【海外の反応】蜘蛛ですが、なにか? 第17話 『悪夢の残滓、かなり不気味なシーンだった』

タイトル
Kumo desu ga, Nani ka?
Episode 17
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

蜘蛛子の影響で、蜘蛛の巣への対処法が変化してるのが面白いな。




2: 名無しの海外勢

>>1
地雷みたいな扱いになってるね。



3: 名無しの海外勢

>>1
全世界が彼女を恐れている。



4: 名無しの海外勢

>>3
不死で強力な蜘蛛だからね。



5: 名無しの海外勢

「悪夢の残滓」ってなんだ?



6: 名無しの海外勢

>>5
かなり不気味なシーンだったな。
UAEwtDi.jpg



7: 名無しの海外勢

>>6
マジで不気味だった。主人公を弱者と呼び、世界の終わりを予言する。



8: 名無しの海外勢

あーあ、どうやら魔王はウイルス入りのPCに接続して自分も感染してしまったようだ。



9: 名無しの海外勢

>>8
セキュリティソフト、仕事しろ!
KxjFLZe.jpg



10: 名無しの海外勢

迷宮から脱出した蜘蛛子を追いかけるためにマザーがあけた穴

15年後、転生者たちが帝国から脱出し、迷宮の外に出るために使われる。



11: 名無しの海外勢

>>10
蜘蛛子がいなかったら助かってなかったな。



12: 名無しの海外勢

EDの後もあるので、見るのを忘れずに



13: 名無しの海外勢

>>12
マーベル映画と同じでかなり重要な内容になっている。



14: 名無しの海外勢

>>12
最後の蜘蛛子の発言の答えが分かる。



15: 名無しの海外勢

フェイがバトルに参加するシーンは本当に素晴らしかった。
pasrS1Q.jpg
フェイがドラゴンに変身するシーンを待っていた。悪くないね。
gD0PgKV.jpg



16: 名無しの海外勢

>>15
人間側の作画もようやくまともになってきた。



17: 名無しの海外勢

>>16
まだシュンとバスガスのアクションシーンは微妙だったけどね。



18: 名無しの海外勢

蜘蛛子はヴォルデモート卿のように、魂を分霊箱に分割して殺されにくくする方法をとっているようだ。



19: 名無しの海外勢

>>18
悪夢の残滓は蜘蛛子のバックアップなんだろうな



20: 名無しの海外勢

精神攻撃を受けやすい魔王っていうのも面白いね。
vCyWNCu.jpg
蜘蛛子が彼女をコントロールできるかどうか分からないが、簡単に乗っ取れそうなんだよね。



21: 名無しの海外勢

頭だけになってる。
OG1J0se.jpg
不死身で頭しかないのに魔法が使える蜘蛛子。強すぎる。



22: 名無しの海外勢

>>21
今回で、不死身でも深淵魔法で殺せるってのが分かったけどね。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/n6ylm8/kumo_desu_ga_nani_ka_episode_17_discussion/

18if 蜘蛛ですが、なにか?
reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.08:[314]
第02話海外の反応 - 4.41:[224]
第03話海外の反応 - 3.77:[220]
第04話海外の反応 - 4.25:[236]
第05話海外の反応 - 4.44:[222]
第06話海外の反応 - 4.50:[238]
第07話海外の反応 - 4.52:[291]
第08話海外の反応 - 4.59:[235]
第09話海外の反応 - 4.69:[389]
第10話海外の反応 - 4.64:[369]
第11話海外の反応 - 4.60:[337]
第12話海外の反応 - 4.82:[433]
第13話海外の反応 - 4.78:[373]
第14話海外の反応 - 3.64:[478]
第15話海外の反応 - 4.70:[333]
第16話海外の反応 - 4.71:[356]
第17話海外の反応 - 4.63:[333]
第18話海外の反応 - 4.72:[366]
第19話海外の反応 - 4.69:[294]
第20話海外の反応 - 4.77:[313]
第21話海外の反応 - 2.93:[466]
第22話海外の反応 - 4.00:[341]
第23話海外の反応 - 2.83:[445]
第24話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.32552)
    • No title

      深淵魔法対策として蜘蛛子が考えていた魂の移植と、迷宮の悪夢の残滓、この2つの情報が揃ったらだいたい何が出来るのか分かるよな
      人間サイドの戦闘シーンは何をやってるのか分からんクオリティだったが、物語の方はしっかり進展した感じ

      2021/05/08 (Sat) 03:18 | 憂国の名無士 #- | URL | 編集
    • (No.32555)
    • No title

      元々マザーの強制命令リンクを辿ってという話だっけ
      遠隔並列意思のあり方については連絡絶たれても特に自身の活動には支障無さそうな時点で気になってはいたが

      2021/05/08 (Sat) 06:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32558)
    • 元祖愛玩蜘蛛本来の飼い主の実体が現存してる描写におでれーた

      2021/05/08 (Sat) 08:48 | anonymous #rRUgSOvs | URL | 編集
    • (No.32561)
    • No title

      >精神攻撃を受けやすい魔王っていうのも面白いね。

      アレは『システム外攻撃』で本来のシステム環境下には無い攻撃な以上
      対応する耐性スキルが存在しないので魔王には防ぎ様が無いんだよな

      遊戯王で言う所の『精神攻撃フェイズでダイレクトアタック』みたいなもん

      2021/05/08 (Sat) 09:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32563)
    • 人間サイドから見た蜘蛛怖すぎw

      あとバスガスのオッサンがいつ爆発しやしないかハラハラw

      2021/05/08 (Sat) 11:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32572)
    • No title

      蜘蛛子が頭だけのシーンで、ようやく頭だけ回復したみたいな事を言っていたから、最初はもっとごく一部分だったって事になる
      そしてそこに魂が存在していたのだから、魂の肉体における所在の設定とかは結局ぼかされたままなんだな、とちょっと残念
      個人的には魂なんて存在しないと思っているんだけど、だからこそフィクションにおいて魂が存在するなら、どこにそれが存在するのか?ってのは気になったりする
      無職転生でもそのあたりは掘り下げられることが無かったし

      2021/05/08 (Sat) 15:02 | 憂国の名無士 #- | URL | 編集
    • (No.32573)
    • No title

      >>6
      書籍だと頭も含めて粉々だった気がする
      この世界では死んでも魂さえ残れば記憶をなくして転生するので
      魂は肉体に付随してはいるもののどこか特定の場所にある感じじゃなかったな。
      不死とはいえ脳を破壊されれば再生するまで思考ができないみたいな描写もあったし

      2021/05/08 (Sat) 15:22 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32574)
    • No title

      ※6

      異世界転生している時点で『魂の所在』を問うのはナンセンス、どの様な生まれであれ
      一つの生命として『発生した直後』には前世の記憶や人格を物理的に収納し保存する器官は存在しないのでな

      2021/05/08 (Sat) 15:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32576)
    • No title

      >>7
      なるほど、単に再生の優先順位があって頭脳が先立っただけ、って感じか

      >>8
      魂が存在していると考えている現実の宗教でも、魂の所在は常に語られる話題なんだが
      だから、真面目に死ぬ前と死後の体重変化を調べようとしたり、臓器移植で脳はダメなのか、心臓はどうなのかなんて論争が起こるという
      あと、それ専用の臓器が存在しないだけで、兼用している臓器が存在しないことは否定できないから、反論になっていない

      2021/05/08 (Sat) 16:41 | 憂国の名無士 #- | URL | 編集
    • (No.32580)
    • No title

      魂の器は肉体

      2021/05/08 (Sat) 17:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32581)
    • 他のパーツがそれぞれ蜘蛛子に?
      声優の仕事量が、、、

      2021/05/08 (Sat) 17:20 | 名も無き何かさん #- | URL | 編集
    • (No.32584)
    • No title

      マンガの亜人なんかでは、首を切り離された場合、再生するのは別の頭で、切り落とされた側の頭は回復もせず絶望だけが残るみたいな描写があった記憶が
      身体をバラバラにされた状態から蘇生する時の起点がどこになるのか?ってのは不死を扱う作品では重要なネタになる要素だったりする

      2021/05/08 (Sat) 18:17 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32591)
    • No title

      >>9

      「悪魔の証明」を持ち出して反論封じとか子供かよ

      2021/05/08 (Sat) 22:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32592)
    • No title

      竜の子は小さくなってもパワー的なデメリットないのかな

      2021/05/08 (Sat) 22:35 | 匿名さん #NkOZRVVI | URL | 編集
    • (No.32593)
    • No title

      ※14
      慣性質量的なモノは不利になった筈、システムは物理法則では無いからな
      蜘蛛子は機動性重視で小型を選んでるが実際には「デカいは強い」がスタンダード

      まぁ、魔王クラスに成ればそれでも誤差範囲なんだけど

      2021/05/08 (Sat) 23:36 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32627)
    • No title

      魂の在処がどうのとか言ってるメンドクサイ奴は
      ヘルシング見ても同じこと言うのかね?
      人知を超えたバケモノは血や肉の一片でもあればいいと思っとけ

      2021/05/10 (Mon) 02:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32645)
    • No title

      ミミズの魂はどこにあるって話?

      2021/05/10 (Mon) 12:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32646)
    • No title

      そうそう
      不評な人間パートだって蜘蛛との話を絡めれば視聴者は普通に楽しんでついてくる
      誰が見ても主人公は蜘蛛子なんだから
      彼女との繋がりをブツ切った話がつまらないのは当たり前

      2021/05/10 (Mon) 12:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32651)
    • No title

      例えば、吸血鬼が出る作品は多数あるが、作品ごとに吸血鬼の設定は違うことが多々ある(そしてその設定が伏線になることも)
      同様に、不死身設定の細かい部分の違いを話題にする=不死身設定が伏線になっていないか?ってのを面倒くさいとかいうのって、創作物の楽しみ方で損をしているだけにしか俺には思えんが、まあそれが自分の楽しみ方だというのは好きにしたらいい
      思いっきりもったいないなとは思うが

      2021/05/10 (Mon) 15:18 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32655)
    • No title

      魂のありかについてはともかく、回復魔法の作用点については、同じなろう作品で割り切った設定と悪用をネタにした作品があったな

      対象が複数に分割されていた場合、完全回復魔法はより大きな塊りを本体と見なし、残りを飛沫と見なす
      くわえて、人体を正中から当分割した場合、バグって両方とも再生させるため「二人に増える」
      (心臓のある左側の方が重そうとか、肝臓のある右が重そうとか、それは当てはまらないらしい)
      なので必要なだけ自分を増やして、用が済んだら殺して経験値に変えられる

      あの作品は、たぶん魂なんて必要なだけ発生するとか、そんな感じだと思ってる。

      2021/05/10 (Mon) 16:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32658)
    • No title

      勇者と先生がウザすぎる
      もう少しどうにかならんかったのかな

      2021/05/10 (Mon) 17:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32665)
    • No title

      ※21

      そもそもシュンと先生は「Dの玩具」なので…

      シュンの専用スキル『天の加護』はぶっちゃけて言えば「主人公補正スキル」
      先生の専用スキルは一見便利スキルの様な「悪意と愉悦で造られた呪い」

      それに加えて二人とも持っている『支配者スキル』には精神汚染されるマスクデータが…

      2021/05/10 (Mon) 18:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32701)
    • No title

      魂の所在とかいってっけど、Dちゃんは魂の波長に近い生物に転生させたって言ってたよね。
      まぁつまり無限に干渉し合う中から生まれた波の1つが我となり自分になるんだよ。
      で不死の身体とは仮に身体を真っ二つに両断させられたとして
      双方が元の個体として再生を始めたとするとこれはもはや分裂となり収拾つかなくなるわけだけど、脳の再生に伴う意識と根源的な魂って別物だと考えられるから、やっぱうえでもいってるひとがいる様に肉体という器に魂は宿るんだろう。
      腕や脚失ったら鬱りそうじゃん。それって魂の一部を失って魂それ自体が変質したんだと考えられる。

      2021/05/11 (Tue) 17:00 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する