【海外の反応】スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 第10話 『キャラソンの宣伝みたいなエピソード』

タイトル
Slime Taoshite 300-nen, Shiranai Uchi ni Level Max ni Nattemashita
Episode 10
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

2人の表情が最高。
5LKzd5W.jpg
キャラソンの宣伝みたいなエピソードだったな。




2: 名無しの海外勢

ククのライブは素晴らしかったね。早くフルで聴けるようになるといいな。



3: 名無しの海外勢

日本の声優さんは、歌唱力のある人が多くていつも驚かされる。



4: 名無しの海外勢

>>3
吹き替えは大変だろうな。笑



5: 名無しの海外勢

>>4
歌はそのままってことが多いけどね。



6: 名無しの海外勢

>>3
多くのスタジオがキャラソンの売り上げを重要視しているからね。



7: 名無しの海外勢

こんな歌がメインのエピソードが見れるとは思わなかった。
dsDwfGW.jpg



8: 名無しの海外勢

>>7
アイドルアニメでも見てるのかと思ったわ。



9: 名無しの海外勢

>>7
今回みたいなミュージカル回は大好きだ。作るのが大変だろうからあんまり見る機会はないんだけど。



10: 名無しの海外勢

メタルファンとしては少し悲しかった。



11: 名無しの海外勢

>>10
デスメタルは超ニッチだからね。



12: 名無しの海外勢

>>10
最後を見て、フラットルテがベストガールだと確信した。



13: 名無しの海外勢

そして、ククのパフォーマンスはとにかく美しかった。たった20分のエピソードだけど、彼女の歌に込められたメッセージと、みんなのおかげでここまで来られたことに、思わず涙してしまった。
uzC0V5a.jpg
フラットルテのメッセージにも感動した。
LZjfvR4.jpg



14: 名無しの海外勢

最後の演出に予算を割いたのかな。今までとは作画が少し違っているような感じだった。

家族全員でのカラオケは最高。



15: 名無しの海外勢

本当に素晴らしい挿入歌。フルバージョンを楽しみにしている。



16: 名無しの海外勢

みんなが歌ってたのに、ベルゼブブの歌は...

彼女のアシストによって解決できた部分が多いけど、こんなエピソードだし歌が聴きたかった。



17: 名無しの海外勢

デトロイト・メタル・シティを思い出した。



18: 名無しの海外勢

フラットルテは音楽の才能があるようだな。



19: 名無しの海外勢

>>19
彼女のキャラが分かってきたような感じがした。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/ny6w19/slime_taoshite_300nen_shiranai_uchi_ni_level_max/

18if  スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.23:[180]
 第02話海外の反応 - 4.40:[143]
 第03話海外の反応 - 4.47:[102]
 第04話海外の反応 - 4.52:[107]
 第05話海外の反応 - 4.37:[84]
 第06話海外の反応 - 4.67:[96]
 第07話海外の反応 - 4.61:[93]
 第08話海外の反応 - 4.47:[79]
 第09話海外の反応 - 4.54:[83]
 第10話海外の反応 - 4.65:[83]
 第11話海外の反応 - 4.58:[80]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.33821)
    • No title

      最後の歌はカットの切り替えを多用して少ない労力で上手く演出できててスゴイと思う

      2021/06/13 (Sun) 05:10 |     #- | URL | 編集
    • (No.33824)
    • No title

      ぼくはシャルシャちゃん(50さい)とファルファちゃん(50さい)のおうたがかわいくてよかったとおもいました。

      2021/06/13 (Sun) 08:49 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33835)
    • No title

      ベルゼブブ目当てで見ているのじゃ

      2021/06/13 (Sun) 16:16 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33840)
    • No title

      ベルゼブブと言われると、どうしても、「よんでますよ、アザゼルさん。」のベルゼブブを思い出してしまうから、このアニメのベルゼブブとのギャップを受け入れることができない。

      だって、ベルゼブブの正体はハエだぜ。「アザゼルさん」の方がピッタリだろ?

      2021/06/13 (Sun) 19:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33852)
    • No title

      ハエっちゃハエなんだけど、農相ってことはベルゼブブの元ネタのバアル神を意識してるとこもある気がする
      バアル神は農民から豊穣神として崇められてたわけだし

      2021/06/14 (Mon) 00:31 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する