【海外の反応】不滅のあなたへ 第6話 『フシが作られた目的が分かったぞ!』

タイトル
Fumetsu no Anata e
Episode 6
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

今回のエピソードは、フシが初めてジムリーダーと戦い、そのジムリーダーを倒すために、集めたポケモンを次々と送り出していくような感じだった。




2: 名無しの海外勢

>>1
負けるたびにポケモンを失い、ジムリーダーに勝つまでポケモンとの思い出を忘れていくんだな。



3: 名無しの海外勢

>>1
ヒトカゲで初めて、岩タイプのポケモンを出されたことを思い出した。



4: 名無しの海外勢

>>1
ジムリーダーはフシのポケモンをコピーし続けるメタモンを使ってきてるね。



5: 名無しの海外勢

マーチが死んだ場所にフシがひざまずく姿を見ると、胸が苦しくなる。フシがたくさん話すようになったのはいいことだね、このまま徐々に人間に近づいていくんだろう。



6: 名無しの海外勢

ハヤセかピオランか。ベストガールはどっちだろうな。



7: 名無しの海外勢

>>6
まあ、ハヤセを応援する奴はいないだろうな。



8: 名無しの海外勢

いつもながら面白くてパワフルなエピソード。マーチの背中に矢が刺さったままだったのが意外だった。変身するたびにこうなるのかな?



9: 名無しの海外勢

>>8
少年の姿の時も足の傷は治ってないし、ずっとこのままなんだろう。



10: 名無しの海外勢

フシ(マーチ)がかわいい。
rxejkQX.jpg



11: 名無しの海外勢

>>10
ちょっと目が怖かったけどね。



12: 名無しの海外勢

>>11
そうなんだけど、あの表情が妙に可愛いんだよな。俺だけかもしれないが



13: 名無しの海外勢

次からは、死・器の獲得を続けていくって感じなんだね。ゆっくりとしたペースになりそう。



14: 名無しの海外勢

>>13
全てを吸収していくみたいだ。



15: 名無しの海外勢

>>13
賭けよう、次はあのマスクの少年だ。



16: 名無しの海外勢

ナレーションの人が実際に出てくるとは思わなかったぞ。
wwAPTMf.jpg



17: 名無しの海外勢

>>16
ナレーターが自分のことを一人称で語ったことがあったから、そのうち出てくるだろうとなんとなく思っていた。こんなに早く出てくるとは思わなかったが。

あれは神なのかな?



18: 名無しの海外勢

ピオランおばあさんは、すごい根性の持ち主だ。困難な道のりでも、ひたすら前に進んでいく。しかも教え方が上手。短い時間で、フシがここまでしゃべれるようになった。
2qoW46O.jpg

フシが人間らしく話そうとしているのは、嬉しくなるね。



19: 名無しの海外勢

>>18
人間の姿でしか話さないようにしていてよかった。



20: 名無しの海外勢

フシの姿を盗むこいつはめっちゃ不気味。
xcTFa9i.jpg
フシの創造主の話から、彼はこの世界を維持する目的で作られ、それを阻止するためにあの木のような化け物が送り込まれたということかな?ということは、フシは今後もあの化け物と戦うことになるのか。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/nekvs8/fumetsu_no_anata_e_episode_6_discussion/

18if 不滅のあなたへ
reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.82:[869]
第02話海外の反応 - 4.62:[385]
第03話海外の反応 - 4.69:[387]
第04話海外の反応 - 4.58:[278]
第05話海外の反応 - 4.58:[278]
第06話海外の反応 - 4.66:[281]
第07話海外の反応 - 4.59:[228]
第08話海外の反応 - 4.74:[204]
第09話海外の反応 - 4.74:[204]
第10話海外の反応 - 4.74:[232]
第11話海外の反応 - 4.65:[248]
第12話海外の反応 - 4.81:[394]
第13話海外の反応 - 4.51:[153]
第14話海外の反応 - 4.37:[155]
第15話海外の反応 - 4.08:[152]
第16話海外の反応 - 4.43:[200]
第17話海外の反応 - 3.65:[127]
第18話海外の反応 - 3.61:[163]
第19話海外の反応 - 3.94:[159]
第20話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.32931)
    • No title

      言葉を覚えていく過程が面白い
      後半のバトルシーンも緊迫感があってよかった

      2021/05/18 (Tue) 13:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32934)
    • No title

      ツダケン声のキャラ、魔法とか使いそうやな

      2021/05/18 (Tue) 14:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32935)
    • No title

      フシの成長は来週グーグー編からが本番だね。ピオランちゃんの「実は重要キャラ」度も異常

      2021/05/18 (Tue) 14:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32938)
    • No title

      どんな世界にもアンチがいて妨害してくるって事ですね

      2021/05/18 (Tue) 16:43 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32940)
    • No title

      今までの見てるとコピー時点より前の生物として正常な状態に再生する力もありそうだったけどなあ
      直後はあんな感じという事なのだろうか

      2021/05/18 (Tue) 17:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32941)
    • No title

      ナレーターが介入してくるといつも見てるぞ感半端ない

      2021/05/18 (Tue) 17:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32945)
    • オオカミに進化した時は元からの足の傷が回復したのに何故他の進化では回復しないのだ?

      2021/05/18 (Tue) 19:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32946)
    • No title

      ピオランばあさんがフシの血の滲む太ももに噛り付いたの肉食すぎて笑ったw

      2021/05/18 (Tue) 19:40 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32947)
    • No title

      当面のヒロインが80代

      2021/05/18 (Tue) 20:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32948)
    • No title

      予告でのグーグーの音階は
      グー↗︎グー↘︎なのか・・・。
      グー↘︎グー↘︎と脳内で発音してたんでショック。

      2021/05/18 (Tue) 20:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32950)
    • 刺さりこんだ異物まで含めてコピーしてるからその状態がデフォになってるんだろうな。
      狼は外傷のみだから塞げたんだろう。

      少年は中に木片とか残ったままになってて悪化しちゃったのかもしれん。

      2021/05/18 (Tue) 23:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32954)
    • No title

      ま~オオカミは裸だけど人間の場合、元々外装(衣服)と人間本体の区別がつかないからね どこまでを除外するかは相当理解力が必要かも 熊の無数に刺さった槍片も然り

      2021/05/19 (Wed) 00:34 | 匿名さん #qqWZzzqQ | URL | 編集
    • (No.32968)
    • No title

      言葉が通じる様になれば突き刺さった矢や槍は再現しなくていいのだと
      負っている傷は治して行動すべきだと伝える事が出来るな。
      まぁ矢や折れた槍まで複製されているのであればそれはそれでストーリーの中で使える時が来るのかもしれないけど、矢や槍で解決出来る問題ならオニグマで解決出来るだろうしな

      2021/05/19 (Wed) 08:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32976)
    • No title

      マーチに矢が刺さっている時は奴は戦っていたからぜんぜん見てないんだけどな
      何でああなるのかね

      2021/05/19 (Wed) 18:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32977)
    • No title

      いやマーチが射られるの見て怒って熊に変身してなかったっけ

      2021/05/19 (Wed) 19:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32979)
    • No title

      あ〜
      フシが最後に見たマーチの姿が、矢が刺さったとこだったのか。

      2021/05/19 (Wed) 20:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32983)
    • No title

      >>10
      けっこうそう思った人多かったなw

      2021/05/19 (Wed) 23:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32993)
    • だとしても、それ以外の時間がはるかに長いのになぜわざわざあれになるのかね

      2021/05/20 (Thu) 06:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.32994)
    • 狼の姿で避けきれずにグサグサ刺されまくりなのに、マーチの姿で華麗にかわしまくるとか

      2021/05/20 (Thu) 06:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33003)
    • No title

      >>4を
      原作途中まで読んでみたけど
      今のところ観察者の目的より敵の目的の方が理解できる
      共感ではなく理解

      2021/05/20 (Thu) 12:57 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33011)
    • No title

      お話を作るのに都合のいいように複製してるだけ

      2021/05/20 (Thu) 20:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33021)
    • 器ができたっていう時の状態かと思ったけど熊もぜんぜん違うしね
      自分も戦ってるときに矢で射られて痛い(不快?)思いしているのにわざわざあれをコピーする意味がわからんね

      2021/05/21 (Fri) 07:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33048)
    • No title

      再現の定義もはっきりしてないのによく訳知り面でツッコめるな。
      キッズか?

      2021/05/22 (Sat) 04:36 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33061)
    • No title

      はっきりしてないから突っ込むんだろ
      突っ込まれて悔しいキモヲタか

      2021/05/22 (Sat) 12:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33064)
    • No title

      ボクのダイチュキなアニメが批判されてクヤシイデチュ
      ってお子様が他人をキッズ呼ばわりのお笑い

      2021/05/22 (Sat) 14:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33087)
    • 見てた
      しかも目の前で矢が刺さった瞬間を見てる

      2021/05/23 (Sun) 06:05 | 匿名さん #QPJmzeK2 | URL | 編集
    • (No.33104)
    • 変身は衝撃を受けた時の姿を思い出してるんじゃない?少年は初めて関わりを持った人が死んだ姿で、マーチは母親のように仲が良かった人が殺される瞬間みたいな?オニグマは初めて見た化け物かな?犬は初めての生き物という存在が怪我より衝撃を受けたからかなと思ってる。

      2021/05/23 (Sun) 18:21 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する