【海外の反応】スーパーカブ 第9話 『俺の人生にも椎のような友達がいたらなぁ。』

タイトル
Super Cub
Episode 9
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

俺の人生にもシイのような友達がいたらなぁ。




2: 名無しの海外勢

シイには早く自分のカブを手に入れて、彼女たちの仲間に入ってもらいたい。彼女だけが取り残され続けるのはかなしすぎる!



3: 名無しの海外勢

「面倒な物は信頼できる」コグマのこのセリフは好き。
B9kIg3j.jpg
簡単な物ほど、何か気をつけなければならない仕掛けが隠されていたりする。



4: 名無しの海外勢

シイの笑顔はコグマよりも明るい。



5: 名無しの海外勢

>>4
滅多に見せないコグマの笑顔だから貴重なんだ。



6: 名無しの海外勢

「雪が降ればいいのに」誰か、彼女にカブをあげてくれ!



7: 名無しの海外勢

ウールが裏地についたジャケットやウールのセーターはカナダではよく見かけるが、個人的にはそれらを着る必要性を感じたことはない。良いサーマルと防風性の高いジャケットがあれば十分だと思う。
5TGteJ2.jpg



8: 名無しの海外勢

シイは可愛すぎる!前回の暴言は許そうと思うわ。



9: 名無しの海外勢

レイコが言うと本当にやりそうで怖い。
useUGqa.jpg
彼女も怯えてたし



10: 名無しの海外勢

>>9
カブの後ろに乗ってる時も子供にしか見えなかったからな。小さすぎる。



11: 名無しの海外勢

首を振る時シンクロしてるのが可愛かったな。
CbpivOx.jpg
可愛かったと言えば
n9Bx3od.jpg



12: 名無しの海外勢

ウインドシールドってそんなにダサいかな?悪くは見えないんだけど。
pibDdzK.jpg



13: 名無しの海外勢

>>12
ちょっと不恰好だし、カブのスマートな外観を損なっているけど、実用的だと思うよ。



14: 名無しの海外勢

ずっと気になってたんだけど、学校のスウェットパンツをスカートの下に履いて、学校に着いたら脱げばいいじゃないか?その方が暖かいだろ。



15: 名無しの海外勢

BGMがほとんどないから雰囲気がめっちゃ伝わってくるんだよね。



16: 名無しの海外勢

スーパーカブはずっと前から欲しかったんだけど、このアニメの可愛い女の子たちを見るようになってから、本当に欲しくなった。



17: 名無しの海外勢

ああ、酒を飲むようになってしまった。あと一歩で本格的な不良暴走族になるぞ。



18: 名無しの海外勢

>>17
彼女たちが飲んでたのは、どうやらカフェ・コレットのようだ。



19: 名無しの海外勢

>>17
以前はゆるキャン△とのクロスオーバーを期待していたが、今は東京リベンジャーズとのクロスオーバーの方が良いのかもしれないと考えている。



20: 名無しの海外勢

3人の幸福度
zgbQrQx.jpg



21: 名無しの海外勢

>>20
可愛い、可愛い、可愛い



22: 名無しの海外勢

>>20
レイコってあんなに背が高かったのか、シイの隣に立っていると巨人のように見える。



23: 名無しの海外勢

>>22
シイの隣なら誰でも背が高く見えるぞ…




引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/nqokxt/super_cub_episode_9_discussion/

18if  スーパーカブ
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.57:[165]
 第02話海外の反応 - 4.71:[129]
 第03話海外の反応 - 4.76:[131]
 第04話海外の反応 - 4.84:[128]
 第05話海外の反応 - 4.59:[106]
 第06話海外の反応 - 4.77:[124]
 第07話海外の反応 - 4.78:[97]
 第08話海外の反応 - 4.77:[90]
 第09話海外の反応 - 4.84:[92]
 第10話海外の反応 - 4.78:[102]
 第11話海外の反応 - 3.83:[115]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.33503)
    • No title

       シールドを着けるとパンダみたいだ。

      2021/06/03 (Thu) 09:10 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.33505)
    • No title

      ストーリーを進める必要があるのは分かるけど、ちょっと詰め込み感。
      次は雪遊びとバイトかな。

      それで大旅行の準備が整うね。

      2021/06/03 (Thu) 10:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33514)
    • No title

      ドイツ人が赦してくれた

      2021/06/03 (Thu) 16:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33515)
    • No title

      椎ちゃんヒモ男にせっせと貢ぐだめんずみたいになってる

      2021/06/03 (Thu) 19:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33516)
    • No title

      バイク乗りってウインドシールド嫌ってんのか?
      カーキのハンターカブが付けてんのこないだ見たけど

      2021/06/03 (Thu) 20:47 | 匿名さん #NkOZRVVI | URL | 編集
    • (No.33517)
    • No title

      円盤の売り上げ枚数より、ホンダ特約店のカブの販売台数の方が、人気度をはかるバロメーターになりそう

      2021/06/03 (Thu) 21:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33518)
    • No title

      >>6
      なるわけない

      2021/06/03 (Thu) 21:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33519)
    • No title

      椎ちゃんの小学生から身長伸びてない話はカットか・・・

      2021/06/03 (Thu) 22:22 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33522)
    • No title

      >シイには早く自分のカブを手に入て、彼女たちの仲間に入ってもらいたい

      せっかくモールトン持っているのに、もったいない。

      2021/06/04 (Fri) 00:40 |   #- | URL | 編集
    • (No.33523)
    • No title

      カブのダサさはシールドが白だからだろう。車体と同じ色ならただのスクーターに見える。

      2021/06/04 (Fri) 00:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33525)
    • No title

      >バイク乗りってウインドシールド嫌ってんのか?

      風防は昔はオッサンか年寄りが付けてたか、オッサンが乗ってる営業車に装備されてる印象が有るんだよなぁ、会社が買う時に雨対策として丸め込まれて付けてるパターンが多いから。
      アフターパーツの風防はスピード出す時バリバリ言ってスピード出せなくなる事が多かったから、昔から若者は付けなかった、あと結構割れる。

      それとハンターカブは最近はともかく、ちょっと前までバイク好きのオッサンが乗ってた、実際農道を走る為に開発された車種だから都会の若者はあんまり乗らない車種だった、だって特別性能面で優れている訳でも無い上に乗りやすさと搭載面で不便だから、カブにする意味が無い。
      レイコが最初に乗ってた郵政カブは性能も違うし耐久性も高いし特定ルートでしか入手出来ないからレア度も高くて、マニア心をくすぐる一品だったりする。
      でも椎の自転車の方が高いw

      2021/06/04 (Fri) 02:58 | 匿名さん #qOWB8fHs | URL | 編集
    • (No.33526)
    • No title

      レイコは防寒ってのならB3ジャケットのマジ物にすれば良いのに、アレはバイクには最高の防寒着だよ、レイコの好みにも合うだろうしね、
      そういえば前に北海道出身の娘に聞いたら冬の生足は気合いだって言ってた、JKのカワイイは寒さに勝るってw

      2021/06/04 (Fri) 02:59 | 匿名さん #qOWB8fHs | URL | 編集
    • (No.33527)
    • シールドは寒さだけじゃなく虫アタック防いでくれる有能やぞ

      2021/06/04 (Fri) 03:57 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33528)
    • No title

      ツイッター見てたら、今度はライナー着用前と後で襟元に違いがないとか言い出してるカスがいて呆れてる。

      これだから炎上しても相手しちゃだめなんだよな。
      相手したら調子に乗ってストーカー始めるのが批判厨なんだから。

      2021/06/04 (Fri) 06:49 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33532)
    • No title

      > No.14
      ほんとだ裏地に違いが無い! 着用後の見た目には変化が無いなという気はしていたが着ぶくれしていないせいかと思ってた。
      良く気がついたね。すばらしい。
      それであなたは今回はこれを「炎上」させるつもりなの?

      2021/06/04 (Fri) 14:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33547)
    • No title

      裁縫できるかどうか聞くまでもないみたいなシーンについて言及ないのか

      2021/06/04 (Fri) 19:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33549)
    • No title

      >>14
      そういう何気ないところをちゃんとやるのが大事なんだが
      ただ歩いている時の手の動きとか、食卓で食器の配置とか
      言われないと気づかないようなところをちゃんとやってるから日本のアニメは自然に見えるんだが
      そんな細かいことどうでもいいだろとかいうんだった、アメコミのようなギクシャクした動きになってしまう
      そんな基本的なこともわからずになんとか厨とかほざいてカッケーと思ってる
      頭の悪そうな奴

      2021/06/04 (Fri) 20:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33563)
    • No title

      >>12

      冬はタイツの2枚重ねが無敵ですw

      2021/06/05 (Sat) 00:58 |   #qqWZzzqQ | URL | 編集
    • (No.33568)
    • No title

      粗探しというなら、貧しい食費を更に削るような言動だったのに、パン屋の喫茶コーナーに入り浸って おかわりすら厭わない、まさか全部タダで飲み放題なのか?

      2021/06/05 (Sat) 03:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33571)
    • No title

      >言われないと気づかないようなところをちゃんとやってるから日本のアニメは自然に見えるんだが

      いやTVアニメなんて結構適当じゃないか、日本のアニメが他所のとは違うって評価されたのは演出とシナリオだよ、作画等細かいコストは抑えてソッチで勝負して独自性を掴み取った。

      まぁ何にせよBD版では修正されるよ。

      2021/06/05 (Sat) 03:30 | 匿名さん #qOWB8fHs | URL | 編集
    • (No.33576)
    • No title

      適当とか思ってる感性の奴が偉そうに語ってもね

      2021/06/05 (Sat) 05:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33581)
    • No title

      一流職人が握った寿司も100円回転寿司も、どうせ米の上に刺身がのってる同じもの
      とか思ってる程度なんだろうね

      2021/06/05 (Sat) 07:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33582)
    • No title

      カブがダサいとは思わないけど そういう風に思われてた時期があったのは知ってる
      まぁ基本実用車だし 冬の寒さを我慢してまでファッション重視な人がどれだけいるのかとは思う

      10人のカブ乗りがいたとしてそのうちの1人くらいだろう 寒いけどダサくなるから防寒を犠牲にする人なんてな 寒いと体が硬直してきて危険だよなぁ 死ぬか怪我するくらいならファッション性なんてどうでもいいわ

      2021/06/05 (Sat) 07:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33583)
    • No title

      にしても原作もちらっと見たけど 小熊さんは原作だと色々独り言というか 思った事バンバンでるのに アニメだと結構静か

      だがアニメ版のたまに笑うあれがいい!

      2021/06/05 (Sat) 07:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33589)
    • No title

      もしかしてこいつら、いまだにコーヒー代払わないの?
      やっぱりヤクザにひとつ借りを作ると怖いなあ。
      シイの親父さんも、ちょっとビビっているのかも。
      学校で娘を人質に取られているようなものだから、強くは言えないよね。

      2021/06/05 (Sat) 11:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33590)
    • No title

      防寒着なら、1万も出せば軍もののヘビーデューティーなのが手に入るだろう。軍ものはたいてい女性用の方が安いし。
      値段的に小熊が躊躇するのはわかるけど、レイコまで一緒に寒がっているのは、小熊に気を使っているのか? 意外といい奴なのか。

      というか、レイコは使わない出前機までコレクションしているくらいだから、防寒着くらいたくさん持っているんじゃないのか。

      2021/06/05 (Sat) 11:24 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33591)
    • No title

      TVアニメのオンエア版の細かいところに文句言うなら、BD買ってからにしろって事だろ。

      職人の手が入ってることが分かるくらいアニメについて詳しいみたいだけど、オンエア版は実質未完成版だって事も知ってるよね?
      寿司で言うところの一流職人の手が入るのは一部の制作会社を除いてディスク化の時だよ。
      劇場版やOVAと違ってコスト面と納期が厳しいからね。

      捨てプロジェクトの場合はそのまままな事も有るけれどもね。

      2021/06/05 (Sat) 11:25 | 匿名さん #qOWB8fHs | URL | 編集
    • (No.33599)
    • オンエア版だから適当でいいって話じゃないだろ
      馬鹿じゃねえの

      2021/06/05 (Sat) 14:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33601)
    • No title

      >>25
      前話を見て分からなかったのか?
      美味いコーヒーにカブ給油一回分の金を払う価値があるって言ってるんだから、最低限の金は払っているだろ
      少なくとも来店した瞬間にはコーヒー代を払うつもりで入店している(結果的にサービスされることはあっても)

      2021/06/05 (Sat) 14:45 | 憂国の名無士 #- | URL | 編集
    • (No.33682)
    • 農道を走るために開発された訳ではありません。

      2021/06/08 (Tue) 03:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33750)
    • No title

      ほんとジャージ穿けよ

      2021/06/10 (Thu) 05:45 | 名無しさん@Pmagazine #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する