【海外の反応】スーパーカブ 第11話 『今までのエピソードと違って、色々と強引じゃない?』

タイトル
Super Cub
Episode 11
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

シイは寒さで死にそうなのに、カブの一番前の席に座らせて、寒風でもっと苦しめるようにしてたぞ...すごいなコグマ。
IGCoV7Y.jpg




2: 名無しの海外勢

>>1
彼女は自分のやり方に素直なんだ



3: 名無しの海外勢

>>1
この状況下では、それが最良の選択だった。可能な限りゆっくりと運転してたと思うぞ。



4: 名無しの海外勢

>>1
全体的に現実離れしてたなって感じ。



5: 名無しの海外勢

なに!?コーヒー、サンドイッチ、パンが1年間無料?そんなパスが手に入るなら何でもするよ。
tRidUjD.jpg



6: 名無しの海外勢

>>5
カードを1年間使い続けた結果
3H4F8Ri.jpg



7: 名無しの海外勢

>>5
最初の数回は使うのに罪悪感を感じるだろうな...



8: 名無しの海外勢

今まではリラックスできるアニメだったけど、このエピソードの前半は見るのがツラかった。



9: 名無しの海外勢

アニメのキャラクターは小雨が降ると体調を崩したりするが、このアニメの女の子は冬の渓流に落ちても、その後お風呂に入っただけで元に戻る。



10: 名無しの海外勢

コグマは色々とシイの扱いが酷い。



11: 名無しの海外勢

気分に合ったクラシック音楽を探してくるのが上手い。



12: 名無しの海外勢

レイコは下着姿でも気にしてないんだな、シイは恥ずかしがってたけど
https://blog-imgs-150.fc2.com/d/s/a/dsara/isNmtC3.jpg



13: 名無しの海外勢

>>12
レイコはあれが普通なんだろう。



14: 名無しの海外勢

意外と力持ち
3z5Y87Z.jpg



15: 名無しの海外勢

コグマ、洗濯機持ってるのか。俺の家よりも良いな。



16: 名無しの海外勢

シイが無事でよかった。今回、彼女とコグマの間には本当に優しい時間が流れていた。全体的に、3人の女の子は最初に会ったときから信じられないほどの成長を見せている。



17: 名無しの海外勢

シイの大切さに気づき、コグマの世界に再び光が当たる。
5MBJmsD.jpg



18: 名無しの海外勢

もう少し笑顔が見れると思ってたんだけどな。しかし、このシーンのシイには少し違和感を感じた。
mjN49Jq.jpg
彼女が言おうとしていることは理解できるんだけど、商品紹介のような大げさな演出ではなく、もっと自然な感じにできなかったの?



19: 名無しの海外勢

>>18
強引にカブの宣伝もしてくれるいい子。



20: 名無しの海外勢

シイが無事でよかったけど、今までのエピソードと違って、あんまり好きじゃないな。




引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/o170fj/super_cub_episode_11_discussion/

18if  スーパーカブ
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.57:[165]
 第02話海外の反応 - 4.71:[129]
 第03話海外の反応 - 4.76:[131]
 第04話海外の反応 - 4.84:[128]
 第05話海外の反応 - 4.59:[106]
 第06話海外の反応 - 4.77:[124]
 第07話海外の反応 - 4.78:[97]
 第08話海外の反応 - 4.77:[90]
 第09話海外の反応 - 4.84:[92]
 第10話海外の反応 - 4.78:[102]
 第11話海外の反応 - 3.83:[115]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.33973)
    • No title

      >崖を這い上がれるのに川からは出られない
      >礼子を呼んだと察したときの表情
      >下着を干そうとしていたときの反応
      >etc...

      うーむ、これは椎ちゃん、小熊との関係を深めるために一芝居打った可能性があるのでは?

      2021/06/17 (Thu) 09:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33975)
    • No title

      >>1
      だとしたら命懸けだぞ
      つまり椎ちゃんは軽いけど重たい女だった…

      2021/06/17 (Thu) 09:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33976)
    • No title

      カブ万能説を証明するために救急車を呼ばなかった小熊ちゃん

      2021/06/17 (Thu) 10:34 | 匿名さん #22hNL7Yc | URL | 編集
    • (No.33977)
    • No title

      何だか一切ケガしてないとして話を進めてる。
      バイクで自損転倒して普通に起こしたり押したりしてたのに、家に帰って服を脱いで(膝・肘・腰・踵の)血を見たら動けなくなった。
      血を見るまでは痛みより、世間の視線から逃げたい一心で動けた。
      おそらく風呂に入ったら打撲したところが沁みて飛び出すかもしれない。

      悪いね、チャチャを入れるつもりはなかったが、どうも気になってしまって

      2021/06/17 (Thu) 10:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33978)
    • No title

      >商品紹介のような大げさな演出ではなく、もっと自然な感じにできなかったの?

      たしかにこの部分は違和感があったな。
      なんか泣かせる場面を演出しようとして盛大に滑ったような……
      あと冒頭の「スーパーカブが必ず助けに行く」ってセリフで吹いた。

      2021/06/17 (Thu) 11:34 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33979)
    • No title

      一人暗闇の中に居たら出来なくなってしまうことでも、信頼している相手が蕎麦に居てくれたら出来るようになる事くらい、普通にある事では?
      たとえ大事にしたくないという意図があったにせよ、小熊が素人判断で救急とか呼ばなかったのは正直どうかと思うが

      2021/06/17 (Thu) 11:50 | 憂国の名無士 #- | URL | 編集
    • (No.33980)
    • No title

      椎ちゃん、かすり傷さえ全く無くてヨカッタナー(棒読み)

      2021/06/17 (Thu) 12:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33981)
    • No title

      >>5
      あれは「私が…」と言おうとしたら照れ臭くなって
      「スーパーカブが…」と返してしまったと好意的に解釈。
      椎にお礼をされた時も「お礼ならカブに言って」
      …シャイでドライな子熊さんなのであった。

      2021/06/17 (Thu) 12:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33982)
    • No title

      今回の顛末はシイちゃんがサイコだったって事なんだろうなあ
      そう考えると良く描けてるように思えてくる

      2021/06/17 (Thu) 14:03 | 匿名さん #NkOZRVVI | URL | 編集
    • (No.33983)
    • No title

      なんか今回は意味不明だったわ
      小熊も椎もそうはせんやろって行動ばかりで
      次回はモールトンの代わりにリトルカブでも買うんやろな

      2021/06/17 (Thu) 15:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33985)
    • No title

      事故を起こした道が四輪が通れないのなら、辻褄の合わなさがちょっただけ軽減

      2021/06/17 (Thu) 17:29 | 匿名さん #z9jllgzo | URL | 編集
    • (No.33986)
    • No title

       前はシールドを着けるくらい寒いだろうに。
       とりあえず崖は登れたし走り出したら絶叫してたし、推ちゃん後ろのケースでも蓋を閉めなきゃ入れたのでは?

      2021/06/17 (Thu) 17:46 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.33987)
    • No title

      今回はないわー。まず警察で捜査依頼、発見後救急車・両親とレイコに電話してからカブで向かうか、レイコに電話を任せてカブで行くか、兎に角せめて風呂シーンで谷間ぐらい見せてよ。

      2021/06/17 (Thu) 19:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33988)
    • No title

      やっぱオレの先週の推理が合ってた
      あそこには温泉が湧いてて気持ちよくて出たくなかったんだよ

      2021/06/17 (Thu) 20:57 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33989)
    • No title

      シュール系コメディかよ
      それとも池 沼がお話つくったのか?

      2021/06/17 (Thu) 21:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33990)
    • No title

      今までは頑張って擁護してきたけど、今回はちょっと無理

      2021/06/17 (Thu) 21:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33991)
    • No title

      このエピソードは原作にもあるが、ぶっちゃけアニオリに近いレベルの改変だったと思う

      2021/06/17 (Thu) 21:43 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33992)
    • 子熊は元々変な子ってことで説明がつく。
      のか…な?

      2021/06/17 (Thu) 22:10 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33993)
    • No title

      シリアス回かと思ったらギャグ回だったなあ
      強引にスーパーカブって言う度に笑っちまったわ

      2021/06/17 (Thu) 22:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33997)
    • No title

      漫画版だとまだましな感じなんだが
      アニメはちょいちょい演出過剰だな

      2021/06/17 (Thu) 23:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34000)
    • No title

      場所が近かったようだし、秒を争う状況だから、とりあえず自分で駆けつけたことは、まあいいとして。

      とりあえず医者には見せようや。いきなり風呂に入れたりなんかしたら、そのまま死んでも不思議はない。低体温症を舐めすぎ。

      それとも小熊は、すべてがシイのヤラセだということを見抜いていたのかな? だとしたら、最初から店の年パス目当てだったとしても不思議はないな。

      2021/06/18 (Fri) 00:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34001)
    • No title

      なんでわざわざあの場面でモールトンはもう駄目とか言ったのか。
      だから椎が泣きだしたんだろう。礼子はサドか

      2021/06/18 (Fri) 00:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34002)
    • No title

      「カブが助けに行く」「お礼はカブに」は原作によると照れ隠し。
      今回のエピソード、原作、漫画版、アニメでおおよその展開は同じなのだが、微妙なところで違いがいつもより気になる。

      2021/06/18 (Fri) 02:19 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34004)
    • No title

      原作だと親に心配かけたくないので救急車呼ばないで、のアンサーが前カゴに乗っけて走るなんだけど、ちょいちょい解釈が違うんだよなぁ、このアニメ

      2021/06/18 (Fri) 02:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34006)
    • No title

      アニメ制作側の演出があまりにも下手すぎてアンチのお祭り騒ぎ回になってしまったなw

      原作知ってる人のコメントや原作者のツイ読めば小熊さんや椎ちゃんの言動も理解出来るし正解とさえ言えるかもしれない。

      でも、そんな捕捉情報がないと違和感を与えるような演出は下手以外の何物でもない。

      いつもは擁護するけど今回はアンチ共の肩もつわ。ガンガン言ってやって下さい。

      2021/06/18 (Fri) 04:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34008)
    • No title

      前回通行止めになった道があると言ってたし、
      あの小道は救急車が通れるような道じゃなかったし、進入禁止のバリケード的なものがあった

      親も友達もいなかったないないの高2少女が冬の川に落ちた人の最善の救助方法なんか知ってるわけがない
      助けて…って電話聞いてからスマホで調べるか~ってやるのかと
      小熊はガラケーだから調べようもないけど
      高2の自分が人命救助の知識と実行力があるか考えてみなさいよ

      2021/06/18 (Fri) 04:54 | 匿名さん #SFo5/nok | URL | 編集
    • (No.34009)
    • 実際に救急隊が行けなかったとしても、通報はするし、救助後、本人が嫌がろうが病院は連れてく。命に関わることなのだから。
      どう理由つけても、今回アニメで描かれた内容は、雑としか言えない。

      2021/06/18 (Fri) 05:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34011)
    • No title

      色々と言いたいことはあるけど
      とりあえず今までのエピソードと違ってあんまり好きじゃないな。

      2021/06/18 (Fri) 06:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34018)
    • No title

      これアニメスタッフ分かってて超ゴリ推ししてるでしょw
      女子高生とカブしかない異世界と思ってるけど

      2021/06/18 (Fri) 12:07 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34020)
    • No title

      いろいろと不自然すぎて・・・もはやツッコミも出ないわ・・・
      夢の中の出来事を見てるんだと思うことにする

      2021/06/18 (Fri) 12:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34021)
    • カブで人助けってエピソードにしたいんだろうけど…
      そんなにここの辺て救急車もこない辺境なの?

      2021/06/18 (Fri) 13:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34022)
    • 山梨の山道だから、街から救急車くるの待つよりかは自分たちで移動した方が速いのかな?
      それでも今度はカブで運ぶのは無理があるんでないか?
      親御さんに連絡するのが先だろ、親御さん車持ってるの前にやっただろ
      動けないぐらいなんだから、自分の家で風呂とかって、どんな未開地なんだここは
      うーん、ちょっとキツくて全部見れない

      2021/06/18 (Fri) 13:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34023)
    • 先週で最終回でいいやもう

      2021/06/18 (Fri) 13:57 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34026)
    • 原作?漫画?見てる人の意見だと話端折ってるみたいだね、大切なとこは原作と同じように再現すればいいのにな。自分はアニメしか見ていないんでちょっとないわーと感じながら観ていたよ。

      2021/06/18 (Fri) 16:56 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34027)
    • No title

      動けない状態→救急車を呼ばない→崖は登る→家に帰らない→特にケガはない
      なかなかハードな超展開だった…

      2021/06/18 (Fri) 16:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34029)
    • No title

      >>26
      >あの小道は救急車が通れるような道じゃなかったし
      じゃあ、細い路地の奥に家があるような人も何があっても救急車呼ばないのか?w
      >高2の自分が人命救助の知識と実行力があるか考えてみなさいよ
      無いからこそ呼ぶんだろw

      むりやりこじつけようとして、かえって頭の悪ささらしてるだけだぞ

      2021/06/18 (Fri) 18:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34030)
    • No title

      >>26
      本人が元気なら救急車は呼ばなくても
      まず、助けてって連絡が来た時点で親に連絡するだろ
      滑りやすい山道ということだったけど、もし途中で自分も事故にあったらどうすんだよ

      2021/06/18 (Fri) 18:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34031)
    • No title

      > No.23
      > 「カブが助けに行く」「お礼はカブに」は原作によると照れ隠し。
      なんと! そうだったのか……
      だとすると演技の問題もあるかもな。

      2021/06/18 (Fri) 20:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34033)
    • No title

      助けた後なら照れ隠しもあるかもしれないが
      死にそうな声で助けてって言われてる時に照れ隠しとか無いだろw
      だから作家の感性もおかしいんだよ

      2021/06/18 (Fri) 22:16 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34036)
    • No title

      大怪我で動け瀬ない状況でない限り 車は入ってこれない細い道+救急車・隊到着待ち なんて夜中に濡れた服で長時間寒気に晒してる前に温まることができる状況を作るのは初期対応として正解だと思うけど、その上で普通に動けたとしても、病院で念のための検診は受けるべきだと思うけどね。
      あと前籠に乗せるならせめて自分の着てる上着で全身包んであげないと、冷たい風が拷問だよなw

      2021/06/19 (Sat) 00:57 |   #qqWZzzqQ | URL | 編集
    • (No.34043)
    • No title

      防寒着で身を包んでいても寒い時期に、濡れた格好でバイクに乗せるとか新手の拷問かな? 直前には身動きできねえって人間に手貸すから後は自力で這い上がってとか死にかけてるかもしれぬ人間に求めるのド畜生すぎやない? しかもそこに行く際にぬかるみにタイヤを取られてもいるのに、凍えて身動きろくに取れない人間を積んで走破しようとか、転倒したら椎ちゃんがどうなるかとか全く頭にないよね。
      礼子に事情を話して親御さんへの連絡頼みつつ、バスタオル2、3枚と毛布、あと懐中電灯あたりも用意して現場に直行。川から上げたら服を脱がせ、タオルで体を拭いたあと毛布に包み込んでのち、体をさすり続けて他の人が来るの待つくらいでよかったんやないん? 
      と、まあフィクションに対してリアルに考え過ぎたこと長々と失礼を。
      ここまでこの作品を楽しんできただけにね、ちょっとね、この回見ていてね、思うことがいっぱいでね…

      2021/06/19 (Sat) 05:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34044)
    • No title

      少し冷静になりました。上の発言スルーしたってください

      2021/06/19 (Sat) 05:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34048)
    • No title

      頭を使えないならテンプレ異世界アニメでも見とけばいいのよ
      救急車を呼ぶ、どこへ?
      「友達が川に落ちました、場所はわかりません、川沿いは通行止めです」、どうしろと?
      あの道を行く椎を小熊が見てるシーンをわざわざ2度も描いてるんですよ、サルでも分かるようにね

      ちゃんと見てきたなら小熊がちょいとおかしな側だと理解できるはず
      人付き合いがなく情報源はラジオだけ
      主人公がすべき完璧な行動をできるほうが不自然なんだよ。願望を押し付けるなよ

      2021/06/19 (Sat) 08:30 | 匿名さん #SFo5/nok | URL | 編集
    • (No.34050)
    • No title

      救急車じゃよりなんで親に連絡しなかったんだよ
      自分に都合のいいことしかわめかないのかw
      くっだらねぇ奴

      2021/06/19 (Sat) 09:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34051)
    • No title

      >>43
      救急車がその場まで行く必要は無いが
      あの細い道の入り口で十分だが
      自分が行く前に救急に連絡すれば、救急車だけじゃなく消防も来てくれるし
      捜索も救助の手伝いもしてくれる
      救急や消防ってそのためにあるんだが
      高校生でそんなことがわからなかったのかな
      場所もわからないのに自分だけ行って探すのに手間取っってその間に彼女が低体温症で死んじゃったらどうすんの?
      自分が行く途中で事故ったらどうすんの?

      同じことをぎゃあぎゃあと頭の悪いやつだな

      2021/06/19 (Sat) 09:34 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34054)
    • 普通の日常アニメのおかしいところをおかしいと思わない
      残念なお子様こそ異世界アニメが向いてるでしょ

      2021/06/19 (Sat) 11:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34066)
    • No title

      今までも随所にみられたがストーリーが稚拙だな…

      2021/06/19 (Sat) 20:46 | 名無しさん@Pmagazine #- | URL | 編集
    • (No.34071)
    • 救急車が行けるとこにしか、救助はないと思ってるんですね。
      作中どうこうより、コメントしてる奴が社会生活送れてるのか心配になるな。

      2021/06/20 (Sun) 02:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34086)
    • No title

      お前ら、アニメの改編で最も許せないのは礼子が全裸じゃなくてパンツ履いてる事だろw

      2021/06/20 (Sun) 08:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34097)
    • No title

      原作文庫だと

      近隣で不審火があった際に消防の到着まで10分ほどかかったが
      現場まではカブで2分ほどなのでカブで行くことに決めた
      ボックスを外す作業をしている間に椎の状況が悪くなるかもしれないので前カゴに
      「タケノコ積みの新聞より軽いから平気」というのは小熊が思っただけで発声してない
      なお警察 消防への連絡は道まで引き上げた時点で必要ないと判断した

      まあ高校生の判断だから大人から見たら間違いって事もあるだろう
      とはいえ免許取得の際に通報するように言われていないかなという気もするが

      2021/06/20 (Sun) 11:24 | 匿名さん #HfMzn2gY | URL | 編集
    • (No.34098)
    • No title

      >No.31
      >カブで人助けってエピソードにしたいんだろうけど…
      そこに持っていく状況づくりが雑っていうか強引なんだよね作者
      天涯孤独な理由にしてもカブとの出会いにしても

      2021/06/20 (Sun) 11:32 | 匿名さん #HfMzn2gY | URL | 編集
    • (No.34104)
    • No title

      誰もコメントしてないけど
      礼子が勝手にゆで卵取り出したのが許せなかった
      小熊と礼子、ちょいちょい男友達みたいな遠慮の無さなんだけど
      少女がやるとマナーの悪さが目立っちゃうんだよなぁ

      2021/06/20 (Sun) 12:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34114)
    • 小熊の頭の悪そうな行動は今に始まった事じゃないが
      しいちゃんは怪我もしてなくて自分で動けるぐらいなのに
      なんでわざわざ冷たい水に肩まで浸かってたのかね?
      しかもスマホだけはしっかりと確保 w
      もうその時点で笑えたけど

      2021/06/20 (Sun) 14:22 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34141)
    • No title

      >52
      小熊と礼子は、ちょっとやばい人だしなぁ
      孤独でヤバい主人公が少しづつ、まともになっていく話だとみれば良いと思う
      小熊を良識ある主人公だと勘違いすると変に見えちゃうかもよ


      >53
      女の子がよくやる物事を大袈裟にしてかまってチャンしてるのかな

      2021/06/21 (Mon) 05:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34147)
    • No title

      アニメの演出もおかしいけどそもそも原作のこの展開自体が極めて強引で稚拙なのよ。
      だからどうやったって荒が目立つ。文章では目立たなくても、絵になり、それが動けば滑稽さが際立つ。
      もしも同じエピソードを実写でやったらそれこそギャグとか思えなかっただろうな。

      2021/06/21 (Mon) 09:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34188)
    • No title

      無期限でただでコーヒーとパンが手に入ったんだからいいんじゃない?炎上してもまた見たいと思わせるほどのアニメって事か。それもおそらくスタッフの思惑通りだろうし

      2021/06/22 (Tue) 08:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34245)
    • No title

      ストーリーの整合性・自然さを軸にさりげなくカブを薦めるという最高なステマアニメかと思っていたのが、蓋を開けてみたらこの不自然さ・・・制作陣は何も気づいていないのだろうか??
      何か色々と思いやりが欠落している気がする。
      人嫌いの設定に忠実だとこうなるのだろうか。少し怖い。

      2021/06/23 (Wed) 15:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34246)
    • No title

      むしろ今回で重要なのは子熊と礼子にとってはカブが、椎にとってはモールトンが心のパワードスーツだという事。だからこそ椎はモールトンを失った事でまるで裸にでもされたような心地になって、寒さをより強く感じて、冬への嫌悪感が出たのでは無いだろうか。

      2021/06/23 (Wed) 16:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34251)
    • No title

      >>56
      炎上も狙いとか言っとけば都合がいいと思ってる頭の悪いお子さまw

      2021/06/23 (Wed) 18:25 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34281)
    • No title

      日常を描くドラマだと間が持たないと思うのかちょくちょく事件を挟んでくるね

      2021/06/24 (Thu) 18:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34313)
    • No title

      冬の川にはまって動けないなら完全に低体温症
      それをバイクで冷風にあてたら死ぬわ

      2021/06/25 (Fri) 12:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34366)
    • No title

      コミカライズを原作と勘違いしている人がいるが
      アニメは原作を尊重している
      そもそも小熊さんはもともと普通じゃない

      2021/06/27 (Sun) 07:31 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する