【海外の反応】蜘蛛ですが、なにか? 第24話(終) 『蜘蛛子役の悠木碧さん、お疲れさまでした。』『素晴らしいラノベの残念なアニメ』

タイトル
Kumo desu ga, Nani ka?
Episode 24 FINAL
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

蜘蛛子は10代でシングルマザーになったのか。




2: 名無しの海外勢

>>1
子供を産んだ直後に、ミルクを置いてたばこを買いに行く蜘蛛子



3: 名無しの海外勢

素晴らしいラノベの残念なアニメだったが、悠木碧さんが面白くしてくれていたのは事実だ。原作を読む気にさせてくれたのは、彼女のおかげ



4: 名無しの海外勢

今回の話を見れば、みんなも魔王軍がエルフを虐殺することに納得してくれるよな?



5: 名無しの海外勢

>>4
善悪はあまり気にせず、チーム蜘蛛子を応援してる。



6: 名無しの海外勢

>>4
俺は最初からチームアリエルだよ。



7: 名無しの海外勢

>>4
実際はターミネーター軍団だったからな。魔王軍は苦労しそう。



8: 名無しの海外勢

22話で蜘蛛子がアリエルのことをターミネーターって言ってたけど、本物が出てきたね。



9: 名無しの海外勢

敵を捻じ曲げた時の余裕のポーズ
q6pHOIn.jpg
この表情、こっちを見てる感じがする
ETayrWm.jpg



10: 名無しの海外勢

>>9
10点!
OxYv4ht.jpg



11: 名無しの海外勢

シュンはこれでこの世界のことが分かるようになったってことか。



12: 名無しの海外勢

>>11
まともになってくれるかどうかだな。



13: 名無しの海外勢

>>12
「でも、エルフは俺たちを助けてくれた」とか言いそう。



14: 名無しの海外勢

蜘蛛子の子供たちが、洞窟の中でめっちゃ暴れてたのか



15: 名無しの海外勢

作画は微妙だけど、全体的には満足できる最終話だった。

蜘蛛子役の悠木碧さんは11/10



16: 名無しの海外勢

なんとなく、アニメはここで終わるんだろうなって予想はできていた。



17: 名無しの海外勢

>世界を救う?

>はい

>エルフを虐殺しますか?

>はい



18: 名無しの海外勢

>ないわ~

ここで終わりか!



19: 名無しの海外勢

今の蜘蛛子なら、異世界かるてっとのメンバーになれるな。



20: 名無しの海外勢

良い時はホントに良くて、悪い時はホントに悪いアニメだった。クオリティが一定じゃないから判断が難しい。

ストーリーはかなり良かったよ。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/ocxo2s/kumo_desu_ga_nani_ka_episode_24_discussion_final/

18if 蜘蛛ですが、なにか?
reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.08:[314]
第02話海外の反応 - 4.41:[224]
第03話海外の反応 - 3.77:[220]
第04話海外の反応 - 4.25:[236]
第05話海外の反応 - 4.44:[222]
第06話海外の反応 - 4.50:[238]
第07話海外の反応 - 4.52:[291]
第08話海外の反応 - 4.59:[235]
第09話海外の反応 - 4.69:[389]
第10話海外の反応 - 4.64:[369]
第11話海外の反応 - 4.60:[337]
第12話海外の反応 - 4.82:[433]
第13話海外の反応 - 4.78:[373]
第14話海外の反応 - 3.64:[478]
第15話海外の反応 - 4.70:[333]
第16話海外の反応 - 4.71:[356]
第17話海外の反応 - 4.63:[333]
第18話海外の反応 - 4.72:[366]
第19話海外の反応 - 4.69:[294]
第20話海外の反応 - 4.77:[313]
第21話海外の反応 - 2.93:[466]
第22話海外の反応 - 4.00:[341]
第23話海外の反応 - 2.83:[445]
第24話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.34635)
    • No title

      半端なところで終わったな

      2021/07/04 (Sun) 04:09 |    #- | URL | 編集
    • (No.34636)
    • No title

      剣で刺されたエルフ娘は最後までモブだったな
      セリフも碌にないし。あの娘は何の為に勇者パーティーに入ってたんだ?

      2021/07/04 (Sun) 04:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34637)
    • No title

      ここで死んだアナを蘇生させたことで禁忌レベルがカンストして
      やっと勇者くんに世界の真相がインストールされた
      その要因ということでは意味があった

      ただまだ完結してないし作者の意図はわからんよ

      2021/07/04 (Sun) 04:43 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34638)
    • No title

      シュンの赤ん坊から少年時代カットしてるから、教育係の一人だったアナについても丸ごとカットされてるからなぁ
      とはいえ、そんなもんやられても困るし、後で重要だったりもしないキャラだから存在抹消してても良かったかもね
      禁忌カンスト要因はどうしてもアナである必要はないし

      2021/07/04 (Sun) 04:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34639)
    • No title

      ミルパンセ以外で板垣に監督して欲しい
      脚本的には長大な原作を必要十分に落とし込めてる作画だけなんだよなぁ、作画

      2021/07/04 (Sun) 05:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34640)
    • No title

      2クール目が面白くなかった
      1クール目のインパクトが強すぎたか・・・

      2021/07/04 (Sun) 05:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34641)
    • No title

      原作も、このあとは人間パートの時間に追いつくまでに蜘蛛子側に何があったのか?が説明されるだけで、大きなギミックはだいたい消化したんだよな
      そういう意味では物語の最低限の要素は説明したけど、先生の名簿では死んだはずの若葉がなぜ生きている?とか、鬼君の育った事情、あとずっと黒子になっている神言教関連は手つかず
      結局は原作読めっていう販促アニメだった

      2021/07/04 (Sun) 07:24 | 憂国の名無士 #- | URL | 編集
    • (No.34642)
    • No title

      ストーリーは面白かった。
      けどアニメで山田くんサイドの話に約1クール分の長さは長すぎると感じた。

      あと音楽や声優さん達の演技(特に碧ちゃん)、1クール目までの作画は良かったが、
      2クール目からの作画クオリティの低下がダメすぎる。

      2021/07/04 (Sun) 07:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34643)
    • No title

      悲観的なコメントが多いけど、アニメ制作者、特にシナリオ脚本作家の底力をなめすぎ。あの手この手が使えて、とっくに準備万端、意表を突く創作展開に期待している。

      2021/07/04 (Sun) 07:47 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34644)
    • No title

      僕たちの戦いはこれからだ的な終わり方になったけど原作がそれぞれの時代同時進行の流れだから
      切る場所難しいよね
      にしても説明不足で原作知ってる人は普通に観れるけどまるで足し算しか知らない人に急に掛け算出すような感じになってしまったね
      これならストーリーに拘ることの無い補足等をしてくれる解説役のオリキャラ出しても良かったんじゃねと思った

      2021/07/04 (Sun) 08:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34645)
    • 昨日見れなかったのでネットで調べたらMXでやるのは5日(月)の深夜1時だと。ええい、もっと早くやれ早く!!

      2021/07/04 (Sun) 08:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34647)
    • No title

      ここから魔王一行の吸血っ子スパルタ珍道中が見たかった
      というか映像向きなんだけどなあ

      2021/07/04 (Sun) 09:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34648)
    • No title

      →ミルパンセ以外で板垣に監督して欲しい

      板垣監督の奥さんが株式会社ミルパンセの代表取締役社長なので
      まず不可能だと思う

      2021/07/04 (Sun) 10:43 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34650)
    • No title

      「孫悟空誕生から三蔵法師に出会うまで」みたいな話だったな

      2021/07/04 (Sun) 11:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34654)
    • 楽しく観ていたアニメだけに後半のクオリティ下がりまくりなところが残念過ぎる、最終回を一週間待たされてあの残念な仕上がり。作品のポテンシャルは素晴らしいものがあるのに生かしてない。

      2021/07/04 (Sun) 13:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34656)
    • No title

      ミルパンセを複数観てきたが、作画はすぐに万策尽き、絵コンテは下手くそで場面の立体的な描写ができない、脚本は原作記述の取捨選択と補完ができないと、実力がなさすぎる。
      製作委員会は、今後は別の会社に依頼して欲しい。

      2021/07/04 (Sun) 13:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34657)
    • No title

      終わったばかりだが、リメイクしてほしいアニメ第1位だわ
      ストーリーの面白さを作画技術が足引っ張ってた
      ないわー

      2021/07/04 (Sun) 13:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34659)
    • No title

      制作会社がどこも拒否してミルパンセくらいしか
      引き受けてくれなかった作品に次ぎなんてあるのかしらん?

      2021/07/04 (Sun) 13:40 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34661)
    • No title

      ここから面白くなるのになーってデジャヴか
      フルダイブクソゲーもそう感じられる最後だった
      まぁ、一端切るならここしかないけどなぁ
      まだ最大の伏線を回収してないから続きを期待したい

      2021/07/04 (Sun) 15:15 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34662)
    • No title

      シーズンが始まる前
      どこかの掲示板で「蜘蛛嫌いだから無理」と言ってる奴がいた
      俺は「大丈夫、最後までみればきっと蜘蛛が好きになるよ」とレスした

      今頃、彼は少しは蜘蛛が平気になっただろうか

      2021/07/04 (Sun) 16:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34664)
    • No title

      ェ?2期あるんだよねェ~
      これからクッソ楽しくなりそーじゃんよ♪
      マジ観てェ
      あ、制作会社は別で

      2021/07/04 (Sun) 16:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34667)
    • No title

      面白かったよ。
      漫画もちょっと見たけど漫画の方が分かり易いね
      マンガかって見るわw

      2021/07/04 (Sun) 18:16 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34668)
    • No title

      これで終わりなら本気で人間パートいらなかった気が
      今後の展開やるならいるとは思うけど
      漫画版だって人間パート飛ばして、というか時系列通りにやってるんだし

      2021/07/04 (Sun) 21:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34673)
    • No title

      ストーリーというか世界観だけはいいんだが、話の構成・作画が残念
      2期あるならこの制作会社は関わらないでほしい

      2021/07/05 (Mon) 04:15 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34680)
    • あと1クールあれば完結出来そう
      原作が完結してないから、それ待ちのつもりなんかな

      2021/07/05 (Mon) 08:36 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34681)
    • No title

      あれれ?シュンの兄貴の少年勇者はどうなった?
      随分前にWEB版を読んだきりで記憶が朧げだけど、勇者を連れて迷宮に転移して爺さんが押しかけ弟子に、って展開じゃなかったっけ?
      WEB版と書籍版じゃ展開が違うのかアニオリなのか……。
      どっちにせよ中途半端なとこで終わってモヤモヤするわー!

      2021/07/05 (Mon) 08:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34682)
    • No title

      みんな見逃してるが
      ところどころ作画構成のセンスは光ってた
      そんなに作画崩壊は気にならなかったなァ
      熟練度を上げればすごいの作れそうな気がする
      あとは時間的な問題か
      製作スケジュールをもっと余裕を持ってやれたら
      もっとマシだったかもね
      2クールでなく1クールで少しずつやればよかったのに

      2021/07/05 (Mon) 08:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34687)
    • No title

      1.少年勇者ユリウス兄様はオウツ国の戦争に出張してきてちょっとだけ魔王と対峙
      2.大怪我してロナント師とその弟子に救助され自ら弟子入りするも数ヶ月で連れ戻される
      ↑の大半は今回カット
      尺が無さ過ぎてそんな細かいとこまでは出来ないね

      2021/07/05 (Mon) 11:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34688)
    • No title

      >>22
      漫画は魔王関連で蜘蛛子がどれだけ苦労したかがよく説明されている
      アニメは唐突感があったからね
      だが、漫画はアニメほど進んでないというw

      >>23
      同意
      原作準拠でストーリーが取っ散らかった蜘蛛
      漫画準拠で露骨な引延ばしで悪評の転スラ
      世の中ままならないものだ

      2021/07/05 (Mon) 11:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34689)
    • No title

      蜘蛛パート、オタクの独り言延々聞かされるみたいで、全く面白くないと思ってたけど。
      魔王と絡んできたり、人間界に接触し始めて凄く面白くなってきた。

      やはりこの作品の肝は、通常の転生作品だったら人間が元の人格のまま人間に生まれ変わるところ、時間も種族も陣営もバラバラに生まれ変わったら、何が起きるのか、だと思ってる。
      そんなのはごくごく少数派みたいだけど。

      でも、最終的には楽しんだ俺の勝ちだぜ。

      2021/07/05 (Mon) 12:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34693)
    • No title

      ようやく最後まで見たけど、正直、深みのない詰まんない話だった。
      時系列順にやったら深みの無さが前面に来てしまうから、二つの時間軸をごちゃまぜしたんだな。

      2021/07/05 (Mon) 14:48 | 匿名さん #7E.L2NSU | URL | 編集
    • (No.34695)
    • No title

      >>30
      >>時間も種族も陣営もバラバラに生まれ変わったら

      生まれ変わる時期は、ほぼ同じ
      クモ子の場合、人間に比べて幼生体の期間が極端に短いからその分、経験期間が先行してるのが極端な差になってる

      2021/07/05 (Mon) 15:21 |   #qqWZzzqQ | URL | 編集
    • (No.34696)
    • No title

      >>31
      物語の深い部分はこの後出てくるんだけど、原作者が下手なのかクセなのか
      やたら長くてごちゃごちゃしてる
      アニメの感想としては貴方が正しいのかな
      このアニメは面白い部分もあっただけに全体では余計に残念に感じられた
      まぁ原作も話は面白いのに、いろいろ残念だから仕方ないのかな
      アニメの感想を語る場所でのこんな書き込み、申し訳ありませんです

      2021/07/05 (Mon) 15:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34698)
    • No title

      原作的によくアニメ化できたねと、最後は早回しで纏めたけど、意味不明な終わり方じゃなくて、本当に良かった。

      蜘蛛子とターニャとアズサの「異世界かるてっと」の登場が待ち遠しいね!

      2021/07/05 (Mon) 17:17 | 匿名さん #1FBKC2Is | URL | 編集
    • (No.34700)
    • No title

      最後に2期的な話なかったし、続きないんじゃないかなぁこれじゃ

      2021/07/05 (Mon) 18:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34701)
    • No title

      二期はなさそうだけど中国で2億回見られたというのがどう影響するかだな

      2021/07/05 (Mon) 19:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34702)
    • No title

      人間パート投げっぱなしで終わらせやがった……

      2021/07/05 (Mon) 20:16 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34704)
    • No title

      >23
      >漫画版だって人間パート飛ばして、というか時系列通りにやってるんだし
      マンガ版は、進行ペースが遅くなるから、泣く泣く人間パートカットしたんだが
      しかもアニメで人間パートをカットしたら悠木劇場だけになるというのはさすがに無理があった
      全体的に見せ方はもっと上手くやれよと思うところが多数あったが、マンガ版準拠にしろってのはアニメの事情を理解していない間抜けた感想

      2021/07/06 (Tue) 01:26 | 憂国の名無士 #- | URL | 編集
    • (No.34705)
    • ひええぇぇぇーっ!!ユリウスを一瞬で消滅させたあいつが蜘蛛子だったのかあぁぁ!

      2021/07/06 (Tue) 01:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34711)
    • この後の人間パートが気になるんだけどな…二期まで待つか原作に手を出すか…。20さんの意見に同意。ストーリーは面白かったし万策尽きてなければさらに楽しめたろうに…。

      2021/07/06 (Tue) 09:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34719)
    • No title

      ソフィアはクールビューティーじゃなく
      幼少期の姿がかわいいのに
      鬼くんとの掛け合いとか

      2021/07/06 (Tue) 14:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34720)
    • No title

      人間側と蜘蛛子とで、別々に作ってほしかったかなぁ

      24話でまとめなきゃ…って苦労というか、制作側の都合・台所事情が見苦しかった
      今のアニメ産業の限界。市場の限界ってのもあるから、しゃーなしだと思うけど。なんか惜しい

      2021/07/06 (Tue) 16:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34739)
    • No title

      1クール目中盤くらいで、先生は蜘蛛子が死んだと言ってたけど死んでなかったね。
      なんで死んだと言ったんだろ。理由があっていない事にしたかったのかな。

      2021/07/07 (Wed) 09:40 | 匿名さん #7E.L2NSU | URL | 編集
    • (No.34743)
    • 1クール目は人間パートを入れないと仕方がない部分はあったが
      2クール目はワザワザ人間パートを彼処まで入れこむ必要があったのか?って内容
      まぁ2期が継続するかを想定して作っている訳でもないから詰め込みになるのは仕方がないが
      それでも2クール目でアラクネ進化までさせるなら
      もう少し蜘蛛サイドを重点におかないと駄目な内容

      2021/07/07 (Wed) 15:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34745)
    • No title

      ジジイの弟子入りのとこがなかったのが残念
      何気にあのじいさん後々まで出てくるしどうすんだろ

      2021/07/07 (Wed) 16:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34751)
    • No title

      アニメ化の告知が出たのが2018年の夏
      その時点で猿戦まで描写してるPVが出来てたのに、その後およそ2年近く放置
      で、放映されてみたらこの有様ですよ

      こんなアニメに2期を期待するとか、無理

      2021/07/07 (Wed) 20:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34754)
    • 人間パート要らねぇ
      そんなもん最初から期待してなかったし
      蜘蛛が出ない回は只々イライラしたぞ

      2021/07/08 (Thu) 00:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34756)
    • No title

      アニメは作画の面で紙芝居か専門学校生レベルの低レベルな作品だった
      もう二度とあの制作会社に下請けに出さない方がいいね
      まあプロデューサーが外国人なのかもな

      2021/07/08 (Thu) 01:10 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34767)
    • No title

      >>43
      蜘蛛子さんの本体はアリエルの深淵魔法でやられたから
      そこで死亡判定されたんじゃないの?

      2021/07/08 (Thu) 16:07 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34786)
    • No title

      シュンパートをこんだけやったにも関わらずシュンもユリウスもユーゴもついでにTSもドラゴン娘も先生エルフも誰一人魅力も面白みもないのは失敗以外何物でもないだろう
      面白いのは蜘蛛子視点と周囲との関わりのみ
      せっかくの蜘蛛子の冒険が一々ぶった切られてつまんねーモブが跋扈する体たらく
      神獣の町もロナント老も召喚士も、更には蜘蛛子の並列意思たちまで出番削られて処置なしだわ

      2021/07/08 (Thu) 21:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34816)
    • No title

      最終回後になってからはじめしゃちょーが感想述べて宣伝してるの草
      アンタ見てたんか

      2021/07/09 (Fri) 21:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34876)
    • No title

      >原作者が下手なのかクセなのかやたら長くてごちゃごちゃしてる

      なろう作者は基本的に素人だからね、仕方ないよね。
      出版社お抱え作家がCM代わりに作品公開する例外あるけどさ。

      2021/07/12 (Mon) 20:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34882)
    • No title

      時系列ザッピングで悦んでいるのは原作厨だけという

      2021/07/13 (Tue) 12:13 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34900)
    • No title

      自分は人間パート好きだったけどね。いつ出会うのか?とワクワクしながら視聴していたけど。再開の場を盛り上げるのに、人間が和qを掘り下げるのは必要だと思うのだが?

      2021/07/14 (Wed) 17:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34924)
    • No title

      あー、やっとマンガのほう更新されたわ
      これみるとアニメのほうはかなり描写を端折ってたんだな、ってわかる
      というか端折る箇所間違ってるだろ
      作画の負担を減らしたかったのかもしれんが、作品の質を落としてまでやることじゃないよなあ

      2021/07/15 (Thu) 18:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44950)
    • No title

      1話切りしたの改めて見たら一気見したけど、時系列がバラバラで分かりづらく、2週目で理解した。
      続きも見たいけど、なろうで時差を埋めよう。

      2022/12/23 (Fri) 09:41 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する