
Nomad: Megalo Box 2
Episode 10
海外の反応
スポンサードリンク
1: 名無しの海外勢
2: 名無しの海外勢
>>1
サチオと抱き合って、これでようやくトラウマを乗り越えられそうって時に
サチオと抱き合って、これでようやくトラウマを乗り越えられそうって時に
3: 名無しの海外勢
>>1
ジョー、アラガキ、そして "ボス"が彼を説得してくれてよかった。ボスが南部のためにサチオを手放してくれたのは本当に素晴らしかった。
ジョー、アラガキ、そして "ボス"が彼を説得してくれてよかった。ボスが南部のためにサチオを手放してくれたのは本当に素晴らしかった。
4: 名無しの海外勢
>>1
そのシーンだけでなく、今日のエピソードのすべてのシーンが素晴らしく、インパクトがあった。
そのシーンだけでなく、今日のエピソードのすべてのシーンが素晴らしく、インパクトがあった。
5: 名無しの海外勢
ミキオと教え子の会話はかなり哲学的だった。"間違いに気付いて立ち止まることも、未来への一歩なんじゃないか"。うーん、深いね。
6: 名無しの海外勢
>>5
素晴らしいセリフだ。間違いを認めることは失敗と同じではない。
素晴らしいセリフだ。間違いを認めることは失敗と同じではない。
7: 名無しの海外勢
8: 名無しの海外勢
>>7
医療技術がかなり進んでるし、あしたのジョーみたいにはならないだろ。
医療技術がかなり進んでるし、あしたのジョーみたいにはならないだろ。
9: 名無しの海外勢
>>7
PTSDなの?禁断症状かと思った。
PTSDなの?禁断症状かと思った。
10: 名無しの海外勢
>>9
その可能性の方が高い。
その可能性の方が高い。
11: 名無しの海外勢
マックとチーフは似すぎてるな。もしかしたら、ジョー対マックという形で、二人の本当の戦いが見られるかもしれない。でも、この終わり方はちょっと心配だな...
12: 名無しの海外勢
>>11
ジョーはついに死んでしまうのか
ジョーはついに死んでしまうのか
13: 名無しの海外勢
ジョーがついにサチオと和解!素晴らしかった...
14: 名無しの海外勢
フジマキがまともな奴で良かった。
15: 名無しの海外勢
ジョーがリュウと試合をしたのは、南部を治療するためのお金じゃなかった。「まだ終わっていない」ということを証明したかったからなんだ。

あの試合に勝ってれば、南部がいなくてもチームが存続できるという希望が持てたんだろうな。

あの試合に勝ってれば、南部がいなくてもチームが存続できるという希望が持てたんだろうな。
16: 名無しの海外勢
セリフではなくBGMにも注目してもらいたいエピソード。
17: 名無しの海外勢
>>16
メインテーマのリミックスは正直すごかった。
メインテーマのリミックスは正直すごかった。
18: 名無しの海外勢
パンチドランカーじゃなければいいんだけど
19: 名無しの海外勢
>>18
ここであしたのジョーと重ねてくるかな?
ここであしたのジョーと重ねてくるかな?
20: 名無しの海外勢
くそっ…あちこちでフラグが立ってる。
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/ntns6u/nomad_megalo_box_2_episode_10_discussion/

【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.71:[157]
第02話海外の反応 - 4.76:[119]
第03話海外の反応 - 4.81:[102]
第04話海外の反応 - 4.80:[143]
第05話海外の反応 - 4.70:[89]
第06話海外の反応 - 4.75:[91]
第07話海外の反応 - 4.85:[116]
第08話海外の反応 - 4.84:[88]
第09話海外の反応 - 4.79:[82]
第10話海外の反応 - 4.66:[112]
第11話海外の反応 - 4.72:[97]
第12話海外の反応 - 4.74:[116]
第13話海外の反応 -
スポンサードリンク