【海外の反応】SSSS.DYNAZENON 第9話 『こんな合体をいきなり出してくるとは!驚かされた』

タイトル
SSSS.Dynazenon
Episode 9
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

ゴルドバーンが仲間になり、合体のパーツになるとはね。チセが闇落ちするパターンかと思ってたわ。

このペースで進むと、シーズンが終わるころには「超天元突破グレンラガン」みたいになっちゃうんじゃないか?

チセの話はまだ終わってないから、これから何か起こりそうではあるが。




2: 名無しの海外勢

>>1
ゴルドバーンがメカドラゴンってところを見た瞬間、合体するんだろって分かった。ダイナゼノンとグリッドナイトと3体で合体するとは思わなかったが
7fjdGzi.jpg



3: 名無しの海外勢

ヨモギとユメの関係も良くなってきたし、次くらいで話が大きく動きそう。



4: 名無しの海外勢

>>3
主人公たちが強くなりすぎて、怪獣優生思想がやる気失くしそう。



5: 名無しの海外勢

今週はムジナの出番が少なかったな...



6: 名無しの海外勢

この合体を見た時、大声で叫んでしまった。

超合体竜王カイゼルグリッドナイト!は、めっっっっちゃカッコイイ
O0eZ02c.jpg



7: 名無しの海外勢

>>6
このマント、俺の心を揺さぶってくる。



8: 名無しの海外勢

>>7
マントはただでさえ派手なのに、それを巨大なメカに装着して

10/10



9: 名無しの海外勢

>>6
まさか3体合体をいきなり出してくるとはね。驚かされたわ。



10: 名無しの海外勢

フタバがカノの自殺を警察が事故だと判断したと言って否定したところが気になる。あの態度、フタバは何か隠してるんじゃないかと思ってしまう。
6AhrIw5.jpg
ガウマがヨモギにユメの様子を確認するように命じたのは良かった。何かおかしいと思ったら、必ず友達や大切な人の様子を確認するようにしよう。



11: 名無しの海外勢

>>10
演出で怪しくさせてるんだよね。カメラが男にズームアップして、自殺なんてしないってところで男の目がユメから離れるところを見せるのは、男が何かを隠していることを示すサインだ。



12: 名無しの海外勢

>>10
特に、姉を助けなかったことを責めるユメへの返答が印象的だった。



13: 名無しの海外勢

>>12
「普通、そう思うよね」と言っていたのも気になるね。
「そろそろ戻らなきゃ」って言った時の指輪を見せてきたシーンも



14: 名無しの海外勢

浴衣を着て戻ってきたユメ。最高の帰宅理由だね。ヨモギとユメの二人が一緒に花火をしているのを見て、とても嬉しくなった。アンチと二代目も一緒にやっていて、それがまた可愛かった。
JodaeWU.jpg



15: 名無しの海外勢

>>14
アンチと二代目を祭りに誘ったところも好き。結局間に合わなかったけど、それでよかったんだと思ったわ。



16: 名無しの海外勢

ついにチセの学校生活がどのようなものだったのか、少しだけ見ることができた...とても楽しい学校生活とは言えないな。見た限りでは、はっきりとしたいじめはなかったようだが、学校では間違いなく孤立していて、孤独だったようだ。それでタトゥーを自分に入れたのかな?
7gzttf8.jpg



17: 名無しの海外勢

>>16
Bilibiliだと規制されててモザイクが入ってたから、みんな驚いてたよ。隠されてた部分が自傷行為じゃなかったのはよかった...



18: 名無しの海外勢

ダイナゼノンとグリッドマン、同じだな。
vjFKPBP.jpg
qNohnFd.jpg



19: 名無しの海外勢

このシーン笑った。
xir728g.jpg
ガウマは最高のアシストをしてくれてるね。

マジで驚いたぞ。ゴルドバーン、よく助けてくれた。
SSZ8UoK.jpg
チセがチームダイナゼノンのメンバーになった!
y8eIQKJ.jpg



20: 名無しの海外勢

チセの持ってる石がラスボスなんだろうな。OPの目がヤバかった!
現実:いや、ゴルドバーンはいい奴で、ダイナゼノンやグリッドナイトと合体できる。

チセは自傷行為をしてるに違いない、だから彼女は腕を隠しているんだ。
現実:いや、それはただのタトゥー(まあ、日本だから)



21: 名無しの海外勢

ガウマは素晴らしいチームキャプテンだね。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/nmyluo/ssssdynazenon_episode_9_discussion/

18if  SSSS.DYNAZENON
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.49:[148]
 第02話海外の反応 - 4.62:[103]
 第03話海外の反応 - 4.54:[78]
 第04話海外の反応 - 4.71:[73]
 第05話海外の反応 - 4.69:[96]
 第06話海外の反応 - 4.75:[122]
 第07話海外の反応 - 4.70:[108]
 第08話海外の反応 - 4.81:[98]
 第09話海外の反応 - 4.85:[129]
 第10話海外の反応 - 4.85:[129]
 第11話海外の反応 - 4.68:[106]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.33313)
    • No title

      ふと思ったんだけど最終回はシズム以外の三人が怪獣化して、シズムがそれを操る、なんて展開になりそうだな~
      だって現時点で怪獣優生思想に勝ち目ないもんな~

      2021/05/29 (Sat) 10:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33318)
    • みんな誘うとかヨモギさんマジヨモギルティ

      2021/05/29 (Sat) 11:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33322)
    • No title

      正直ちょっとこのノリにはついていけないわ~w

      2021/05/29 (Sat) 14:16 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33326)
    • 最後の花火の火移しってシガーキスの暗喩じゃねぇかとドキドキした
      というかもうユメの方から蓬に矢印行ってるよなコレ

      2021/05/29 (Sat) 15:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33331)
    • No title

      リア獣、インスタンス・どみねーしょん! 爆発しろ!

      2021/05/29 (Sat) 17:49 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33336)
    • No title

      カイゼルは肩にドラゴンマウントしてんのかっこいい

      2021/05/29 (Sat) 21:31 | 匿名さん #NkOZRVVI | URL | 編集
    • (No.33351)
    • No title

      ビルの中で働いていた人住んでた人たぶん数万人以上死んだ
      でものんきにお祭り開催

      2021/05/30 (Sun) 10:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33393)
    • No title

      メインキャラ以外で怪獣認識してないんじゃなかな~
      怪我でも命が助かった人は事故扱いで、怪獣のあばれで死んだ人は忘れ去られるかほかの理由で死んだことになってしまう世界かも 夢芽の姉も怪獣が暴れて巻き込まれて死んだものが事故か自殺の曖昧なものに事象改変され、深堀すると謎が残るような状況だったりして

      2021/05/31 (Mon) 00:13 |   #qqWZzzqQ | URL | 編集
    • (No.33398)
    • No title

      グリッドナイト同盟があの世界から来てるんだから
      世界や怪獣出現の謎をキレイに片付ける説明は用意されてるかもしれない
      フィクサービームは見せたしな

      あるいは、怪獣退治やアクションの爽快さ重視で
      深刻なほうに意識が向かないよう被害描写は最小限に抑えてるとか?

      2021/05/31 (Mon) 06:17 | 匿名さん #SFo5/nok | URL | 編集
    • (No.33410)
    • No title

      全然話題にならねえな このアニメ なんか作り手のおごりが見えるんだよな

      2021/05/31 (Mon) 14:24 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33464)
    • No title

      作り手のおごりが見えるという意味不明な思想から生まれた悲しいモンスター(怪獣)は
      アニメブログのコメント欄に窮屈で不安定な感情をぶつける。まるで幼気なSOS

      2021/06/01 (Tue) 23:27 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する