【海外の反応】スーパーカブ 第5話 『レイコvs富士山は、今のところ今シーズンのベストファイト。』

タイトル
Super Cub
Episode 5
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

レイコvs富士山は、今のところ今シーズンのベストファイト。レイコは少年マンガのアニメの主人公のように、決してあきらめない意欲と粘り強さを持っている。




2: 名無しの海外勢

>>1
レイコはめちゃくちゃかっこいいね。頭文字DのようなBGMをバックに、スーパーカブで富士山を登っていたぞ。



3: 名無しの海外勢

>>1
レイコvsパイクスピークのOVAが今すぐ欲しい。



4: 名無しの海外勢

>>1
倒れてるのを見るのはちょっとなぁ…



5: 名無しの海外勢

期待していたレイコの夏とは少し違っていたが、それでもこのアニメが与えてくれる癒しは楽しめた。寝袋に入ったコグマの姿は、可愛らしく、面白かった。



6: 名無しの海外勢

>>5
繭の中のイモムシ



7: 名無しの海外勢

レイコは両親からかなり自由を与えられてるんだね。それにも何か理由はありそうだが



8: 名無しの海外勢

>>7
後ろ盾はいるだろう。部品代の心配もなさそうだし、家もあるし、かなり裕福そうなんだ。



9: 名無しの海外勢

・ロックミュージック
・富士山に挑むレイコ
eUrNJNN.jpg
・素晴らしい料理を作るコグマ
TEykd4X.jpg

まさかこのアニメで見れるとは思わなかった。



10: 名無しの海外勢

>>9
安そうなご飯を食べてるところしか見てこなかったから、コグマが料理しているところはなんか嬉しくなった。スーパーカブで働けるようになったのが大きいのかな。



11: 名無しの海外勢

>>9
レイコが無傷でビックリだよ。
eIfFDSE.jpg



12: 名無しの海外勢

レイコはホントバカだな。まあ、コグマに「カブがあるからどこにでも行ける」と言ったことが、最後の後押しになったようだ。



13: 名無しの海外勢

今回のエピソードでは、レイコが事故を起こします。たくさん。何度もね。しかし、彼女の決意は素晴らしいものだった。

レイコの周りにも素晴らしいサポーターがいたようでうれしいね。
Cx0MeT8.jpg



14: 名無しの海外勢

>>13
何度もバイクから落ちて、骨折してないってのはホント奇跡だわ。たくさん牛乳を飲んでるんだろうな。



15: 名無しの海外勢

>>13
彼女みたいに、夏の間、一つの目標のために、全てを捧げられるようなモチベーションがあればなぁ



16: 名無しの海外勢

>>13
バイク屋の店員、他校の教師、そして今回のバイトのマネージャー。彼らはこのアニメに良い味付けをしてくれている。



17: 名無しの海外勢

コグマが冗談を言えるようになってたね。2人の友情が深まっていることを示していた。



18: 名無しの海外勢

>>17
こういうところで見せてくるのは大好き。



19: 名無しの海外勢

>>17
レイコのベッドには、もう一人寝れるくらいのスペースがあった。まだまだこれから
l1azlzk.jpg



20: 名無しの海外勢

このシーンはAKIRAを思い出す。
hxvfoW4.jpg



21: 名無しの海外勢

レイコはまだ高校生だろ?バイクを改造する金はどこから出てきたんだ?今までで一番「現実離れ」している。



22: 名無しの海外勢

「呪いのスーパーカブ」は呪われていなかった!
hHcKFCb.jpg
次回は新しい免許を取りに行く話かな?
k7n3KBJ.jpg




引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/n5is1w/super_cub_episode_5_discussion/

18if  スーパーカブ
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.57:[165]
 第02話海外の反応 - 4.71:[129]
 第03話海外の反応 - 4.76:[131]
 第04話海外の反応 - 4.84:[128]
 第05話海外の反応 - 4.59:[106]
 第06話海外の反応 - 4.77:[124]
 第07話海外の反応 - 4.78:[97]
 第08話海外の反応 - 4.77:[90]
 第09話海外の反応 - 4.84:[92]
 第10話海外の反応 - 4.78:[102]
 第11話海外の反応 - 3.83:[115]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.32474)
    • No title

      >このシーンはAKIRAを思い出す

      アニメーターも絶対狙ってやったと思うw

      2021/05/06 (Thu) 04:49 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.32477)
    • No title

      確かに!バイクも赤だし。後ろタイヤ滑らせながら止まるシーンを寄りで撮ったらもっと笑えたけどww

      2021/05/06 (Thu) 08:49 | 匿名 #/Amn5WiM | URL | 編集
    • (No.32478)
    • No title

      ナイナイの小熊に対して何でも持ってる礼子

      2021/05/06 (Thu) 08:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32479)
    • No title

      なんか改造したとはいえ、キャタピラー車で登るような坂道をカブ如きが、跳ね上がるほどの速度で疾走できるものか?
      ノーマル70ccで二人乗り登坂したら、一速でも息も絶え絶えで(三段しかないしね)何とかエンストを免れた程度の実力だったし、音は耕運機そのもので坂道発進は不可能と思われた(どちらかと言えば二人とも華奢な体型だったが)。
      レイコさんは真逆のスピード仕様にチューニングしてるイメージっぽい。

      2021/05/06 (Thu) 08:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32484)
    • No title

      50年前に登頂に成功した人が実際いるからね
      礼子はそれ以前から登る気だったようだけど、ネットでその記事を読んで登頂可能と確信したようだ

      2021/05/06 (Thu) 13:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32485)
    • No title

      ピザ切りのお好み焼き。 そして、箸で掴んでも崩れないパリパリの堅いお好み焼き。
      さすが東日本のお好み焼きだと思った。 西日本では有り得ない。

      2021/05/06 (Thu) 13:47 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32486)
    • No title

      >>4
      むしろ礼子の未熟な運転技術では、遅く走ることが出来なかったのでは?
      なお礼子の郵政カブはもう少し出力があるし、しかもそれをさらにパワーが出るよう改造してあるのは過去に自身が語っている(まあ高山用にチューニングを変えてはいるだろうが)

      2021/05/06 (Thu) 13:58 | 憂国の名無士 #- | URL | 編集
    • (No.32487)
    • No title

      なんか作画おかしいなって思ったら今回NARUTOスタッフなのね
      あの人たちの作画個性的過ぎ

      2021/05/06 (Thu) 14:18 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32488)
    • No title

      >>6
      お好み焼きに関しては、関西では単体の食事なので一枚を一人で食うから格子状に切るが、関東はおやつ扱いで複数人で分けて食うからピザ切り、という発想なのだと思う

      2021/05/06 (Thu) 14:58 | 憂国の名無士 #- | URL | 編集
    • (No.32492)
    • No title

      ※6
      広島風お好み焼き「呼んだ?」

      2021/05/06 (Thu) 16:50 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.32493)
    • No title

      その昔、バイクでどこへでも登っていく連中がいたんだよな
      進めなくなるとバラして担いでまた組み立てて登るの繰り返しで

      2021/05/06 (Thu) 17:05 | あ #aIcUnOeo | URL | 編集
    • (No.32494)
    • No title

      お好み焼きも十分「安そうなご飯」だし、料理と言うほど料理じゃないってニュアンスは海外の人には伝わってないみたいだな。

      2021/05/06 (Thu) 17:12 | 名も無き魔人 #- | URL | 編集
    • (No.32496)
    • No title

       今回の礼子はとてもリアルだと感じた。
       一度こだわると納得するまでこだわり続ける人って、向いている方向が違うだけで意外と多いもんね。

      2021/05/06 (Thu) 17:49 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.32499)
    • No title

      >>4
      むかし50ccのカブで北海道の穴ぼこだらけの林道走ったとき、
      40キロくらいでもウイリーになったり後輪跳ね上がったりしたよ。
      このままだとパンクすると思って1回転けた時点で引き返したけど。

      2021/05/06 (Thu) 19:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32500)
    • No title

      やっぱ、改造してあるとはいえ、路上走行用のカブで
      オフロードは難しいんだな。。

      2021/05/06 (Thu) 20:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32501)
    • No title

      ※10
      広島風お好み焼きって言うけど、あれをお好み焼きって言うのはどうなの?
      麺が入った他の食べ物でしょ。山芋をいれてフワフワを楽しむとか出来ないじゃん。
      麺のせいで味も薄いし名前を変えてほしいよ。

      2021/05/06 (Thu) 20:09 | 匿名 #/Amn5WiM | URL | 編集
    • (No.32502)
    • No title

      今回は礼子側に脚光を当てたエピソードだったけど、物語的には、前回の小熊の初アルバイトとセットの話になる感じ
      小熊と礼子で夏休み中にカブで何をやったかの情報交換をやった事で、別々に行動していたのに、一日話し合うだけでより親しい関係になった(だから小熊は礼子宅に泊まっていくことにした)などの描写がされている
      礼子の側も小熊との会話の中で、今回限りっぽかった富士登頂挑戦が、将来継続する目標に変わったりと、お互いに影響を与え合う関係になっているのが分かるし、礼子主観で描かれているところ以外は、結構いつものスーパーカブだった

      2021/05/06 (Thu) 20:30 | 憂国の名無士 #- | URL | 編集
    • (No.32504)
    • No title

      あんな走りはあり得ない 笑
      一気にシラケたな~
      石ころだらけ穴だらけの急な上り坂をひっくり返るほどにかっ飛ばすとか
      上り坂なのにローギアじゃなくかっ飛ばす
      先のわからない荒れた道をかっ飛ばす
      石ころや岩だらけの地面に何度吹っ飛んでも平気
      ゴムゴムの実でも食ったのかね 笑

      2021/05/06 (Thu) 20:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32506)
    • No title

      うーん、ボアアップなんて初心者にはお勧めできない、いやベテランでも。礼子、マニアック過ぎる。

      2021/05/06 (Thu) 21:56 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32507)
    • No title

      お好み焼きをピザみたいに食べてて笑った。

      2021/05/06 (Thu) 22:15 | 匿名さん #7E.L2NSU | URL | 編集
    • (No.32508)
    • No title

      みんなのお好みに合わせた焼きもの、でいいじゃない
      (お好み焼き原理主義派は、見てる分には面白いけど)

      2021/05/06 (Thu) 22:24 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32512)
    • No title

      なんであんなスピードで走るんだって言う人もいるけど、バイクは悪路でゆっくり走ると簡単に転ける乗り物だってことは知ってて欲しいです。

      2021/05/06 (Thu) 23:05 | 名も無き魔人 #- | URL | 編集
    • (No.32513)
    • No title

      まぁアニメだからいいけど、競技としてヒルクライムやってるみたいなあのスピードはちょっと有り得ないよ。
      若い頃800mくらいの山の未舗装の登山道を50ccのオフロードバイクでよく走ってたけど、ゆっくり走って転ぶ分には立ちゴケと変わらないけど、あの速度で転倒したら命に関わるよ。
      岩はゴロゴロしてるしガードレールは無いし。

      2021/05/06 (Thu) 23:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32514)
    • No title

      ※18
      とは言え、本で読んで憧れてるだけの素人だろ。改造は自分でしたりするマニアだけど、走りは経験不足。それだけだ。

      2021/05/06 (Thu) 23:56 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32516)
    • No title

      相変わらずだな。
      ネットや小説の知識とバイク改造の技術しかないカブ乗りの一般JKに対してダート走行の知識や熟練技術が無いってツッコんだり叩いたり。

      どうしておまえらって作品の空気さえ読めないんだw

      そもそも、はい礼子さん完璧チューニングで完璧カブ仕上げました、はいダート走行知識を完璧に熟知し、完璧に使いこなしてキズひとつつけずに山頂まで到達しました。はいおわり。
      ....おまえら、これ本気で面白いと思う?

      もし本気で面白いと思うならアニメ観るよりチャックノリスの映画でも観てたほうが100倍楽しいぞw

      2021/05/07 (Fri) 00:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32517)
    • No title

      あーあ
      批判を批判したいだけの駄文来ちゃった

      2021/05/07 (Fri) 00:56 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32518)
    • No title

      オレお好み焼きよりキャベツ焼きの方が好き。
      でも東京近郊から突然一斉に撤退したらしい。
      イトーヨーカドー(相模原橋本・江東西大島)、砂町銀座等々、行ってみたが もぬけの殻だった。
      一枚140円のために大阪行くのも何だが。

      2021/05/07 (Fri) 01:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32519)
    • No title

      お好み焼き警察来てて笑うw

      2021/05/07 (Fri) 01:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32522)
    • No title

      5話を最終回にしちゃった主役担当の夜道雪。
      6話以降観る者がいたら、夜道に「お前らドMか?」とツッ込まれること必至。

      2021/05/07 (Fri) 04:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32524)
    • No title

      声優がプライベートで何を言ったとしても、それは作品の出来とは関係無いし、ちゃんと仕事してくれれば文句ないよ。
      作品の中では夜道雪の声ではなく小熊の声なんだから。

      2021/05/07 (Fri) 08:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32525)
    • No title

      今週の小熊ちゃんはいつも以上にヒナまつりのヒナちゃんみたいな喋りだったな

      2021/05/07 (Fri) 09:53 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32533)
    • No title

      >>23
      あの、普段と違うBGMは礼子の心情サウンドでは?
      小熊の安全運転とは明らかに違う事をやっているってのが分かりやすいような演出が行われているだけで、実際の礼子が出していたスピードは分からない
      礼子視点で描かれているシーンだし、礼子の体感ではかなりの速度を出しているつもりだったとしても、客観的には怪我が大したことないことから逆算すれば、実際にはビビりまくって大したスピードは出ていませんでした、って方が納得できる

      2021/05/07 (Fri) 14:13 | 憂国の名無士 #- | URL | 編集
    • (No.32536)
    • No title

      >>3
      そのナイナイだった小熊が、真逆の礼子を、会話で、今回だけの挑戦のつもりだった富士山バイク登頂を将来いずれ達成させたい現実的な目標に変えさせたんだけど、そのあたりも読み取ってあげて

      2021/05/07 (Fri) 15:04 | 憂国の名無士 #- | URL | 編集
    • (No.32538)
    • No title

      富士山の道ってサラサラの大粒の砂というか砂利の厚みが多くてバイクだととんでもなく走り辛いだろうね スピード出し過ぎるというよりは、ある程度回転上げないとすぐに砂利に持って行かれて滑っちゃう感じで結構怖いだろうな~
      ま~転んでも岩にでも当たらなければ、その分クッション的な滑りもあるけどね

      2021/05/07 (Fri) 15:11 |   #qqWZzzqQ | URL | 編集
    • (No.32551)
    • No title

      ※19
      >うーん、ボアアップなんて初心者にはお勧めできない、いやベテランでも。礼子、マニアック過ぎる。

      う~んと昔の話だけど(30年位前)カブのエンジンが焼きついた時なんかは
      シリンダーボーリングして同系エンジンの純正部品の流用で51cc(50.5cc)
      にするという修理が選択の一つとして正規店でも行われていたのよこれが
      免許さえ問題無ければ安上がりな修理方法として割と普通だった
      パワーアップ目的のボアアップじゃないから冷却系も強化しなくて済むし
      今じゃ信じられない話だけどね

      2021/05/08 (Sat) 03:15 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32553)
    • No title

      アホらしい礼子の突撃シーンもあるが
      カブのオーナーがちょいちょい替わったぐらいで、何で関係無い一般人があんなに細かく知ってるんだ?
      誰が調べて誰が言いふらしてるんだ?
      キモ過ぎじゃね
      それにあれならバイク屋が激安で叩き売りする必要も無いよね
      なんか一気にメチャクチャだな


      今頃、今度は小熊がいつ事故るかとか
      やっぱり両親のいない悲惨な奴にわたったな
      とか噂してそうだね

      2021/05/08 (Sat) 05:20 | 納得コピペ #- | URL | 編集
    • (No.32556)
    • No title

      富士山なんてコースアウトしたら即死なのになw

      2021/05/08 (Sat) 07:51 | 名無しさん@Pmagazine #- | URL | 編集
    • (No.32559)
    • No title

      >>24
      走りが経験不足なのにプロでもできないことやれるんだね

      2021/05/08 (Sat) 08:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32560)
    • No title

      礼子は慎重に乗った方がいいと思うぞ

      2021/05/08 (Sat) 09:33 | 匿名さん #V8uOUIPU | URL | 編集
    • (No.32578)
    • No title

      お好み焼きは、製粉会社のお好み焼き粉を袋のレシピ通りに作ったらはしで持てるものができるぞ。
      売ってる場所でレシピ違うのか?
      オレはフライパンで作って宙に放り上げてひっくり返す。それくらいの硬さ。

      2021/05/08 (Sat) 16:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32579)
    • 残念だけど……今回はイマイチだったな。冗長で眠くなったから。1~4話までの雰囲気のままでやって欲しかった。

      2021/05/08 (Sat) 17:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32582)
    • No title

      小熊の中の人のバイクの話は絶対検索してはいけないよ
      絶対にな

      2021/05/08 (Sat) 17:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32712)
    • No title

      Anotherなら死んでた

      2021/05/11 (Tue) 21:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32779)
    • No title

      標高2000超え、急斜面の悪路、90ccの小排気量、半クラッチ出来ない遠心クラッチ
      という条件だとかっ飛ばさないと絶対登れないんだけどね
      次話の小熊の標高2000未満、50㏄で舗装路の斜面でもキャブ調整しないままじゃ1速じゃないと登れない位パワーダウンするしね

      2021/05/14 (Fri) 04:01 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32788)
    • No title

      てかそもそもさ「入念な準備をしてきた」って言ってるのにオンロードタイヤなのがもはやギャグ
      登山するのにスニーカー履いてきて、案の定滑って転んで怪我して終わりって感じ
      なんなのこの話w

      2021/05/14 (Fri) 12:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32864)
    • No title

      カブで登る為に入念に準備してきたってのだからタイヤはあれでいいんでしょ。
      バイクで登るんじゃなくてカブで登ることが目的なんだから。

      因みに礼子のカブは郵政カブ90でエンジンは標準だとカブの物とは違うんだよねぇ、だからカブのエンジンとはパーツの互換性が無い、
      でエンジンイジってるって言ってたから110ccで四速になってるはず(コレ以外の選択肢がほぼないエンジン)、
      そして回してないと止まるって言ってたからキャブも交換してるって事だから、ダートのヒルクライムしようとすればローかセコでトルク掴みながらブン回さないとこける。

      それと本当は途中で標高に合わせてキャブセッティング出さないとイケナイけど山走るの初めてでソコまで意識してないんだろうね、後で先輩に指摘されて気付くパターンw

      2021/05/16 (Sun) 11:59 | 匿名さん #qOWB8fHs | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する