【海外の反応】ワンダーエッグ・プライオリティ 特別編 『良いか悪いかじゃなくて、分からない』

タイトル
Wonder Egg Priority
Episode 13
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

前半の総集編の部分だけしかアップされてなかったが、ようやく全部来た。最後の最後まで、制作上の問題が残っているのが印象的だったな。




2: 名無しの海外勢

>>1
最終回の制作プロセス全体に問題があったみたいだね。3ヶ月間、素晴らしいスケジュールで制作されると思っていたが、たった20分の内容でここまで待たされたんだ。何が間違っていたんだろ?



3: 名無しの海外勢

>>1
ファニメーションはたまに変なタイミングでカットする時があるからな。美少年探偵団のED後のシーンもカットされてたし



4: 名無しの海外勢

長い間待たされたけど、望んでいた答えはなかった。



5: 名無しの海外勢

❎待望のエピソードを使ってシリーズをまとめ、スムーズな着地を目指す

☑️待ちに待った最終回を利用して、さらに穴を掘ってファンを失望させる。



6: 名無しの海外勢

>>5
パラレルワールドが全部ダメにしていった



7: 名無しの海外勢

>>5
これは2期がなきゃダメな終わり方だったな。
lRkkqPZ.jpg



8: 名無しの海外勢

これはやらなくて良かったんじゃないか?前よりも混乱するわ。



9: 名無しの海外勢

まあ、確かに特別ではあった。



10: 名無しの海外勢

これのために3か月も待ったのか。ホント最後で台無しになっていったな。



11: 名無しの海外勢

大好きなアニメだったが、今はもう...



12: 名無しの海外勢

なるほど...厳密には、これで終わりと言えるのかな?何と言っていいのかわからない。今回のエピソードは全体的にフィナーレという感じがしなかった。前にも言ったように、答えを得る代わりに、さらに問題が多くなってしまっている。今回の "フィナーレ "は、シーズン2の準備のように感じられた。正直に言うと、2期が発表されれば喜べるんだが、現状ではただ悲しいだけだ。

2期がなくてもこの失敗から学んでくれればいいと思っている。



13: 名無しの海外勢

どうしてアイはネイルと話さず電話を捨てたんだろ?どこか見逃してたかな?
eAixNFq.jpg



14: 名無しの海外勢

これを最後だとは受け入れられない。



15: 名無しの海外勢

何もまとまってなかったな。まともじゃなくても着地だけはしてほしかった。作画は良かったから、全体で5/10



16: 名無しの海外勢

怒ったり、動揺したりすることはない、本当にがっかりだ。



17: 名無しの海外勢

:(



18: 名無しの海外勢

コンセプトは本当に良かったんだけどな。良いか悪いかじゃなくて、分からないってのが正直な答え。



19: 名無しの海外勢

これだけ?って感じで、満足はできなかったな。ネイルとかどうするんだよ…人間になりたかったって描写がどこかにあったのか?



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/oanby4/wonder_egg_priority_episode_13_discussion/

18if  ワンダーエッグ・プライオリティ
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.80:[399]
 第02話海外の反応 - 4.73:[367]
 第03話海外の反応 - 4.80:[422]
 第04話海外の反応 - 4.77:[441]
 第05話海外の反応 - 4.72:[444]
 第06話海外の反応 - 4.63:[489]
 第07話海外の反応 - 4.76:[542]
 第08話海外の反応 - 2.87:[247]
 第09話海外の反応 - 4.35:[480]
 第10話海外の反応 - 4.59:[619]
 第11話海外の反応 - 4.54:[624]
 第12話海外の反応 - 3.88:[607]
 特別編海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.34531)
    • おっさんの考える少女の世界を衒いのみで作り上げようとして大失敗。あとは意味ありげに放り投げ。

      そういう作品でした。

      2021/06/30 (Wed) 16:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34532)
    • No title

      わからないじゃなくて単純に悪かったろ
      結局誰も救われて無くて主人公がさらに棘の道に踏み込んだだけじゃん

      2021/06/30 (Wed) 16:34 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34536)
    • No title

      機械に命掛けられないというリカの意見に共感して逃げちゃったんだよ
      それでねいるからの呼び出し音が友を捨てた自分の罪悪感を掻き立てる事に
      苛立って電話を投げ捨てたが後で後悔の涙を流したと

      2021/06/30 (Wed) 18:24 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34543)
    • No title

      名作の予感はあった。でも、そうはならなかったんだよ、ロック。だからこの話はここでお終いなんだ

      2021/06/30 (Wed) 20:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34547)
    • 一つ屋根の下、未成年、世紀末の詩etc…野島伸司作品大好きだけどこりゃヒデェや

      2021/06/30 (Wed) 21:15 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34549)
    • No title

      中ボスキャラ倒すくらいはして欲しかったが…終わりかぁ
      作画は良かったな

      2021/06/30 (Wed) 22:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34552)
    • No title

      AIがらみの部分はともかく、死者を生き返らせる手段が、死ななかった場合のパラレルワールドに移動するってのは嫌いでは無かった
      まとめきれずに色々ぶん投げている部分は擁護しようがないが

      2021/06/30 (Wed) 23:42 | 憂国の名無士 #- | URL | 編集
    • (No.34553)
    • No title

      改めて見直したけど
      ・アイは自殺した自分と融合しているので、既に自身の死は克服している
      ・アイは友人を失うことで一度は心が折れたが、時間をかけて復活して、やはりネイルを取り戻すことにした
      ・だから死ぬことも、心が折れることもアイを止める決定打にならない
      ・ならばアイがネイルを取り戻す結果はもう確定しているので、その過程を描くのは蛇足
      という意図で最後はぶった切った、と最大限好意的に解釈してみた

      2021/07/01 (Thu) 00:28 | 憂国の名無士 #- | URL | 編集
    • (No.34556)
    • No title

      まあ何かしらの伝えたい事があってそれを表現したんじゃないかと思う
      とはいえフリルの事とかもっとスッキリさせないとわだかまりは当然残る
      ラスト除けばすごい良かったんで自分の中では良作カテゴリかもしれない

      2021/07/01 (Thu) 02:29 | 匿名さん #NkOZRVVI | URL | 編集
    • (No.34558)
    • No title

      最初にばら撒いた情報を処理する方法が下手クソ過ぎる。人工知能とか、パラレルワールドとか、あっちの世界とかこっちの世界とか、都合が良いように、ただ記号的に繋げただけ。今どき、こんな古臭い手法の物で視聴者は喜ばない。20年遅いわ。

      作画も良かったし、音楽も良かったし、演出も良かったし、映像作品としては、それらが上手く噛み合って独特な雰囲気をちゃんと作れてた。でも、それだけ。物語もクソもない。こんなんじゃ、独り善がりだよ。

      2021/07/01 (Thu) 03:08 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.34560)
    • No title

      アイの物語としてはまあこれでケリなんだろうけど、
      自分は…というかみんなが望んでたのはそういう結末じゃなかったんだろう。

      2021/07/01 (Thu) 04:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34563)
    • No title

      結局パラレルワールドで誤魔化して、なんも回収できずに終わりってっか、、、、、、

      2021/07/01 (Thu) 05:20 |   #qqWZzzqQ | URL | 編集
    • (No.34564)
    • No title

      スマホ放り投げるシーンで、脚本家が脚本放り投げたとか言われてて草生えた

      2021/07/01 (Thu) 08:43 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34567)
    • No title

      結局時間内にまとめられませんでした、アニメ作ってる方々あとはよろしく的に脚本家が逃げて終わりって事何だろうな
      わざわざ最終話の時間取ったのにやっぱダメでしたでは終われないのが世間てものよ

      2021/07/01 (Thu) 11:47 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34569)
    • No title

      特別編詐欺。
      数ヶ月も猶予があったし、放送時間の長さを見たら誰だって期待するじゃないか?
      監督自身が納得できず作り直して一話から放送し直しても大して変わらなかったアニメを思い出したわ。

      2021/07/01 (Thu) 12:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34572)
    • No title

      周りの状況はほったらかしでキャラの内面を掘り、最後は笑顔でキメ!
      テレビ版のエヴァみたいな投げっぷりだったな

      2021/07/01 (Thu) 18:40 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34573)
    • No title

      同じく初アニメ脚本書いた此元和津也(オッドタクシー)との差が凄い。

      2021/07/01 (Thu) 19:43 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34576)
    • No title

      プロット作成の大切さがよーく分かる脚本だぁな

      2021/07/01 (Thu) 20:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34580)
    • No title

      放送中は話題になってたけど最終回が混乱の極みだって噂聞いて、この特別編が出るまで視聴は待とうと思ってたけど、特別編で更に混乱したみたいね。
      やっぱ視聴止めるか。

      2021/07/02 (Fri) 05:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34588)
    • No title

      野島伸司、お前は作品で人を侮辱した

      作品はお前だけのものじゃない
      送り手と受け手の両方がいて成り立つものだ
      ここはお前一人の世界じゃねえんだよ

      引退しろ
      二度と何も書くな

      2021/07/02 (Fri) 12:18 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34602)
    • No title

      今さっきdアニメストアで見終わった。
      作画は高クオリティだし途中までは楽しく見れてたけどこの最後はひどいわ。
      バッドエンドだとしてもこのラストじゃだれも納得しないだろ。
      円盤も売れないだろうし他のスタッフ・キャストが可哀そう。

      2021/07/03 (Sat) 03:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34658)
    • No title

      アイ=野島伸司
      ネイル=アニメ製作者
      アイは脚本放り投げてニコー
      ネイルはアイに見捨てられてズコー

      2021/07/04 (Sun) 13:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34699)
    • No title

      1クールアニメが脚本完成前に制作始めてることに驚き
      SHIROBAKOのバッドエンドルートが現実に起きてしまった

      2021/07/05 (Mon) 17:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.35884)
    • No title

      監督さんが入院までして作り上げた作品も、malの評価も最後は10点中5点とか、浮かばれない。
      最後まで見た視聴者も。

      2021/09/14 (Tue) 03:53 | 名無しのかめはめさん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する