【海外の反応】スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 第12話(終) 『最初から最後まで、のんびりとした楽しいスローライフ異世界アニメ。』

タイトル
Slime Taoshite 300-nen, Shiranai Uchi ni Level Max ni Nattemashita
Episode 12 FINAL
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

バッドエンド
WS6HyLy.jpg




2: 名無しの海外勢

>>1
アズサは十分強いが、今のアニメのリムルには勝てないだろう。

まあ、2人が交流しているのが見れるのは素晴らしいことだ。2人はともに異世界に送られているし、ユーモアもある。



3: 名無しの海外勢

>>2
ハルカラを部屋に閉じ込めておけば、クロスオーバーしても安心だな。



4: 名無しの海外勢

>>2
どっちの世界で出会うのかが問題だと思う。

アズサの世界ならアズサが最強だし、リムルの世界ならリムルが最強だ。



5: 名無しの海外勢

"幽霊少女は最高だ!" ようやく分かる人が出てきてくれたか。

メイド服を着たベルゼブブはまさに完璧
OzI9QGb.jpg
素晴らしいアニメの素晴らしいシーズンフィナーレ。こういうゆったりと流れるアニメが見れなくなるのは寂しいな。



6: 名無しの海外勢

>>5
ベルゼブブは何をやらせても完璧



7: 名無しの海外勢

みんなのウェイトレス衣装は素晴らしかった。特にベルゼブブ。



8: 名無しの海外勢

>>7
彼女は何を着ても完璧だ。



9: 名無しの海外勢

尊い!
xjzkqgr.jpg



10: 名無しの海外勢

面白かった。リラックスできたし、素晴らしいコメディーもあった。そして、愛らしいキャラクターたちが多い!



11: 名無しの海外勢

始まってすぐに、全キャラが働きに来るんだろうなって想像できてたけど、失望はしなかった。



12: 名無しの海外勢

すべてのエピソードで笑顔になれたし、どのキャラクターも個性的で、見ていて楽しかった。このアニメは個人的に9/10という評価をしたい。



13: 名無しの海外勢

「健全と不健全の間の絶妙な感じ」非常に分かりやすいハルカラの説明だ。



14: 名無しの海外勢

登場人物が一か所に集まってきて、ほのぼのとしたメイド喫茶を楽しむことができた。このアニメに相応しい、素晴らしい終わり方だった。アズサがベルゼブブを誘わなかったのは、ベルゼブブが来ることを知っていたからなのかな。



15: 名無しの海外勢

ラストでこういう話になるとは思わなかった。
gbyHm24.jpg



16: 名無しの海外勢

今シーズンの締めくくりにメイドカフェのエピソードというのは、結構嬉しい。みんな制服が似合っていたね。

すべてがのんびりとした楽しいスローライフ異世界アニメ。このアニメについて他に言うことはない。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/o8awzr/slime_taoshite_300nen_shiranai_uchi_ni_level_max/

18if  スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.23:[180]
 第02話海外の反応 - 4.40:[143]
 第03話海外の反応 - 4.47:[102]
 第04話海外の反応 - 4.52:[107]
 第05話海外の反応 - 4.37:[84]
 第06話海外の反応 - 4.67:[96]
 第07話海外の反応 - 4.61:[93]
 第08話海外の反応 - 4.47:[79]
 第09話海外の反応 - 4.54:[83]
 第10話海外の反応 - 4.65:[83]
 第11話海外の反応 - 4.58:[80]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.34372)
    • No title

      2期も見たいのじゃ

      2021/06/27 (Sun) 11:56 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34374)
    • No title

      全体通して作りが丁寧だったし
      何もかも丁度良かった

      2021/06/27 (Sun) 12:04 |     #- | URL | 編集
    • (No.34379)
    • No title

      自分的にはストレスフリーでとても楽しんだ
      まさに「こういうのでいいんだよ」アニメだった

      2021/06/27 (Sun) 17:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34380)
    • No title

      ベルゼブブ の翅がハエだったりちゃんとハエの王としてるのがスゴイわ
      こういうキャラデザにしたらハエの要素なくなりそうなもんだけどね

      2021/06/27 (Sun) 18:37 |     #- | URL | 編集
    • (No.34396)
    • No title

      >>4
      まあものすごく強いけど、じつはいわゆる蝿の王ではない。マリアとかみたいな聖人の名前を付けている感じ。ただ、ハエになれる所から見ると全く無関係じゃなさそうだけど、近しい種族なのかも。
      なお、ベルゼブブ本人は青果屋の娘で、元々貴族ですらなかったり。強さも特訓して身につけている。詳しくはスピンオフで(ダイマ)。

      もし2期があるならベルゼブブの住んでいる家に行く話とかも入るのかな…

      2021/06/28 (Mon) 10:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34397)
    • No title

      二期のためにBD買うか・・・。

      2021/06/28 (Mon) 11:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34400)
    • No title

      原作ありの場合、BD売れても二期にはあんまりつながらないことが多いんですよね。出版社が気にするのは原作の売上が増えること(新規客の増加)。
      なので、ほぼ全巻2万以上の売上だった境ホラも、原作の方で新規が増えなかったので元々決まっていた2期までしかアニメ化しなかったと言われています…

      2021/06/28 (Mon) 13:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34403)
    • No title

      詳しい人のコメ見る限りベルゼブブとかは名前では無く役職や異名みたいなものってことか。
      日本の場合は年齢や威厳、古風さを感じさせる場合、~~じゃぞ、みたいなベルゼブブとか夜一さんみたいな口調の変化でいいんだけど、外国語で表現すんのは難しそうだな。一人称もそうだけど。私、ワタクシ、僕、ボク・・・etc、品や幼さも同時に表現するものが英語だと「I」だけになり、魅力が伝わりきれないところは歯がゆいっすね^^;

      2021/06/28 (Mon) 14:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34423)
    • No title

      あ~ちょっと誤解させたかも。
      ベルゼブブって、本名だけど、いわゆる大悪魔のベルゼブブじゃない、って感じ。
      ヨハネという名前だけど、普通の人があやかってつけたとかそんな感じだそうで。

      2021/06/28 (Mon) 21:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34429)
    • No title

      Web版でもさんざん言われてるけど
      アニメ版でもホント困ったときのベルゼブブ頼みだったなw

      2021/06/29 (Tue) 01:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34473)
    • No title

      あずさって不老不死だから周囲が死にまくっても生き続けるし、場合によっては星が爆発してぶっ壊れても「生きて」宇宙空間漂わなきゃいけないんでしょ?
      ヤバ過ぎなんで、そうなる前に次元なり時空なりを超越した何らかの手段を開発しておく必要があるな。

      2021/06/29 (Tue) 17:36 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34561)
    • No title

      >>11
      不老不死って寿命で死なないだけで、外傷や毒なんかでは普通に死ぬ

      2021/07/01 (Thu) 04:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34581)
    • No title

      今季の尊い成分をチャージできたし、異世界スローライフは癒される。
      作画もよかったし良作でした。

      2021/07/02 (Fri) 06:15 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する