【海外の反応】蜘蛛ですが、なにか? 第21話 『蜘蛛子なしだと、このアニメの魅力が…』

タイトル
Kumo desu ga, Nani ka?
Episode 21
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

ユーゴーは本当にユーリを洗脳してしまったのか!?いや、待てよ、あれはいつも通りの彼女の姿だったな。




2: 名無しの海外勢

>>1
彼女は最初からこんなんだったね...

子供に礼拝はさせない方が良い、頭がおかしくなる。



3: 名無しの海外勢

>>1
こんなんでも洗脳されてないんだよね。



4: 名無しの海外勢

話は悪くないんだけど、バトルシーンが長すぎだったと思う。良いアニメーションならそれでも問題ないんだけど、14話の惨状をはるかに超えている。



5: 名無しの海外勢

>>4
14話のスライドショーより全然いい。



6: 名無しの海外勢

オカちゃんがハイリンスたちに転生者ってバラしてたのは予想外だった。



7: 名無しの海外勢

笑)サジンは、意外と冷静だったね。名前から忍者になったってところは確かに面白い。
k0zj3LZ.jpg
正直、ソフィアが代わりにバリアを解除すると思ってた。
kfeMUgn.jpg
さて、ユーゴーが死ぬところを見るのはもう少し先になりそうだね。あれが偽物のネタバレでないことを祈るばかりだ。



8: 名無しの海外勢

>>7
「忍って呼ばれてるの?じゃあ忍者スキルあげよう」
個性とは関係ないスキルを与えてるな。



9: 名無しの海外勢

>>7
ユーゴーが死ぬのはここで間違いないと思いたいけど、誘拐してきた転生者の運命が変わったってところを前回見せられたからな。



10: 名無しの海外勢

>>9
それがあったから、オカは今回もう一度確認したんだと思うぞ。



11: 名無しの海外勢

エルフの里での戦争にシュンたちも参戦。集まってきたな。



12: 名無しの海外勢

>>11
脇役がたくさん殺されて、名前を覚えなくて済むようになってほしい。



13: 名無しの海外勢

hIzxZUD.jpg
この顔は何を伝えようとしているんだ?



14: 名無しの海外勢

>>13
魚の目のようになる病気だね。慎重に扱ってくれ。



15: 名無しの海外勢

>>14
死に至る深刻な病状だ。



16: 名無しの海外勢

ユーゴーはソフィアがいなかったら何もできなかったな。



17: 名無しの海外勢

全部CGのアニメにすべきだった。2Dと3Dの融合にこだわりでもあるんだろうな。



18: 名無しの海外勢

ストーリー 8/10

アニメーション 4/10、これでも甘いかな



19: 名無しの海外勢

蜘蛛子なしだと、このアニメの魅力がなくなってしまう。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/ns59p1/kumo_desu_ga_nani_ka_episode_21_discussion/

18if 蜘蛛ですが、なにか?
reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.08:[314]
第02話海外の反応 - 4.41:[224]
第03話海外の反応 - 3.77:[220]
第04話海外の反応 - 4.25:[236]
第05話海外の反応 - 4.44:[222]
第06話海外の反応 - 4.50:[238]
第07話海外の反応 - 4.52:[291]
第08話海外の反応 - 4.59:[235]
第09話海外の反応 - 4.69:[389]
第10話海外の反応 - 4.64:[369]
第11話海外の反応 - 4.60:[337]
第12話海外の反応 - 4.82:[433]
第13話海外の反応 - 4.78:[373]
第14話海外の反応 - 3.64:[478]
第15話海外の反応 - 4.70:[333]
第16話海外の反応 - 4.71:[356]
第17話海外の反応 - 4.63:[333]
第18話海外の反応 - 4.72:[366]
第19話海外の反応 - 4.69:[294]
第20話海外の反応 - 4.77:[313]
第21話海外の反応 - 2.93:[466]
第22話海外の反応 - 4.00:[341]
第23話海外の反応 - 2.83:[445]
第24話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.33564)
    • 売上3桁だし予算無いんでしょ

      2021/06/05 (Sat) 01:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33565)
    • No title

      今は中国の配信で儲ける時代だから円盤の売り上げは関係ないよ
      それはそれとして蜘蛛子出て来ないと凄いガッカリする

      2021/06/05 (Sat) 02:17 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33566)
    • No title

      歪んでるわ動かないわ蜘蛛子出ないわで酷すぎる

      2021/06/05 (Sat) 02:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33567)
    • No title

      >全部CGのアニメにすべきだった。
      まったくだ。なんでそうしなかったんだろう。人間のモデリングは面倒くさいのかな。

      2021/06/05 (Sat) 02:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33569)
    • No title

      いやいや、このアニメをフルCGなんてしてたらもっと酷くなる
      アリエルとかMMDレベルの表現だったぞあれ・・・

      2021/06/05 (Sat) 03:13 | 匿名さん #Cbk0WcEw | URL | 編集
    • (No.33570)
    • No title

      出てくるCGのキャラはクモやモンスターだから
      CGの動きは全部手付けでしょ
      人間キャラの動きをモーションキャプチャー使わずに
      手付けでやろうとしたら手描きのアニメと同じ位の労力いるし
      そういうスキル持ったアニメーター確保する方が大変じゃない?

      2021/06/05 (Sat) 03:18 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33572)
    • No title

      ほとんど中国に丸投げ回

      2021/06/05 (Sat) 04:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33574)
    • No title

      動向不明だったのがこちらの世界には居る事が確定して転生者とDの関係も大分絞られて来たけど、そこら辺は余り気にされて無いというかネタバレになりそうだから避けてるのかな?

      2021/06/05 (Sat) 05:25 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33575)
    • No title

      せめてまともな絵コンテぐらい作ってやれよw
      シチュエーションとカットがチグハグじゃん

      2021/06/05 (Sat) 05:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33578)
    • No title

      蜘蛛子なし、作画なし、魅力なし。

      2021/06/05 (Sat) 06:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33580)
    • No title

      蜘蛛子主人公で時間軸の先の話の上に相手側をまるっとされてもねぇ
      4クール確定とかならよくわからなくても我慢もするけど中途半端に決着つける展開しか見えないので勇者サイドは倍速視聴しちゃうわ

      2021/06/05 (Sat) 06:28 | 名無しさん #- | URL | 編集
    • (No.33585)
    • No title

      ビックリするほど酷かったな。
      蜘蛛子の時は動きもストーリーも面白いのに
      人間サイドの話になると動きもストーリーも消費税程度に落ち込んでしまうのは何故だ・・・。

      2021/06/05 (Sat) 08:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33586)
    • No title

      蜘蛛子出てたじゃん

      2021/06/05 (Sat) 08:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33587)
    • No title

      >>13 それネタバレ

      2021/06/05 (Sat) 09:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33588)
    • No title

      俺はそれなりに楽しめたがなあ。
      お前らハードル高すぎだろ。クモが主人公のアニメに何を期待してんだ。

      2021/06/05 (Sat) 10:13 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33592)
    • No title

      最近動画のコメントでも必死にネタバレするやつが多くて困る

      2021/06/05 (Sat) 11:43 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33593)
    • No title

      録画して1.5倍速で見たから、最後まで見るのに集中力が続いた。

      2021/06/05 (Sat) 12:12 | 匿名さん #7E.L2NSU | URL | 編集
    • (No.33594)
    • No title

      いい素材を低予算で乱発するのホントやめて欲しい
      色んな意味でアニメ業界全体を衰退させるわ

      2021/06/05 (Sat) 12:22 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33596)
    • No title

      最初からCGモデルなら別に不満はないが、途中から切り替えられるとガッカリ感出てくるなあ
      一番お気に入りのソフィアまでCGになってしまった

      2021/06/05 (Sat) 12:59 | 匿名さん #/.OuxNPQ | URL | 編集
    • (No.33600)
    • No title

       原作好きなだけに、なんかいろいろ“惜しい”な…

      話を詰め込みすぎ、端折りすぎ、手抜き感もある
      もう少し時間があれば、予算があれば…、和数に余裕があれば…
      クオリティに費やせたと思うが、そこまでやっても売り上げには繋がらない低人気
       本当に惜しい

      2021/06/05 (Sat) 14:25 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33602)
    • No title

      そもそも蜘蛛サイドもつまらないだろ
      ヒロイン勢のキャラデザがかわいいから
      人間サイドの方がマシまである

      2021/06/05 (Sat) 14:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33605)
    • 蜘蛛子サイドだけだったら
      登場人物
      蜘蛛子
      その他

      だけで終わるからね

      まぁ人間サイドに重点をおくしかない内容になるのは仕方がないが
      次期やるのかな?次期なら蜘蛛子サイドにも色々と登場人物が増えて来るから

      2021/06/05 (Sat) 16:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33606)
    • >蜘蛛子出てたじゃん

      やはり魔王なのか?体担当が乗っ取ったとか?

      2021/06/05 (Sat) 20:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33607)
    • No title

      完全にギャグアニメの作画だったな…

      2021/06/05 (Sat) 21:16 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33609)
    • No title

      蜘蛛子はいたよ・・・

      2021/06/05 (Sat) 21:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33610)
    • 前にも書いたけど構成と脚本家が違えば神アニメになるポテンシャルはあったのにもったいない

      2021/06/05 (Sat) 23:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33612)
    • No title

      さすがに誰が蜘蛛子かの答え合わせは今期中にやるだろうから慌てるな
      どうしても我慢できなきゃWEB版でも読んでこい

      2021/06/06 (Sun) 00:01 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33613)
    • No title

      ひえっ・・・人間パートは専門学校生の自主制作の方がレベル高いんじゃ?

      2021/06/06 (Sun) 00:10 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33615)
    • No title

      自分はこの物語を知ってるんだぞー、、、という人って、どうしても湧いてくるものなんだな。

      2021/06/06 (Sun) 00:31 | 匿名さん #7E.L2NSU | URL | 編集
    • (No.33616)
    • No title

      喋らない、人間体の蜘蛛子がいようとも何の価値も無いから

      2021/06/06 (Sun) 00:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33623)
    • No title

      この作品って小説版と違い説明が全然足りなくてみんな「どういう事?どういう事?」って感じで
      あまり熱中してくれてない人や頭の回転が鈍い人はついて行けなくなる感じに仕上がってる気がする
      どうせなら状況説明してくれるようなアニメオリジナルで良いから解説キャラとか出すべきだったと思う
      dなんて観察出来るんだし適任じゃない?ツッコミ役に謎の強メイドキャラとかも相方で居れば完璧

      2021/06/06 (Sun) 06:07 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33624)
    • No title

      > No.29
      書き込み見たが別にそんなん、知ってるんだぞーって程でも無いじゃん
      知ってる人もネタバレしないようにハッキリ言わないでくれてるし大体ちゃんと見てりゃ
      コイツだろって想像つくだろうw
      つーか普通にアクリルスタンドとかグッズでも既にネタバレされてるし原作見なくてもそこら中に蜘蛛子の
      イラスト結構出てるし普通に蜘蛛ですが、を検索しただけでネタバレだらけやんw
      まあネタバレはしないから気になるなら自分で調べてね
      Twitter、YouTube
      もうタイトル調べただけでネタバレだらけだ

      2021/06/06 (Sun) 06:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33644)
    • No title

      原作でも、多少展開が前後する部分はあっても、山田勇者視点でのエルフの里侵攻までは比較的早く進む
      ただ、このあと、なぜこういう状況になったか?その目的は何か?を蜘蛛子視点に戻って説明するから、この戦いの決着まではアニメ化できないという
      続編が無いとアニメは中途半端なところで終わってしまいそうだけど、作画のせいもあって続きは難しそう

      2021/06/06 (Sun) 14:52 | 憂国の名無士 #- | URL | 編集
    • (No.33649)
    • No title

      主要キャラなしでMOBだけで30分話繋いだ感じのする話だったなw
      いくら何でも手抜き過ぎだろ~

      2021/06/06 (Sun) 17:54 |   #qqWZzzqQ | URL | 編集
    • (No.33657)
    • No title

      全部CGでも動きやべえのにどうしろってんだよ!
      一番は会社を変えることだがな!

      2021/06/06 (Sun) 20:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33663)
    • ex-armですがなにか

      2021/06/07 (Mon) 05:36 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33669)
    • No title

      そもそも原作も人間パートクッソつまらんけどな
      アニメ化に至ってはこのパートをいかに魅力的に描くか腐心すべきだった
      このポイントが名作になれるかどうかの分かれ目だった

      2021/06/07 (Mon) 13:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33736)
    • No title

      人間パートは程のいい手抜きどころと思ってるな
      蜘蛛パート削ってまで長引かせてるのは楽だから

      2021/06/09 (Wed) 16:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33764)
    • No title

      この話は無くて良かった。
      人間パートは魅力が全く感じられない。
      登場するキャラは不愉快な奴ばっかりだし、アニメーションも顔面アップばっかりの素人演出。しかも何かにつけて間が悪い。

      もう蜘蛛子パートだけでいいよ。
      あのシュンとかいう奴と先生の2人は見ていて不快しか感じない。

      2021/06/10 (Thu) 14:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33810)
    • No title

      過去と現代の二つの時間軸でやってるのが糞だわ。
      それで、実は現代ではこうでしたと明かされる事があっても失笑もの。伏線回収でも何でもない底の浅さ。

      2021/06/12 (Sat) 13:32 | 匿名さん #7E.L2NSU | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する