何もかも投げ出して逃げたからだよ
      子供たちは捨てられたとジョーを恨むのは当然だろ

      2021/05/04 (Tue) 23:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32424)
    • No title

      それだと今度は「逃げる理由」が薄いんだよなあー

      2021/05/05 (Wed) 01:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32429)
    • No title

      冒頭の回想が幸せそうで落差がきついなあ

      まだピースが足りないな
      過去あったシーンはダウンするジョー、セコンドにアラガキとサチオ、
      おやっさんを殺したのはジョーだ的なセリフか
      容態が急変、うわごとでジョーの名前を呼ぶも試合を優先、
      KOされてる間におやっさん死去、サチオも死に目に会えず、とか?

      2021/05/05 (Wed) 05:13 | 匿名さん #SFo5/nok | URL | 編集
    • (No.32455)
    • No title

      ジョーが逃げた理由、憎まれる理由、どちらもまだ重い謎があるってことなのか
      サチオの最初の一撃、寝てる人間の頭部へ角材を思い切り振り下ろすとか害意ありすぎだったぞ

      2021/05/05 (Wed) 15:47 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32467)
    • よいエピソードだった

      2021/05/05 (Wed) 20:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32586)
    • 南部の最期を直視できずにリングに逃げ
      ガキどもが最も助けが必要とする時に行方知れずになってて
      それで今頃帰って来たらまー殴られても仕方ない
      敗北後にトンズラしてた理由によっては更に恨まれるかもな

      2021/05/08 (Sat) 18:57 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する