【海外の反応】戦闘員、派遣します! 第11話 『俺だけか?スノウの計画の方が酷いと思ったのは』

タイトル
Sentouin, Hakenshimasu!
Episode 11
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

ラッセル:食料がある限り、一日中水の魔法を使うことができる!」

はい、水不足問題解決。この子をもらっていこう。




2: 名無しの海外勢

>>1
ただ、ラッセルに与える食べ物はすべて水を使って育ててるという問題が



3: 名無しの海外勢

>>2
解決策:ラッセルに食料生産のための水を提供させる



4: 名無しの海外勢

グリムって結構まともな人間だよな。



5: 名無しの海外勢

魔王軍の幹部でさえ善人のように感じるんだから、主人公がクズだとわかるね。最初は6号に勝利したと思っていたハイネが、最後は6号にやられるってところで笑ってしまった。
6HOorrz.jpg
来週が最終回というのは、結構楽しませてもらっていたからかなり寂しい。



6: 名無しの海外勢

股間キックで人を殺すというのは、6号がこれまでに行ってきた中で最も悪質な行為である。
Pay7eXV.jpg
来週でこの悪党たちが見れなくなるのは寂しい。



7: 名無しの海外勢

>>6
悪行ポイントが入らなかった。タマを蹴ることは悪いことだと思っていないのかな。



8: 名無しの海外勢

>>7
でも、子供を殺したわけだし



9: 名無しの海外勢

サングラスが似合い過ぎる。
rQFpdAQ.jpg
お腹が減って襲い掛かったことは覚えてないのか
DubMeqH.jpg
スノウの奇襲作戦は、秘密結社キサラギにとっては悪ではないようだ。
t3DNObG.jpg
キサラギ流は、敵を利用して自分の仕事をさせる。そして、相手が油断したところで攻撃する。
B9j2fpY.jpg



10: 名無しの海外勢

>>9
主人公がダンジョンを探索していると、悪者が後を追いかけてきて、ようやく目的地にたどり着いたときに現れるというシーン、子供向けアニメとかでよく見る。



11: 名無しの海外勢

>>10
ゲームのアンチャーテッドや映画のインディ・ジョーンズにも必ずこういう演出がある。笑



12: 名無しの海外勢

ロボットアニメだな。
bks7T8Y.jpg



13: 名無しの海外勢

>>12
ラスボスはガンダムだったか。笑



14: 名無しの海外勢

>>12
古代の兵器がこんな巨大ロボットだとは思わなかった。



15: 名無しの海外勢

「ロリコンは絶滅すればいいと思ってる」

かっけぇ、アリス



16: 名無しの海外勢

俺だけか?スノウの計画の方が酷いと思ったのは




引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/nywe8p/sentouin_hakenshimasu_episode_11_discussion/

18if  戦闘員、派遣します!
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 3.85:[191]
 第02話海外の反応 - 3.96:[155]
 第03話海外の反応 - 4.32:[113]
 第04話海外の反応 - 4.48:[92]
 第05話海外の反応 - 4.37:[81]
 第06話海外の反応 - 4.47:[104]
 第07話海外の反応 - 4.28:[88]
 第08話海外の反応 - 4.40:[87]
 第09話海外の反応 - 4.32:[75]
 第10話海外の反応 - 4.19:[79]
 第11話海外の反応 - 4.09:[57]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.33858)
    • ただの夜襲でドン引きするのはどうかと思う
      転移先の異世界人の知力を下げて主人公を賢く見せようとしてるなろう作品の感じがしてくる

      2021/06/14 (Mon) 03:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33859)
    • スノウの守銭奴ネタ繰り返すのけものみち思い出すな
      正直あれ飽きてくる

      2021/06/14 (Mon) 03:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33863)
    • No title

      だが、オトコだったか…

      2021/06/14 (Mon) 07:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33868)
    • No title

      あんまり極悪なネタやられても、それこそ視聴者に引かれるだろが

      2021/06/14 (Mon) 09:13 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33869)
    • 補給部隊の件といい結局異世界人をアホにするタイプの異世界作品だったか

      2021/06/14 (Mon) 09:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33871)
    • No title

      戦争してんだから敵軍の兵器を接収したり、弱った相手を倒すのは悪でもなんでもない。
      それは只の戦略だろ?って思うんだがw

      2021/06/14 (Mon) 11:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33894)
    • No title

      この星の魔族は超古代文明の末裔
      人類は荒廃後に出てきた劣等種族
      べつにどっちかが正邪、光と闇とかいう分類はない
      魔族は能力が上で力押しで勝てるから戦略なんか考えない
      人間は人間で正々堂々たる勝負に拘り奇襲戦法とか考えない
      悪の組織としては侵略しやすい相手だった

      2021/06/14 (Mon) 21:57 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33907)
    • No title

      実際未開なんだから仕方がない
      宮殿内はともかく、庶民の家なんて中国や中東のど田舎の貧民が住むような作りだし
      魔法とやらがあるおかげで照明やテレビのようなものがあるけど、ロストテクノロジーっぽいよな

      2021/06/15 (Tue) 09:40 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する