
Nomad: Megalo Box 2
Episode 5
海外の反応
スポンサードリンク
オイチョとの出会い、サチオの暴行、アラガキのジョーへの「誰にも必要とされていない」「ここには居場所がない」というストレートな言葉など、すべてがジョーへのダメージになってる。
正直なところ、ジョーの行動を見ていると、南部の死を自分のせいだと思い続けている理由がよくわかる。回想での彼は、あまり好感が持てなかった。単純に嫌な奴のように振舞っていたから、皆が彼を嫌うのも無理はない。
南部の死をジョーがそばにいなかったからと言って、サチオがジョーに罪をなすりつけてるのは納得できない。子供たちを見捨てたジョーは憎まれて当然だが、南部の死という現実から逃げるためにメガロボクスを利用していただけのように思える。逃げるのは、ジョーの悪い癖だ。
彼は逃げている間も、南部の医療費や子供たちを養うためにお金を稼ごうと現実的な選択をしていたんだ。
まだ好感が持てる。
子供たちと南部本人の意思を無視してるんだぞ?全然ないわ。
南部のところに顔を出すくらいはした方が良かっただろ。
子供たちのためにお金を稼ごうとしていた。確かに、南部のところには行くべきだったと思うけど、南部はジョーに戦ってほしいと思ってたからね。
一方、ジョーはリングに戻ることで問題を解決しようとしている。一緒にいられる時間を大切にしないでどうするんだ。
彼らは孤児だったからね。希望が無意味な時もあるってことを知っている。ジョーはそれを理解していないか、真実を理解しないようにしているようだ。ジョーのやっていることは素晴らしいが、医者が言ったように意味がない。
ジョーは今の悩みを打ち消すって事しかできないんだ。それで完全に解決することじゃないってのは分かっていたはず。
しかし、南部自身がジョーに試合の許可を出してくれた。
南部は自分の意思よりもジョーの意思を優先していたんだと思う。
ギアレス・ジョーからフレンドレス・ジョーへ。これから、罪滅ぼしをしていくって感じだ。
ミオがチーフを応援しに戻ってきたように、ジョーを応援するためにサチオが戻ってくるって展開も考えられるね。

アフター

これを見たときは、正直、ジョーがいなくなってからどれだけの時間が経ったのだろうと考えていた。しかし、数週間前にニュースでやっていた台風の影響で、ジムやその周辺は廃墟と化してしまったようだ。


まあ、サチオがメガロボクサーになったことだし、ジョーもトレーニングを再開するだろう。

サチオがメガロボクサーになるというのは、まだ若いということから予想外だったが、対等に戦えているのはギアのおかげなんだろうね。
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/n388om/nomad_megalo_box_2_episode_5_discussion/

【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.71:[157]
第02話海外の反応 - 4.76:[119]
第03話海外の反応 - 4.81:[102]
第04話海外の反応 - 4.80:[143]
第05話海外の反応 - 4.70:[89]
第06話海外の反応 - 4.75:[91]
第07話海外の反応 - 4.85:[116]
第08話海外の反応 - 4.84:[88]
第09話海外の反応 - 4.79:[82]
第10話海外の反応 - 4.66:[112]
第11話海外の反応 - 4.72:[97]
第12話海外の反応 - 4.74:[116]
第13話海外の反応 -
スポンサードリンク