【海外の反応】オッドタクシー 第12話 『ボス...色んな所に手を出してたんだな』

タイトル
Odd Taxi
Episode 12
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

ダイモン兄弟とホモサピエンスの両方が苦境に立たされているのを見ると、悲しくなってくる。最終回で、何か良いことでも起こってくれればいいんだが
Qb6MkaJ.jpg

ヤクザのドブが報いを受けるのは、正しいことだと思う。

このエピソードの真のMVPは、やはりヤノがリズムを失ったことだろうな。
CZoIEeh.jpg




2: 名無しの海外勢

>>1
ドブがシラカワを殺すと言った時点で、オドカワは見捨てるって決めたんだろうな。

あと、ヤノとセキグチがダイモンを倒すところを見たかった。



3: 名無しの海外勢

>>1
ネタが成功した時の、ホモサピエンスが仲直りする展開も想像できてたのに。でも、どうして...
rttHTP6.jpg



4: 名無しの海外勢

>>3
シバガキのセリフが出てこなくなった時は、胸が痛くなったよ。



5: 名無しの海外勢

ドブのボスが言ったルールは、たぶん「殺すな」ってことだと思う。それをオドカワに言ったら脅す意味がなくなるから言えなかったんだろう。



6: 名無しの海外勢

>>5
前に銃でオドカワを脅した後、その銃を埋めたのにも理由がありそうだ。



7: 名無しの海外勢

>>5
このドブのボスとヤノのボスって同じなんだよね?
zSWQizn.jpg



8: 名無しの海外勢

>>7
同じだよ。クロダっていうバク。



9: 名無しの海外勢

>>8
そして、オドカワとダイモン兄弟の世話をした財団の背後にいる男。
uDFZSLS.jpg
vbWdOuy.jpg



10: 名無しの海外勢

>>9
ドブとヤノが稼いできた金で、孤児になった子供たちの援助をしてるってことか



11: 名無しの海外勢

ドブが金を欲しがってる理由が、ガチャを回したいからだったらどうしよう



12: 名無しの海外勢

>>11
すべてガチャが悪かった。



13: 名無しの海外勢

タナカはマジで不気味だな。
pbz4Vxy.jpg



14: 名無しの海外勢

>>13
振り向いた時の顔がめっちゃ怖かったよ。



15: 名無しの海外勢

ドンラクの人形でオドカワが狙われることにならなくて本当に良かった。ドブが反応しなかったらどうなっていたことか
HVKeVQh.jpg



16: 名無しの海外勢

>>15
あれがなかったら、撃たれてたのはオドカワだろうな。



17: 名無しの海外勢

来週は子供の頃のオドカワが見れるぞ!
ykIPogJ.jpg



18: 名無しの海外勢

>>17
血小板がトラウマを負い、セイウチになった



19: 名無しの海外勢

クロダが孤児院に援助している...素晴らしい龍が如くネタだ。



20: 名無しの海外勢

>>19
ドブとヤノも孤児だったのかもな。そして自分の組に入ったと



21: 名無しの海外勢

このエピソードが教えてくれたのは、ネットオークションで詐欺をするなってことと、弾丸の数え方は完全に信頼できるものではないってことだ。



22: 名無しの海外勢

>>21
前にドブを撃ったのはダイモン弟だったんだな。



23: 名無しの海外勢

慌ててるヤノは初めて見たな。
eCfIDdW.jpg




引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/o51yc3/odd_taxi_episode_12_discussion/

18if  オッドタクシー
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.71:[133]
 第02話海外の反応 - 4.82:[151]
 第03話海外の反応 - 4.79:[196]
 第04話海外の反応 - 4.81:[310]
 第05話海外の反応 - 4.83:[260]
 第06話海外の反応 - 4.83:[283]
 第07話海外の反応 - 4.90:[309]
 第08話海外の反応 - 4.90:[378]
 第09話海外の反応 - 4.82:[324]
 第10話海外の反応 - 4.87:[385]
 第11話海外の反応 - 4.87:[491]
 第12話海外の反応 - 4.78:[699]
 第13話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.34219)
    • No title

      う~ん、なんというか
      ドブが撃たれたとこで、あれ~...な感じだった
      田中が声を上げながら歩いていったところとか
      大門兄弟の語り合いとか
      なんか全部ありがちな展開で、一気に普通の作品になっちゃった感じ
      このあと小戸川がどうなるかだけが気になるけど

      2021/06/23 (Wed) 00:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34220)
    • No title

      大門兄の言っていた大きな括りで同じなのは、孤児の支援を黒田(と呑楽?)から受けていてそこに恩義の縛りがある事だったか
      ということは、小戸川も未だにヤクザの仕事を何か手伝っていると考えていいのか
      そこから抜け出すために、ヤクザの共倒れを密かに狙ったというのが小戸川の事情で、また三ツ矢殺しの事情が分からなくなったかも

      2021/06/23 (Wed) 00:35 | 憂国の名無士 #- | URL | 編集
    • (No.34223)
    • No title

      ※1
      ありがちなのは情報をばら撒いていた時点で分かってたけどな。物凄く分かり易くしてくれてたじゃん。最終的には必然の積み重ねになるんだから、あらかた予想通りにならないと、視聴者が不満だらけになると思うよ。意外性は1つ2つで十分。

      見た目に反したサスペンスが面白い作品ではあるけど、全体像が分かってみれば、邦画なんかにありがちな要素の組み合わせだらけ。そんなもんでいいと思うよ。

      2021/06/23 (Wed) 01:08 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.34224)
    • No title

      >>9
      >ドブとヤノが稼いできた金で、孤児になった子供たちの援助をしてるってことか
      俺も今回気づいて、なんというかこみ上げるものがあるな・・・

      2021/06/23 (Wed) 02:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34225)
    • No title

      >>21
      >前にドブを撃ったのはダイモン弟だったんだな。

      そういうことか弾の数、そしてハロウィンのときか

      2021/06/23 (Wed) 02:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34226)
    • No title

      タイムマシーンのネタが飛んだとこドキドキしちゃった
      タナカの発砲シーンも狂い演技が良かった
      このアニメはパズルが出来上がっていくような快感があって凄く良い
      話の組み立て方が非凡だと思う

      2021/06/23 (Wed) 02:46 | 匿名さん #NkOZRVVI | URL | 編集
    • (No.34228)
    • んーすばらしいとは思う
      好きな作品である
      自分の中では11話がピークで、伏線回収は
      そんなに楽しめてないな
      でも韻が踏めてないことを突っ込むシーンは良かった

      2021/06/23 (Wed) 06:47 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34229)
    • No title

      イッチにもわかるように作ってあることに感謝すべき

      ところで辞めたとまで噂されてた大門弟はどこで何してたんだ?
      有給取って真の悪を探してたのか?
      噂になるくらいだから2日3日の休みじゃないと思うが

      >5
      大門兄弟のどちらかだとは思ったがそうか弟か
      それなら停職処分とかあり得そうだな

      2021/06/23 (Wed) 06:49 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34234)
    • No title

      黒田が交通遺児の支援をしていた、はいいんだけど
      小戸川家の大家さんはもう一生分の家賃をもらってるとか言ってたよね
      よっぽどの事情があるんだろうか…

      次回で終わり? うまく畳めるのかなあ

      2021/06/23 (Wed) 10:07 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34235)
    • No title

      二階堂の回想のとき
      ヤノが警察を使おうって言ってたと思ったけど
      ヤノと大門弟がつるんでたりしてね

      2021/06/23 (Wed) 10:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34237)
    • 脚本素晴らしい。
      漫才と兄弟のエピソードもグッときたよ。

      2021/06/23 (Wed) 11:36 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34238)
    • No title

      残された謎は小戸川の部屋の押し入れに誰がいるのか、三矢を誰が殺したのか、動物の世界は小戸川の見えている世界なのかってところか。最終回楽しみ

      2021/06/23 (Wed) 11:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34239)
    • No title

      ・小戸川の支援者は黒田で支援理由は両親関連?そして押し入れの中は何なのか
      ・和田垣は三矢殺しの犯人で山本も共犯者?長嶋に対して何かやったのか?
      ・白川が10話でタイミング良く駆け付けられたのはちゃんと理由があるのか
      ・大門弟は登場してない間なにをしていたのか
      ・ホモサピはコンビを解消するのかしないのか、もし二階堂の罪が暴かれたら馬場はどうするのか
      ・今井&柿花のお金の問題は良い方向で解決するのか
      ・ドブ、大門兄、ヤノ、関口、田中、二階堂、山本はそれぞれどういう報いを受けるのか
      ・盗聴器を流したのは誰なのか、そもそもその部分は判明するのか

      残りの1話+オーディオドラマで↑がしっかり描写しきれるのか不安だけど、個人的に一番心配なのは市村の処遇
      作中一番の被害者は三矢及びその家族だけど、市村も周りの人間全員真っ黒で結構不遇だったりする
      かといって100%被害者ってわけでもなく、上からの命令かつ乗り気ではないとは言え美人局をやっていた微妙な位置
      最終話で周りの人全員捕まって1人になり、下手すりゃ美人局も暴露されるってのはいくら何でも可哀想過ぎるから、何かしらの救いを与えてあげて欲しいな

      2021/06/23 (Wed) 12:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34240)
    • No title

      田中と偽三矢の繋がりがどういうものなのかって謎も残ってたな

      2021/06/23 (Wed) 12:47 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34241)
    • No title

      突然この展開になったのならともかくずっと丁寧に匂わせたり情報小出しに明かして伏線張ってきたのに全部すっ飛ばして超展開されるほうがどうかしてると思うわ

      2021/06/23 (Wed) 12:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34242)
    • No title

      遺棄英資金の金の出所が黒田だったとしても、はっきり反社と認識されている黒田の名前では運営できないから、表向きの代表は呑楽だったのかな?
      そして呑楽が協力した理由は、これを利用して、隠し子達を支援することとかかな?
      もし和田垣が呑楽の隠し子なら、何不自由なく育った姉に対する恨みってのが、殺意の主因になりそう
      少なくとも、アイドルデビューの繰り上げを狙うだけなら、殺す必要は無かったはずだし

      2021/06/23 (Wed) 12:52 | 憂国の名無士 #- | URL | 編集
    • (No.34243)
    • No title

      >>14
      個人的にはそこは大したことが無い理由(単に貧乏な和田垣が小遣い稼ぎに何でも屋的なことをやっていたとか)でも通用するから、さほど重要視しなくとも良い気がする

      2021/06/23 (Wed) 12:54 | 憂国の名無士 #- | URL | 編集
    • (No.34248)
    • No title

      >>17
      5話でマネージャーが小戸川のタクシーに乗ったのは完全に偶然だから

      田中視点だと
      例のタクシーを追ってたら、客乗せたまま駅前で停車したから『即座に待ち合わせだと推理し、近付いてきた見知らぬ女性を待ち合わせ相手だと見抜き、明らかに犯罪的な取引を持ち掛けた』

      偽三矢視点だと
      マネージャーの乗ったタクシーかと思ったら知らない人が乗ったタクシーで、他のタクシーを探そうと思ったらそのタクシーの窓が開いて、『目がガンギマリのやつがいきなり犯罪的な取引持ち掛けてきたけど、特に拒否感とか無く快諾し依頼をこなした』

      ってことになるぞ
      それぞれ廃人と推定殺人犯の精神異常者だから絶対にないとは言えんが、そんなスムーズかつ的確に事が運ぶか?

      2021/06/23 (Wed) 17:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34249)
    • No title

      円盤なし、アマプラオンリーって強気すぎるんだよなぁ
      コレクションとしてほしいのに

      2021/06/23 (Wed) 18:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34250)
    • No title

      >>3
      ほんのちょろっと書いただけでぎゃあぎゃあ大騒ぎ
      そんなにわめくなってww

      2021/06/23 (Wed) 18:22 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34252)
    • 考察が楽しめて、しっかり作り込んだスタンダードな良質ミステリーだね、回収パートは溜まったう○こをすっきり出す的な気持ちで視てるよ。
      それにしても1番同情するのはドン楽だな。あんな良く出来た美人な娘をバラバラにされて東京湾に沈められるとか、親なら精神崩壊するわ。

      2021/06/23 (Wed) 18:43 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.34253)
    • No title

      山本に首絞められてるところに白川が来たのは別に説明とか要らんわ
      あれを気にするのって、DIOは5秒しか時間止められないのに5秒以上喋ってるのはトリック!とか思っちゃう人だろ

      2021/06/23 (Wed) 18:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34254)
    • No title

      ※20
      >ぎゃあぎゃあ大騒ぎ
      >わめく

      反論される事と大騒ぎされる事、どっちも耳が痛い話だけども、それの区別がつかないって相当ヤバイよ。もう、その返答自体が自分に余裕がない、あるいは考える力がないって事を如実に表している。もう少し、落ち着いて考えたら?

      2021/06/23 (Wed) 19:18 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.34255)
    • No title

      円盤はBDも欲しいな
      さすがに放送画質より劣るDVDだけってのは辛い

      2021/06/24 (Thu) 01:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34277)
    • 小戸川の押し入れの中は迷い込んだ鳥じゃないのか?ガラスの弾痕から逃げれるのは鳥ぐらいだと思うんだが

      2021/06/24 (Thu) 15:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34279)
    • No title

      関口たんは絶対ウケだと思う

      2021/06/24 (Thu) 16:24 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34289)
    • No title

      作画ミスと思われる描写が多くて、実際に放映された内容でもそれが製作者の意図通りのものなのかそうじゃないのかよくわからん事があるw

      2021/06/24 (Thu) 21:38 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する