【海外の反応】蜘蛛ですが、なにか? 第23話 『ポティマス、かなり変わった物を作ってるな』

タイトル
Kumo desu ga, Nani ka?
Episode 23
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

あれ?ジャンル変わった??




2: 名無しの海外勢

>>1
まさかロボットが出てくるとはね



3: 名無しの海外勢

>>1
これがエルフの力だ。



4: 名無しの海外勢

ポティマスは変なのを作ってたね。これで彼を疑わないってのはないだろ。
hj8MWYa.jpg



5: 名無しの海外勢

>>4
異世界の没入感をぶっ壊してくれた。みんな怒っててもおかしくない。



6: 名無しの海外勢

シュンたちの友情パワーは一瞬で破られた



7: 名無しの海外勢

>>6
友情パワーでどうにかできる作品だと思ってたんだろうな。優れたエルフの技術が登場したことによってジャンルが違うことが判明した。



8: 名無しの海外勢

>>6
シュン:自分のプライドのために、仲間を勝てない戦いに巻き込んでしまうなんて、なんて愚かなことをしてしまったんだろう。

そして、数秒後のシュン:友よ、この勝てない戦いを続けよう。



9: 名無しの海外勢

この展開は予想してなかったね。



10: 名無しの海外勢

>>9
管理者とかシステムとかそういう話は結構SFっぽいんだけど、ロボットが出てくるとは思わなかったよ。



11: 名無しの海外勢

エルフって自然大好きってイメージだったんだけどな。



12: 名無しの海外勢

ポジティブ:
今週は、CGIと手描きのシーンをうまく使い分けていた。

ネガティブ:
フレームレートが不安定で、静止画のシーンが目立つ。無表情のキャラも



13: 名無しの海外勢

>>12
ネガティブ:
蜘蛛子がいない。



14: 名無しの海外勢

通常のファンタジーのエルフ:弓と魔法

このアニメのエルフ:ロボット!
EeIoV1o.jpg



15: 名無しの海外勢

>>14
エルフ:どうして魔法なんて使ってるんだ?電気の方が効率的だろ。



16: 名無しの海外勢

そうそうSF、俺の好きなジャンルのファンタジー



17: 名無しの海外勢

ソフィアは良い太ももしてたな。踏んでもらいたい。



18: 名無しの海外勢

シュンはホント、アニメの主人公って感じだな。
7uk91Mx.jpg



19: 名無しの海外勢

ソフィアがメラゾフィスに優しいところが良いね。シュンが、ソフィアのようなひねくれ者にも大切な人がいることに気づく瞬間だった。



20: 名無しの海外勢

>>19
彼女のお父さんの執事で、今までずっと彼女に仕えてきたんだろうな。



21: 名無しの海外勢

オカ、あのロボットはなんなんだ?説明してくれ



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/o2p8gf/kumo_desu_ga_nani_ka_episode_23_discussion/

18if 蜘蛛ですが、なにか?
reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.08:[314]
第02話海外の反応 - 4.41:[224]
第03話海外の反応 - 3.77:[220]
第04話海外の反応 - 4.25:[236]
第05話海外の反応 - 4.44:[222]
第06話海外の反応 - 4.50:[238]
第07話海外の反応 - 4.52:[291]
第08話海外の反応 - 4.59:[235]
第09話海外の反応 - 4.69:[389]
第10話海外の反応 - 4.64:[369]
第11話海外の反応 - 4.60:[337]
第12話海外の反応 - 4.82:[433]
第13話海外の反応 - 4.78:[373]
第14話海外の反応 - 3.64:[478]
第15話海外の反応 - 4.70:[333]
第16話海外の反応 - 4.71:[356]
第17話海外の反応 - 4.63:[333]
第18話海外の反応 - 4.72:[366]
第19話海外の反応 - 4.69:[294]
第20話海外の反応 - 4.77:[313]
第21話海外の反応 - 2.93:[466]
第22話海外の反応 - 4.00:[341]
第23話海外の反応 - 2.83:[445]
第24話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.34038)
    • No title

      海外勢ってエンディングの後のcパート見て無い人多いよね

      2021/06/19 (Sat) 01:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34040)
    • No title

      見てれば普通に気付くと思うが、この作品における山田勇者の役割は道化
      だからむしろ嫌われるように描写されている
      さすがに数話前のバスガス爆発の迷宮案内人のおっさんの忠告すら忘れているあたり、救いようが無いレベルのダメっぷり描写だけど

      2021/06/19 (Sat) 02:39 | 憂国の名無士 #- | URL | 編集
    • (No.34041)
    • No title

      アクション作画がひどすぎてどうやっても盛り下がってしまうわホンマ

      2021/06/19 (Sat) 05:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34042)
    • No title

      最近もっと酷いの見たからかなりマシに感じる
      戦闘アニメなのにパラパラ漫画みたいなやつ

      2021/06/19 (Sat) 05:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34045)
    • No title

      アクション物で紙芝居や棒立ち戦闘は本当にダメ
      原作付きギャグアニメは声優パワーと原作内容で紙芝居余裕だったりするけど

      2021/06/19 (Sat) 06:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34046)
    • No title

      例のキャラの声優解禁されてたな

      シュンの戦いはあの作画で茶番臭がより強くなってるのでちとキツイ
      しっかりやってもここまでの流れでそう言うシーンであることは分かってるので余り集中できないだろうが

      本人は自己(仲間)保身か世界かという位のつもりなんだろうけど
      エルフ側を疑う要素はあったがここに来て迷ってられないし、取り敢えず相手は兄貴の仇サイドだって事で前のめりになってるのだろうか。先生が言う様にユーゴ側のやってる事も大概ではあるしな

      2021/06/19 (Sat) 06:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34049)
    • No title

      作画ものすごい低予算で作ってそう
      1クール分の予算で2クール作ってると言われたら信じちゃいそう
      まあ放映前の動きもおかしかったしな
      訳アリな作品なんだろうな

      2021/06/19 (Sat) 09:01 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34052)
    • No title

      今はザコ(勇者陣)の戦闘シーンは、あえてダッサく演出してることにまだ気づかないんだろうか。中世RPGものではなくて、OPにあるような転生後のSF宇宙ものだとそろそろ気づこう。かくいうアニメオンリーの自分も勘違いしてたんだけどね。かなり前から登場している白のCVを碧と表記したことで、公式ネタバレの良回だったのに、スコア散々なのが、残念すぎる。

      2021/06/19 (Sat) 09:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34053)
    • No title

      日本アニメの衰退を感じる

      2021/06/19 (Sat) 10:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34055)
    • No title

      【朗報】ポティマス、メカオタだった

      2021/06/19 (Sat) 11:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34056)
    • No title

      作画陣も蜘蛛子に食われたか

      2021/06/19 (Sat) 11:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34058)
    • No title

      視点、戦闘が稚拙でなぁ

      盾もないのに頑なに片手で剣を振ってたり、足が動かずキンキンしてるし
      遠近感が皆無だし、見てる奴は棒立ちだし、エルフの森付近なのに森なんてないし

      ツッコミどころ満載

      絵もストーリーも好きなんだけどな

      2021/06/19 (Sat) 13:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34059)
    • あれはゴーレムなんだ。ゴーレムに違い無い。

      2021/06/19 (Sat) 16:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34060)
    • No title

      話の展開にワロタ
      2期があっても見ないわ

      2021/06/19 (Sat) 17:58 | 匿名さん #7E.L2NSU | URL | 編集
    • (No.34061)
    • No title

      ロボ兵器よりもっとすごいもんが後々出て来るからな w

      2021/06/19 (Sat) 18:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34063)
    • No title

      アニメじゃなくゲームの戦闘シーンを見ているかのような絵作りだった
      専門学校の卒業制作?

      2021/06/19 (Sat) 19:19 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34069)
    • No title

      人間パートは蜘蛛パートの1/5くらいの作画編集労力でサラッと流してる感じなw
      だから、まるまる一話分人間パートは、見続けるのがきつい><

      2021/06/20 (Sun) 00:33 |   #qqWZzzqQ | URL | 編集
    • (No.34072)
    • No title

      3DCGチャンバラのガッカリ感は半端ないな
      ベルセルクも大概やばかったがこっちはもっとやばい

      2021/06/20 (Sun) 02:47 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34074)
    • No title

      つまらない人間パートもメインストーリーから見ると必要だからなぁ
      禁忌LV10も蜘蛛子からとったら胸糞悪い他人事だけど
      人間だと当事者だからね
      中華人気でワンチャン二期がありそうなだけに人間パート切らなかったのは英断だったと思うよ

      それに、この低予算作品で蜘蛛子パートが低予算なりに面白いだけでも文句言えんわ

      2021/06/20 (Sun) 04:13 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34084)
    • No title

      オープニングとエンディングでスペースファンタジーを示唆している段階で、察しよう。今の勇者が寸足らずなのをしっかり演出している。まだ昔の蜘蛛にすら遠く及ぼないことを作画はしっかり描けてる。落胆している国内外の兵どもよ、座して次回を待て。

      2021/06/20 (Sun) 08:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34087)
    • No title

      蜘蛛パートは3DCGでも見ごたえあったのに
      何が違うんだろうか
      なろう系でもちょっと特殊なこの作品をこんな風に雑に消化しちゃったのはもったいないなあ

      2021/06/20 (Sun) 08:43 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34129)
    • 原作知らんとあんなもんかw

      2021/06/20 (Sun) 23:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34154)
    • No title

      これまで人間パートにアレだけ尺を割いておきながら
      おざなりに描いて何の感情移入も生み出せなかったことが
      ツケになって「糞つまらん指数」の上昇を止められない結果となった

      2021/06/21 (Mon) 12:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34175)
    • No title

      スマホ出てきてる時点でロボットも受け入れるべきだろ

      2021/06/22 (Tue) 01:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34176)
    • No title

      ※23
      俺もおざなりに見てたから、誰が誰だかわけわかんなかったので、改めて1話から通して見たら面白かったぞ。

      2021/06/22 (Tue) 01:24 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34177)
    • No title

      >足が動かずキンキンしてるし

      西洋ドラマでも剣道みたいに足は動かさないけどな。

      2021/06/22 (Tue) 01:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34178)
    • No title

      SFになった?ソフィアのスカートが、ぱん00してないか気になったw
      なんかえらく悪く言われてるけど、人間パートも普通に楽しんでるけどなあ。
      あにこでもここでもコメ欄でなんかえらい言われようだ。
      まあ今週の、他の連中が棒立ちでただ見てるのはつっこみどころだけど

      2021/06/22 (Tue) 01:36 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34179)
    • No title

      普通に面白いよな?文句言ってるのは原作厨か

      2021/06/22 (Tue) 01:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34199)
    • No title

      ソフィアのパンツは後ろに倒れこみそうなシーンで、静止+逆送りで見たけど、
      ただの線画になってたw
      あれならいっそ描かないか、どうせ描くならもっとちゃんと描けや!
      というツッコミ待ちなんだろうなぁ。
      まぁ恐れずに線を描いただけで作画担当者の精一杯だったのかも知れんが。

      2021/06/22 (Tue) 15:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34232)
    • No title

      ソフィアの太腿しか見るものないな

      2021/06/23 (Wed) 08:36 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34324)
    • No title

      ここにきて最終話放送延期
      やっぱり最低のスタジオだった

      2021/06/25 (Fri) 20:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34537)
    • No title

      次があるなら制作会社変えてくれ、絵もひどいが演出、構成がクソ過ぎだ

      2021/06/30 (Wed) 19:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34879)
    • No title

      戦場(無人の荒野)の時点で突っ込みどころしか

      2021/07/13 (Tue) 07:40 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する