【海外の反応】月が導く異世界道中 第1話 『テンポも良いし、面白い。1話だけなら、今シーズンの中でもトップクラス。』

タイトル
Tsuki ga Michibiku Isekai Douchuu
Episode 1
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

ツクヨミ、良い奴じゃないか。
KySNb97.jpg
同僚に頼んでハードディスクを消去してもらうのではなく、神が代わりに尊厳を守ってくれるなんて。
l2nImDw.jpg

主人公のお父さんの異世界モノの小説は、彼が生まれた世界の歴史的な説明にすぎないというところも好き。



2: 名無しの海外勢

>>1
新刊とか言ってたし、結構な金持ちっぽいね。



3: 名無しの海外勢

2Dのドラゴンか。半年間も蜘蛛を見てたから、本当に気持ちがいい。



4: 名無しの海外勢

これはかなり良いね。楽しい時間を過ごせそう。

これとメイドラゴン、今日はドラゴン嫁の日だな。



5: 名無しの海外勢

しかし、ブタ/オークの女性に声に早見沙織さんを使うとは!ナニかに目覚めてしまいそうだ。



6: 名無しの海外勢

>>5
あのブタの声は正直予想通りなんだよな。彼女こそベストガールってことだ。



7: 名無しの海外勢

テンポも良いし、面白い。1話だけなら、今シーズンの中でもトップクラス。



8: 名無しの海外勢

OPはめっちゃ良いね。



9: 名無しの海外勢

シリアスな感じはないし、いいスタートだ。主人公の両親が異世界出身であることや、女神がトラブルメーカーであることなど、色々とありそう。



10: 名無しの海外勢

全体的に素晴らしい。これなら最後まで楽しく見れそう。



11: 名無しの海外勢

はやみんがエマの声を担当していたことに非常にショックを受けた。



12: 名無しの海外勢

>>11
ちょっと混乱してる。



13: 名無しの海外勢

>>12
声だけならベストガールなんだけどな。笑
彼女がレギュラーキャラだったら嬉しいんだけど



14: 名無しの海外勢

スライム、ハメフラ、ツキ、ゲンジツ。こうやって見ると異世界作品好きの俺にとって最高のシーズンだわ。



15: 名無しの海外勢

オープニングの映像にかなり力を入れてるな。



16: 名無しの海外勢

またゴミみたいな異世界アニメが出てくるかと思ったら、俺がバカだった!本当に期待できるアニメだ。

この1話は素晴らしく、魅力を感じた。ツクヨミによる状況説明や、主人公の強さに安っぽさは感じなかった。

あと、醜い少年が異世界人の親の息子であるというのも、かなりクールな展開だ。



17: 名無しの海外勢

>>16
キャラデザを見た時の第一印象だと期待はできなかった。ツクヨミ、愛らしいオーク、そしてちょっと間抜けなドラゴンによって、その期待を上回るアニメになっていた。



18: 名無しの海外勢

ハーレムっぽい感じだけど悪くなさそう。



19: 名無しの海外勢

見よ、アニメで最も普通に見える「醜い」キャラクターを



20: 名無しの海外勢

アクアのような女神を想像してたけど、まさか盾の勇者のビッチみたいなのが出てくるとは
dU3ILaC.jpg
はやみんが声を担当しているから、これが最初のヒロインか。
HAWIEJl.jpg
シンがマコトの記憶に興味を持って、このまま戦いを続けるのではなく、マコトと契約を結んでもっと知りたいと考えているのが良いな。

マコトの記憶を見たからだろう、日本風の服を着ているのも納得できる。
TaSyG3B.jpg
そして、彼女の声はあやねるが担当しているから、2人目のヒロインが誕生したことになる。



21: 名無しの海外勢

>>20
人間版シンのデザインがめっちゃ好きなんだよなぁ。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/ofkqnu/tsuki_ga_michibiku_isekai_douchuu_episode_1/

21natsu  月が導く異世界道中
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.28:[110]
 第02話海外の反応 - 4.36:[94]
 第03話海外の反応 - 4.47:[81]
 第04話海外の反応 - 4.65:[111]
 第05話海外の反応 - 4.53:[75]
 第06話海外の反応 - 4.42:[76]
 第07話海外の反応 - 4.52:[69]
 第08話海外の反応 - 4.43:[60]
 第09話海外の反応 - 4.37:[70]
 第10話海外の反応 - 4.63:[65]
 第11話海外の反応 - 4.79:[114]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.34759)
    • No title

      エマはOPだと裏がありそうな一応レギュラーな様な微妙な扱いだな

      2021/07/08 (Thu) 08:40 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34765)
    • No title

      なろうのパターンだとヒロインがモンスターでも進化して人間に近い姿になるってのがパターンだけど
      オークの女性も人間の姿になるのかな?

      2021/07/08 (Thu) 14:13 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34766)
    • No title

      ラノベ初の作品でも「転スラ」 とかぶる点が多いけれどアニメスタイル (予算?) で格が違う感じ。
      こっちのほうが自分の嗜好に合う感じだけども。 転スラは主人公が偉そうで。

      2021/07/08 (Thu) 14:49 | 名無しさん #- | URL | 編集
    • (No.34768)
    • No title

      原作知らないから分からないけど、主人公の記憶見たから和風な感じの格好になったわけじゃないだろ。戦闘前に鳥居にメラぶつけてんだから元から和装と考えるべきだね。ツクヨミの関係する世界みたいだし。

      2021/07/08 (Thu) 16:07 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34769)
    • あ、あのEDはやめろwwwwwwwwww

      2021/07/08 (Thu) 17:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34770)
    • No title

      エマは転スラだとシュナのポジションだから、準々ヒロインって所だな
      それにしても、ここまでコミカライズ版を忠実にアニメ化するとは素晴らしい

      2021/07/08 (Thu) 17:47 | 匿名さん #TYQG4Gb6 | URL | 編集
    • (No.34772)
    • ♪ジ゙ャン、ジ゙ャジ゙ャジ゙ャジ゙ャン、ジ゙ャジャジャジャン、ジ゙ャジ゙ャジ゙ャ、ジ゙ャジャジ゙ャ、ジ゙ャジ゙ャジャ、じーんせーいーひっつーじ、ひっつーじ、ひっつーじ、じーんせーいーひっつーじ、かっわっいーな、ジャン、ジャン♪

      2021/07/08 (Thu) 18:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34773)
    • 最初は期待してなかったけどわりと楽しめた。全然ストレス無いよりは楽しい。ありすぎても困るが。

      ただ今期、異世界ものと花江夏樹ものが多い気がするなw

      2021/07/08 (Thu) 18:22 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34776)
    • 次回は蜘蛛が出るね。

      2021/07/08 (Thu) 19:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34777)
    • No title

      蜘蛛子みたいに他の転移者の話やったらアカン気がする

      2021/07/08 (Thu) 19:44 | 名無しさん #- | URL | 編集
    • (No.34778)
    • No title

      >>6
      原作もコミックも全巻持っているがコミックの方が出来がいいからな。
      原作で説明不足なところを補完してくれてるし。

      コミカライズの作者と原作者の仲がいいのか悪いのか更に原作者が注釈いれてくるけどどうなんだろ?

      2021/07/08 (Thu) 19:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34779)
    • No title

      >>2
      ならんで
      女神に愛されていない種族はブサイクのまんま
      言うほどブサイクじゃないけどね

      2021/07/08 (Thu) 19:47 | 名無しさん #- | URL | 編集
    • (No.34782)
    • No title

      友人のおススメなのでもう少し見てみようと思う

      2021/07/08 (Thu) 20:44 | 名無しさん #- | URL | 編集
    • (No.34783)
    • No title

      人気があった当時は、アルファポリスが出版する部分はそのままなろうに載せるな!って縛りかけてて、なろうにはダイジェスト版が掲載されていたっけ
      今は鳴ろう野規約が変わってダイジェスト版を認めないとかになったし、理由はよく知らんがこれの原作の方もかなり長い間新刊が出てなかったからそのまま消えるのだと思っていたわ
      今考えると、多少変則的ではあるけど、最近やたらなろうに蔓延っているザマァ系(盾の勇者が分かりやすいが、一旦不遇な目にあって、その後に見返してやる系)のはしりになるんじゃ無いかな?
      原作最新刊だと、主人公の、kz女神の呼び方のルビが「虫」になってるし

      2021/07/08 (Thu) 20:49 | 憂国の名無士 #- | URL | 編集
    • (No.34785)
    • No title

      これ昔読んだけど面白かった

      2021/07/08 (Thu) 21:18 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34790)
    • No title

      >オープニングの映像にかなり力を入れてるな。

      OPにリソース割きすぎてEDが

      2021/07/08 (Thu) 23:56 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34794)
    • No title

      アルファポリスだからいまいち知名度ないけど、原作はアタリの部類だと思う

      2021/07/09 (Fri) 02:13 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34795)
    • コミックで見た時最初はうーんと思ったけど割と進むと結構面白かった奴やな
      ちっこいシンが可愛かった印象ある

      2021/07/09 (Fri) 04:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34810)
    • No title

      EDから推測できる内容
      主人公が二人の部下を引き連れて諸国漫遊しながら様々な問題を解決してゆく
      ときどき風車を投げて戦う男が助太刀してくれたり
      うっかりな男のうっかりエピソードがあったり
      くのいちの入浴シーンがあったりする

      2021/07/09 (Fri) 15:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34820)
    • やっぱ外人だとエンディングへの反応なしか

      2021/07/09 (Fri) 23:24 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34830)
    • No title

      面白かったわ。豚の人の声も聞いた事あるけど結構いい声優さんみたいだけど、こんな所で消費してしまっていいの?っていうかOPにも出てるし出続けるのか?この容姿で?なかなか新しい試み笑
      悪魔や魔物等の人化が当り前になり過ぎて、それとわかるカッコ怖い怪物のまま進展しないかなーって思うようになってきたんだけど、豚は救ってやって欲しい^^;(コメ見る限りそのままらしいけど)

      2021/07/10 (Sat) 10:19 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34844)
    • No title

      エマはヒロイン枠じゃなくて有能秘書枠

      2021/07/10 (Sat) 18:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34861)
    • No title

      >>20
      20コメでブツ切りのここのサイト見てそういう感想言うやつって頭悪過ぎだと思うわ

      2021/07/11 (Sun) 11:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34880)
    • No title

      異世界に行ったらブサイクで迫害されるけど美少女が寄ってくる
      これ異世界おじさんじゃね?

      2021/07/13 (Tue) 08:44 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する