【海外の反応】SSSS.DYNAZENON 第6話 『“GRIDMAN UNIVERSE”らしさが出てきた』

タイトル
SSSS.Dynazenon
Episode 6
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

最後に出てきたのはアンチ?くそっ、こんな状態で1週間待つのはかなり辛い。
CsuOe2B.jpg




2: 名無しの海外勢

>>1
グリッドナイトの形をしてたね。これはどういうことなのか、答えが早く知りたい。



3: 名無しの海外勢

>>1
続編じゃないのに



4: 名無しの海外勢

>>3
ダイナゼノンは「GRIDMAN UNIVERSE」っていうくらいだから、繋がってるんじゃないの?



5: 名無しの海外勢

グリッドマンの世界だわ。調べてきたけどグリッドナイトとデザインが一緒だった。



6: 名無しの海外勢

>>5
最後はみんな協力して宇宙の巨大な怪獣とバトルって展開かな



7: 名無しの海外勢

怪獣優生思想がより個性的になってきて、面白いね。特にシズムとムジナ。

キャラクターの成長や、ロボットと戦う怪獣、太もも、色んな要素が盛り込まれていて、ホント嬉しい。



8: 名無しの海外勢

>>7
今まで少ししか見えなかったムジナというキャラの個性が、ようやく見えてきた。
o2BjLFU.jpg



9: 名無しの海外勢

さて、ここでまだ「グリッドマン」を見ていない人は、そろそろ見に行きましょうか。



10: 名無しの海外勢

>>9
グリッドマンを見ずにダイナゼノンを見ている人がどれくらいいるのか気になるね。このクリフハンガーも分からないだろ。



11: 名無しの海外勢

>>9
放送当時は見てたけど、最後に出てきたものは覚えてない。笑
あれから3年だし、アンチをしっかり覚えてる方がびっくりするわ。来週までに、グリッドマンの知識を磨く必要がある。



12: 名無しの海外勢

コヨミとバイトリーダーは廃墟で何を見つけたんだろ?
oTgwcOw.jpg
コヨミが逃げ出していたが、この画像だと暗すぎて良く分からない。

コヨミ、ありがとう。
udS0UuL.jpg



13: 名無しの海外勢

二人で操らなきゃいけない怪獣?かなり強力なのが出てきたな。



14: 名無しの海外勢

>>13
一瞬にして辺り一面を平らにしてしまうところが恐ろしい。あのビルを潰して何人の人が死んだのか。



15: 名無しの海外勢

このいたずら動画は見てて辛かった。
kfJWeCt.jpg
これはいたずらなんて言えるもんじゃない、いじめだよ。前に話を聞いた人が関わってたとはな...
nUpW3m4.jpg



16: 名無しの海外勢

>>15
誰かから大切なものを奪って隠し、それを探しているところを撮影して笑いものにするというのは、単なる軽いいたずらとは思えなかった。



17: 名無しの海外勢

>>15
正直、このいたずら動画を見て少し気分が悪くなった。



18: 名無しの海外勢

意外な組み合わせだね。
cGm3LCV.jpg
持ち歩くのは良いけど、大切なモノなんだから地面に置くなよ。
0LPMd38.jpg
やっぱり盗まれたか。シズムは返してもいいって言ってたけど、どういうこと?彼は他のメンバーとは違うのか?
rqi04kN.jpg



19: 名無しの海外勢

>>18
コヨミ×ムジナになるとは思わなかったよ。

チセはコヨミとムジナの取っ組み合いを見て、不機嫌になってたのか



20: 名無しの海外勢

>>19
コヨミがチセに謝ってたのが気になるんだよね。



21: 名無しの海外勢

これが今後関わってくるのか
6VzbPiQ.jpg



22: 名無しの海外勢

ハートの形をしていたのが崩れる。
7ElX34Y.jpg
HVtErxc.jpg
悲しいけど、見せ方は上手いな。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/n701fp/ssssdynazenon_episode_6_discussion/

18if  SSSS.DYNAZENON
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.49:[148]
 第02話海外の反応 - 4.62:[103]
 第03話海外の反応 - 4.54:[78]
 第04話海外の反応 - 4.71:[73]
 第05話海外の反応 - 4.69:[96]
 第06話海外の反応 - 4.75:[122]
 第07話海外の反応 - 4.70:[108]
 第08話海外の反応 - 4.81:[98]
 第09話海外の反応 - 4.85:[129]
 第10話海外の反応 - 4.85:[129]
 第11話海外の反応 - 4.68:[106]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.32554)
    • No title

      宇宙まで行ったのにグリッドマンワールドだったとは・・・
      お兄さん驚きです!

      2021/05/08 (Sat) 05:43 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32562)
    • No title

      グリッドマンは見ていたし、面白いと感じたからこのダイナゼノンも見ているわけだけれど、さすがに内容まで覚えていない。「怪しげな人たちがたくさん出てきて面白いなー」という記憶だけ。

      自分は、いま放映中の作品の設定を覚えておくことで精いっぱいだ。

      今回のラストを見てすぐにピンとくる人は、よほど頭がいいのか、それとも重症のオタクなのか……。

      2021/05/08 (Sat) 11:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32565)
    • No title

      いやいやいや、さすがに覚えてるだろアンチ君は。自分もグリッドナイトという名前は忘れてたけど、アンチ君のあの独特なカラーリングとグリッドマンとの共闘はけっこうな見せ場だったはず。アレを忘れるほうが重症のオタクだわ。アニメ観すぎて過去視聴した作品を忘れる、量をこなすタイプの重度にアニオタ。

      2021/05/08 (Sat) 12:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32568)
    • No title

      >>3
      必死過ぎてキモい

      2021/05/08 (Sat) 12:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32569)
    • ムジナさんとお酒飲んだ上に押し倒すとか嫉妬し過ぎて怪獣になりそう

      2021/05/08 (Sat) 12:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32575)
    • No title

      グリッドマンの時は街が勝手に修復していた仮想空間だったけど、今作は街は直ってないよな?
      でも街の人らが動揺していないってことは、今作もバーチャル世界なのか?

      2021/05/08 (Sat) 16:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32577)
    • No title

      突然都合よく街の人がいなくなるから、やっぱりバーチャル世界ということじゃないかな

      2021/05/08 (Sat) 16:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32585)
    • No title

      >街は直ってない
      これちゃんと前から見せてる訳であっち側に思い入れ持てないのに
      ムジナとの飲み~パーツ返せばってシーンは???になるよね
      その辺の伏線入れたいならもっと頑張ってよって感じ。
      でも今のところ面白いのでこの勢いで忘れさせてくれるならおk。

      2021/05/08 (Sat) 18:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32587)
    • その時だけ楽しければすぐ忘れてもいいっていう楽しみ方も娯楽だから全然あり。
      でも思い出としてなんにも覚えていないような消費の仕方は虚しさすごいな。
      友達とあの作品のここ良かったなとか、そういうこともできないわけだし。
      どんなに凝った料理作ってもうまいしか言わず、次の日には何食ったのかも覚えていない親父みたいだなって。

      そういう人は家族や友達との思い出とか遊んだこととかも忘れたりすんのかな。
      どっちも同じエピソード記憶だし、だとしたらなんか悲しいことやな。

      2021/05/08 (Sat) 19:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32588)
    • No title

      宇宙空間は別に不思議じゃないなぁ
      グリッドマンの最終話で地球の限定的な色彩(舞台となった街?)が地球全土に広がってたから。認識の壁を取り払ったとか仮想空間が広大になったとか色々と言えるだろうけど
      ただ民間の被害とかのさっぱり加減は何かあるよねぇ…

      2021/05/08 (Sat) 19:56 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32612)
    • No title

      ※9
      今時のグレーいじめ上手いなw

      2021/05/09 (Sun) 19:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32634)
    • No title

      ガ○ジが張り付いてるのか?
      関連作なのは明らかなのに、その関連作の登場キャラを覚えてないのが当然とか
      自分の低脳を基準にすんなよ

      あいつが同一人物なのか、似てるけどちょっと違いがあるキャラなのか、次が楽しみ

      2021/05/10 (Mon) 06:14 | 匿名さん #SFo5/nok | URL | 編集
    • (No.35259)
    • No title

      傘の演出なんか気が付かなかった…。

      2021/08/04 (Wed) 02:33 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する