【海外の反応】探偵はもう、死んでいる。 第1話 『期待してた物じゃなかったが面白かった。バトルシーンの作画は最高だね』

タイトル
Tantei wa Mou, Shindeiru.
Episode 1
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

スペイン語で昼寝って意味だから、シエスタって名前をまともに受け入れられない。笑




2: 名無しの海外勢

>>1
お昼寝にはちょうどいい時間だ。



3: 名無しの海外勢

>>1
主役の名前が"nap(お昼寝)"と"you(君)"。今年ナンバー1アニメが決まった。



4: 名無しの海外勢

飛行機の中でのコウモリとシエスタの戦闘シーンは本当によくできていた。あのカメラの動きは凄かったね。銃を持ったカッコいい女性には惹かれる。

しかし、1話でベストガールを殺してしまったとは :(

タイトルを見て予想はしてたけどね。

主人公が不幸体質ってところが、上条当麻に似てるなって思った。



5: 名無しの海外勢

>>4
こんな滑らかに動かせるとは思わなかったわ。他のシーンは普通だったからな。

結構クールなアニメなのかもしれない。



6: 名無しの海外勢

>>4
確かに!当麻は俺も頭に浮かんでた。



7: 名無しの海外勢

最初の部分で、シエスタがこの事件の前からキミヅカを個人的に知っていたことを強く示唆している。

そして、俺は彼女が死んだとは思っていない。「探偵」が死んだのであって、シエスタは死んでいないと考えている。



8: 名無しの海外勢

>>7
シエスタはハイジャック犯を逃がす手段として、飛行機の中で「死んだ」と言っていた。このシリーズにおける「死」とは、必ずしも物理的に死ぬという意味ではないことがすでに確立されている。



9: 名無しの海外勢

>>7
少なくとも俺たちが知っているシエスタは最後の時点で死んでいるから、次のエピソードで何か大きな変化が起こるだろう。



10: 名無しの海外勢

シエスタが大好き。

以上



11: 名無しの海外勢

>>10
寝るのが好きなんだぁ。



12: 名無しの海外勢

飛行機の事件は、主人公を紹介する際のお決まりの演出のように感じ、他のアニメのプロローグと同じような展開。でも、作画は最高だった。個人的にこういうアニメは好きだから、この作品には期待している。もっと良くなりますように。



13: 名無しの海外勢

ハッピーエンドの結婚式の写真を出しておいて、その数分後に死んでしまうって発表するのはやめてくれ。



14: 名無しの海外勢

変な始まり方だ。主人公とトビイチもどき(デート・ア・ライブ)のやりとりが1時間続き、最後に彼女の死が告げられる。何が期待されているのかわからないが、次のエピソードが楽しみだと感じるには十分な面白さがあった。

飛行機の中での戦闘シーンは素晴らしいね。



15: 名無しの海外勢

声優さんは素晴らしいし、BGMも合っている。ENGIの前作「フルダイブRPG」の出来を考えると、ステップアップしてるな。



16: 名無しの海外勢

キービジュアルを見たときから、とても気になっていたアニメ。

面白いスタートで、シエスタとキミヅカの間のやりとりがすでに気に入っている。

次のエピソードが待ち遠しい。



17: 名無しの海外勢

嫁はもう死んでいる。
jrahbhr.jpg



18: 名無しの海外勢

>>17
着替える時にフライングシューズを脱いでしまった結果、死んでしまったってことはないよな。



19: 名無しの海外勢

シエスタは本当に死んだのか?シックス・センスみたいな展開を少し期待している。



20: 名無しの海外勢

作画は良いんだけど、今のところミステリー部分が非常に悪く、「最初から全部知っていた」というのは、探偵モノでは求めていない。



21: 名無しの海外勢

期待してた物じゃなかったが面白かった。ここからどんな展開になっていくのか気になるな。そこで判断したい。



22: 名無しの海外勢

1話で結婚し、1話で独身に戻った。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/odkrk3/tantei_wa_mou_shindeiru_episode_1_discussion/

21natsu  探偵はもう、死んでいる。
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 3.85:[358]
 第02話海外の反応 - 3.41:[232]
 第03話海外の反応 - 2.85:[184]
 第04話海外の反応 - 2.54:[158]
 第05話海外の反応 - 3.01:[128]
 第06話海外の反応 - 2.87:[87]
 第07話海外の反応 - 3.15:[89]
 第08話海外の反応 - 2.97:[65]
 第09話海外の反応 - 2.07:[67]
 第10話海外の反応 - 1.99:[66]
 第11話海外の反応 - 1.93:[84]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.34674)
    • No title

      なんかカスペルスキーインタネットセキュリティが

      証明書に問題あるってサイトへの接続弾いたんだが何だったんだ

      リスク理解したうえで接続するかと問われたから接続したが…

      2021/07/05 (Mon) 04:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34676)
    • No title

      俺もセキュリティシャットダウンが出た
      Googleからのブロックかな?管理人さん心当たりある?

      2021/07/05 (Mon) 07:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34678)
    • fc2全体で出てるのでサーバーの方の証明書関係だから管理人に聞いても分からんと思いますよー

      2021/07/05 (Mon) 08:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34686)
    • No title

      「探偵」というから推理ものかと思っていたら、「悪の秘密結社と戦う正義の味方」だったでござる、というタイトル詐欺

      2021/07/05 (Mon) 10:09 | 憂国の名無士 #- | URL | 編集
    • (No.34690)
    • No title

      タイトルに探偵の文字が入っているだけで、実態はちょっとSFチックなアクションものだね。 少なくとも探偵ものじゃない

      2021/07/05 (Mon) 13:31 |   #qqWZzzqQ | URL | 編集
    • (No.34692)
    • No title

      ENGIの作画に期待してるとか・・・痛め目見るぞ

      2021/07/05 (Mon) 14:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34694)
    • No title

      主役の男キャラデザインが、どうみても中学生に見えないし、話し方も女の方の特別設定ならまだしも、一般中学生では無理がある

      2021/07/05 (Mon) 15:06 |   #qqWZzzqQ | URL | 編集
    • (No.34706)
    • No title

      ※4,※5
      そりゃ、探偵は既に死んでいるからな。後は脳筋の出番だ。

      内容は知らんけどもw

      2021/07/06 (Tue) 03:37 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.34707)
    • No title

      絶対客寄せ作画やろ、あの戦闘シーン。
      今後はずっとおさまけ級作画で、5~6話あたりで作画崩回来そう。

      2021/07/06 (Tue) 04:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34712)
    • 探偵ものと見せかけた萌え系バトルアクションなのかな

      2021/07/06 (Tue) 10:19 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34715)
    • No title

      ハイジャック犯を引き止めてまで自分の推理力を証明するのに躍起なおバカ探偵?
      すべてお見通しだと自画自賛するなら
      なんでオマエさんは犯人を逆上させて襲われてんだよ?
      大勢の命と引き換えに楽しいバトル展開にしたかったんか?
      1話切り決定

      2021/07/06 (Tue) 12:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34717)
    • No title

      キャッチコピーは秀逸
      でもエピソードだけで2話分まるっと使ってまでやることなの?
      次話が気になる人とここで完結と切る人ハッキリ分かれそう

      2021/07/06 (Tue) 14:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34724)
    • これなんなんだろうな
      ミステリーじゃないし、恋愛ものでもなさそうだし、バトルものなのか

      2021/07/06 (Tue) 20:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34727)
    • No title

      原作ラノベの1巻だけ読んだことあるが、叙述トリックとかの話かと思ったら、本当に探偵が死んでたな(好みが合わなかったから2巻以降は買ってはいない)
      なおアニメ1話は本編の前の前日譚部分で、今後は主人公と新しい仲間が、死んだシエスタの遺志を継いで悪の組織と戦う話になるはず(2巻以降は読んでいないからずっと同じ路線かはしらない)

      2021/07/06 (Tue) 22:31 | 憂国の名無士 #- | URL | 編集
    • (No.34733)
    • いくか時間経過があったとしてもこの導入部分の中坊設定は無理ありすぎやろ、気になってしょうがなかった。

      2021/07/07 (Wed) 03:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34748)
    • No title

      ジュブナイルって感じのお話だったな。

      2021/07/07 (Wed) 18:40 | 匿名さん #7E.L2NSU | URL | 編集
    • (No.34755)
    • No title

      ファッ!?
      主人公(?)が中学生だとっ?
      ファッ!?
      アタッシュケースからそれ以上の長さの銃が出てくるだとっ?

      2021/07/08 (Thu) 00:20 | 匿名さん #zFFroJYw | URL | 編集
    • (No.34802)
    • No title

      >ENGIの前作「フルダイブRPG」の出来を考えると、ステップアップしてるな。

      ステップアップっていうか、ほぼ同時期だからあっちは大陸に丸投げ、こっちは日本国内・倉敷のチームに分けての制作だな。
      クオリティがずっともつかは分からんが。

      2021/07/09 (Fri) 09:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34825)
    • No title

      絵はきれーっすねぇ

      2021/07/10 (Sat) 07:36 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する