【海外の反応】蜘蛛ですが、なにか? 第22話 『バトル好きには良いエピソード。蜘蛛子の出番も多かった。』

タイトル
Kumo desu ga, Nani ka?
Episode 22
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

CGIで良かった。これを言う日が来るとはな




2: 名無しの海外勢

>>1
最後の人間側もCGIになってくれたのは、かなり嬉しかった。少し違和感を感じた部分もあったが、全体的には悪くなかった。



3: 名無しの海外勢

アリエルは、90k以上のステータス、オリジン・タラテクト、魔王のスキルの他に、ぶっ壊れの暴食のスキルを持っていて、ほぼ無限に回復ができるような存在だ。



4: 名無しの海外勢

>>3
蜘蛛子も七つの大罪のスキルを持ってるし、文句は言えないだろう。



5: 名無しの海外勢

>>3
ダメージを食らってもすぐに回復。キリトみたいなキャラになってるようだ。



6: 名無しの海外勢

蜘蛛子vs魔王は良くできてた。このアニメは蜘蛛子に予算を集中させてるんだな。



7: 名無しの海外勢

アリエルとの戦いで雲子を救ったすべてのEx..兵隊たちに黙祷。



8: 名無しの海外勢

>>7
経験値と盾としてよく活躍してくれた。



9: 名無しの海外勢

真の勇者であるユリウスを讃えましょう



10: 名無しの海外勢

>>9
まだ子供なのに、魔王を倒せる能力を持っているとは



11: 名無しの海外勢

蜘蛛子の実況良かったな。スポーツでも見てるのかと思ったわ。



12: 名無しの海外勢

また蜘蛛子は魔王に殺されそうになるのか
QsE2o1w.jpg



13: 名無しの海外勢

アリエルが蜘蛛子っていうのは、ある意味正しかったな。



14: 名無しの海外勢

>>13
蜘蛛子の一部がアリエルを乗っ取ろうとしてるのが面白かった。あのまま体担当にすべてを奪われるのかな?



15: 名無しの海外勢

相変わらず2Dシーンは酷いが、CGIで良いと思えるような内容で良かった。



16: 名無しの海外勢

このまま人懐っこくなる魔王も見てみたいな。



17: 名無しの海外勢

ターミネーター笑
AZGR5Zg.jpg
魔王はショタコン!すぐにこう考える蜘蛛子が面白いな。



18: 名無しの海外勢

次くらいでマンガに追いつくのかな?アニメのおかげでマンガの内容が分かりやすくなってるのは良かった。



19: 名無しの海外勢

バトル好きには結構良いエピソードだろうね。蜘蛛子の出番も多かったし



20: 名無しの海外勢

今まで見てきたアニメの中で、トップクラスにユニークなアングル。
NrhJoYm.jpg
不気味だわ。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/nxg3q3/kumo_desu_ga_nani_ka_episode_22_discussion/

18if 蜘蛛ですが、なにか?
reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.08:[314]
第02話海外の反応 - 4.41:[224]
第03話海外の反応 - 3.77:[220]
第04話海外の反応 - 4.25:[236]
第05話海外の反応 - 4.44:[222]
第06話海外の反応 - 4.50:[238]
第07話海外の反応 - 4.52:[291]
第08話海外の反応 - 4.59:[235]
第09話海外の反応 - 4.69:[389]
第10話海外の反応 - 4.64:[369]
第11話海外の反応 - 4.60:[337]
第12話海外の反応 - 4.82:[433]
第13話海外の反応 - 4.78:[373]
第14話海外の反応 - 3.64:[478]
第15話海外の反応 - 4.70:[333]
第16話海外の反応 - 4.71:[356]
第17話海外の反応 - 4.63:[333]
第18話海外の反応 - 4.72:[366]
第19話海外の反応 - 4.69:[294]
第20話海外の反応 - 4.77:[313]
第21話海外の反応 - 2.93:[466]
第22話海外の反応 - 4.00:[341]
第23話海外の反応 - 2.83:[445]
第24話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.33798)
    • まぁつまらない人間パートは極力削っといた方が良かったかもね それなら特典小説付きで3桁セールスなんて結果にもならんかったろうし

      それ抜きでも似たようなゲーム異世界モノが増え過ぎて食傷気味ではあったけど

      2021/06/12 (Sat) 01:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33800)
    • No title

      人間パートの方、絵コンテ通りになってないんだろうな

      2021/06/12 (Sat) 02:56 |     #- | URL | 編集
    • (No.33801)
    • No title

      相変わらず蜘蛛子さんが一番かわいくて困るわ

      2021/06/12 (Sat) 03:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33802)
    • No title

      人間パート3分の1くらいでよかったな

      蜘蛛子メインの方が面白いし作画も崩壊しなかった

      2021/06/12 (Sat) 05:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33803)
    • No title

      >アリエルとの戦いで雲子を救ったすべてのEx..兵隊たちに黙祷。

      F

      2021/06/12 (Sat) 06:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33805)
    • No title

      今回の話でだいぶ詳細がわかって来たね
      最初魔王が蜘蛛子の未来の姿だと思わせるような演出があったけど
      魔王がやけに転生者の事に詳しかったり地球人っぽい感じだったのは体担当と一つになって影響受けたからだったとはね
      過去編で深淵魔法を使われて蜘蛛子が消滅してしまったが
      現代編では亡き蜘蛛子の代わりに体担当蜘蛛子と一体化した魔王が蜘蛛子の意思を継ぐ感じなのかな?
      それにしても黒龍様と魔王は過去編でも結構前からの知り合いだった感じだね、魔王の事かなり知ってる親しい感じの話し方だったし魔王はめちゃくちゃ長生きしてるのかな?システム稼働前からとか

      2021/06/12 (Sat) 07:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33806)
    • No title

      雲ですがなにか?w
      久しぶりに蜘蛛子節ノリノリだったな
      こういうのでいいんだよ

      2021/06/12 (Sat) 10:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33807)
    • No title

      21話の評価クソワロだな
      相変わらず人間パートの展開が遅さには絶望しかない
      今後もダラダラ続けられるってこった

      だが、人間パートにも心理描写が出てきたな
      もっと早くやれば評価は変わっていたかもしれない

      2021/06/12 (Sat) 11:10 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33808)
    • No title

      だが人間パートしっかりやらないと、蜘蛛が無双して終わりになってしまう

      2021/06/12 (Sat) 12:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33812)
    • No title

      このあと蜘蛛子がどうなったかのヒントは既に余るほどに出されている
      ・最初の魔王との対決後に蜘蛛子が考えていた深淵魔法対策
      ・マザーを倒した際に能力の多くを奪った
      ・悪夢の残滓の存在
      これで分からないヤツは、これを見るのに向いていないと思うわ

      2021/06/12 (Sat) 15:43 | 憂国の名無士 #- | URL | 編集
    • (No.33817)
    • ↑急にどうしたの?

      2021/06/12 (Sat) 20:40 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33818)
    • No title

      過去と現在を故意に分かり辛くしてるのはなぜ?
      この流れだと原作知らんと混乱するだろ
      セールス悪いから逆ギレか?

      2021/06/12 (Sat) 21:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33819)
    • No title

      冒頭のシーン。
      クモ子が戦場実況しているのを見て、ターニャの戦場を思い出した。
      血の嵐は、幼女戦記以上のグロい写実だが、爆発の嵐は、幼女戦記の方が勝ってる!

      踏み潰せ! 踏み潰せ!
      諸君、我々の任務は何だ 殲滅だ! 一機残らずの殲滅だ! 為すべきことは唯一つ 地獄を創れ!
      人間に価値など無い 価値無き者同士の争いに 命の徒花を咲かせてみせろ!

      このセリフが出てきそうで若干期待した。
      ターニャの戦場をクモ子に実況させたら滅茶苦茶おもしろそうだな!


      2021/06/13 (Sun) 00:07 | 匿名さん #1FBKC2Is | URL | 編集
    • (No.33820)
    • No title

      分かり辛くして混乱させる為だよw
      誤誘導に誤誘導を重ねて謎を多くしたら面白いかなぁって
      まぁヒントや考察の余地はあちこちに散りばめてるから・・・

      2021/06/13 (Sun) 00:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33838)
    • No title

      アニメ勢は最初から見直したらきっと繋がる系

      2021/06/13 (Sun) 17:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33846)
    • No title

      残り2話か3話か知らんけど、もっと色々削ってでも、蜘蛛子の時間が人間転生組の時間に追いつくところまでやらないと、中途半端な消化不良で終わりそう

      2021/06/13 (Sun) 22:40 | 憂国の名無士 #- | URL | 編集
    • (No.33847)
    • No title

      戦闘中なのに武器も持たすに突っ立ってたり、敵と凄く近づいて話し合ってたり・・興醒めポイントが多すぎて困る
      紙芝居だとしてももっと真面目に作ってほしい

      2021/06/13 (Sun) 23:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33850)
    • No title

      > 蜘蛛子の実況良かったな。スポーツでも見てるのかと思ったわ。

      あー、台風って東アジアと東南アジアしかないから
      外国人には台風中継がスポーツ中継に見えるのか

      2021/06/14 (Mon) 00:02 | 匿名さん #mQop/nM. | URL | 編集
    • (No.33851)
    • No title

      人間パートは、先々の絡みで必要だとしても、盛り上げる必要もなくサラッと進めればいいと思うけどな~
      人間パートになると急にゴミ演出になるのがどうにも勿体ない

      2021/06/14 (Mon) 00:15 |   #qqWZzzqQ | URL | 編集
    • (No.33866)
    • No title

      人間パートの作画が酷くてなかなか頭に入って来ないんだよな
      まぁ、それを差し引いても今一番楽しみにしてるのが蜘蛛だっていうw
      可愛く盛られてても実態はヤバめ描写の蜘蛛だったり
      グロい殺戮もコメディに落とし込んでいたり、逆に人間的な人情味溢れる思考を有しながらも人間も殺してるし、それを喰ってると言うグロさもギャップあって好き。
      蜘蛛子サイドから見れば笑いあり涙ありのホームコメディっぽく扱われてても、人間サイドから見た実態は緊張感マシマシの神仏参加型バトルの阿鼻叫喚の地獄絵図って感じが望ましいので、人間パートは作画頑張ってほしいね。
      あと何話もないでしょ?調べたら後2話っぽいけど、悲しい。

      2021/06/14 (Mon) 08:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33873)
    • No title

      >外国人には台風中継がスポーツ中継に見えるのか

      いや、熱帯低気圧の中継は大西洋の国々にもあるから。ハリケーンがあるから。

      2021/06/14 (Mon) 12:47 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33876)
    • No title

      人間パートはマジで要らない
      演出は素人のフラッシュアニメの方がマシなレベルだし、何よりもキャラクターに全然魅力を感じない
      単純な蜘蛛子無双になったとしても構わないよ
      無駄に過去編と未来編混ぜなくても時系列順だけで十分だ

      2021/06/14 (Mon) 13:25 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33908)
    • No title

      人間パートは面白くないかもしれないけど必要な描写だとは思うけどね、作画が酷いってだけで。
      OPでシュンが後ろ向きから反転して笑顔でダッシュしてくるところからして首どうなってんの?^^;って作画だし、まぁそんな感じなのかもしれないな。魔王ちゃんはかわいい。

      2021/06/15 (Tue) 09:57 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33963)
    • No title

      >>22
      人間パーとのキャラは意図的に嫌われるように作ってあるから魅力的じゃ無いとか言うのは作ってる側の思うつぼなんだが
      EDの歌詞で蜘蛛子がさんざん煽るような事言ってるだろ
      量産型のなろう作品のキャラ達を揶揄しているんだから、その対比自体は無しには出来ない
      配分として人間パーとを減らせってのならまだ分かるが、それとて人間転生者が、なぜ勘違いをしてしまうのかの最低限の描写が無いと、蜘蛛子がただ弱い人間を蹂躙するだけになって、クラス全員が転生した設定自体が意味が無くなる

      2021/06/16 (Wed) 21:24 | 憂国の名無士 #- | URL | 編集
    • (No.34037)
    • No title

      >>12
      >過去と現在を故意に分かり辛くしてるのはなぜ?
      >原作知らんと混乱するだろセールス悪いから逆ギレか?

      原作が過去編現在編ゴッチャなんだよッ!
      クソガキッズはお家でママのおっっっぱいでも飲んどけッ!

      2021/06/19 (Sat) 00:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34070)
    • No title

       ↑
      頭悪そうだねキミ
      そんなことは百も承知で書いてるの
      漫画や小説なら読み直しを前提に構成するのも演出の一つ
      しかしアニメで見返しをやる奴は多くない
      頻繁に視聴者を振り落とすなら大金がかかるアニメでは失敗構成
      しかも戦闘中に違う時間軸の戦闘を繋げるとか、原作でもやってないだろ
      アニメ制作側のただの自己満足じゃん


      2021/06/20 (Sun) 02:35 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する