【海外の反応】探偵はもう、死んでいる。 第4話 『斎川が何か隠しているとは思ってたが…予想外だった』

タイトル
Tantei wa Mou, Shindeiru.
Episode 4
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

シエスタの目じゃなかったのか、そっちに驚いたわ。
SVfTcg5.jpg




2: 名無しの海外勢

>>1
まあ、そんな分かりやすいことはしなかったって事だろう。良い判断だよ。



3: 名無しの海外勢

>>1
シエスタの体のパーツを持った女の子で構成されたハーレム。という予想は消えてった。



4: 名無しの海外勢

>>3
声に出すと変な感じがするけど、そうだな、俺もそれを期待してた。



5: 名無しの海外勢

歌は良いんだけど、アニメはなぁ....よくわからないけど、からっぽな感じがする。原作は面白いのに、これには何も感じない。



6: 名無しの海外勢

>>5
ユイのアイドルパフォーマンスは、最高の演出だと思うぞ。1話のシエスタvsコウモリの次によく動いていた。



7: 名無しの海外勢

>>5
このアニメが良くなる未来が見えない。



8: 名無しの海外勢

こんな不満なコメントが多いのにMALだとスコアが7.46なんだよな。



9: 名無しの海外勢

>>8
1話の時は7.70まで上がってた。



10: 名無しの海外勢

サイカワが何か仕組んでいるのではないかと思っていたが、それだけじゃなかったな。どうやら主人公たちは暗殺者に狙われてるようだ。
GHFPgyu.jpg



11: 名無しの海外勢

>>10
サイカワも狙われていたってのは予想外だった。
3ATsFrh.jpg
SPESはシエスタに関係する人間を皆殺しにしたいのだろうか、それとも彼女の体の一部を手に入れたいのか?



12: 名無しの海外勢

銃をお互いに向け、何気なく会話をしながら笑い合ってるのが良いね。

仲間が増えたのは良かった。
e9dPVY2.jpg

2話も前から言ってたし、水着回楽しみだ。



13: 名無しの海外勢

ライブ会場でも機能する耳。コウモリの能力は凄すぎるな。



14: 名無しの海外勢

>>13
結局、あの暗殺者は捕まえられたんだろうか?



15: 名無しの海外勢

良くないけど、悪くないエピソード。停滞してるなって感じがする。新しい女の子の登場で変わることを願う。
2aBBaNU.jpg



16: 名無しの海外勢

>>15
金髪で巨乳でエロい姿だった子か。そして、頭も弱い。

これは最強の組み合わせかもしれない。



17: 名無しの海外勢

>>15
シャーロットというらしい。面白そうな子だ。



18: 名無しの海外勢

>>15
キミヅカとその子は水と油のようだ。良い変化を与えてくれると信じている。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/orbmec/tantei_wa_mou_shindeiru_episode_4_discussion/

21natsu  探偵はもう、死んでいる。
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 3.85:[358]
 第02話海外の反応 - 3.41:[232]
 第03話海外の反応 - 2.85:[184]
 第04話海外の反応 - 2.54:[158]
 第05話海外の反応 - 3.01:[128]
 第06話海外の反応 - 2.87:[87]
 第07話海外の反応 - 3.15:[89]
 第08話海外の反応 - 2.97:[65]
 第09話海外の反応 - 2.07:[67]
 第10話海外の反応 - 1.99:[66]
 第11話海外の反応 - 1.93:[84]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.35103)
    • No title

      シエスタ再登場の次回!
      オレは信じていた!!

      2021/07/26 (Mon) 07:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.35104)
    • No title

      シエスタの目はミスリードだったってことか
      じゃあ本物のシエスタの目は火葬か土葬されたってこと?
      もうペロペロできないじゃん!

      2021/07/26 (Mon) 09:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.35107)
    • 登場人物全員バカ。のスーパー探偵物語。

      2021/07/26 (Mon) 11:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.35108)
    • No title

      >シエスタの目じゃなかったのか、そっちに驚いたわ。
      アイドルのデビューは3年ほど前、シエスタが死んだのは1年前、って時系列を理解していれば分かるはずなんだが
      シエスタの存在は、シドニアの騎士における星白だと思って見るべき作品だろ

      2021/07/26 (Mon) 15:35 | 憂国の名無士 #- | URL | 編集
    • (No.35109)
    • No title

      今回の話の中では、敵がアイドルの義眼の破壊を狙っていたのなら、別に眼帯を外す曲の時でなければならない理由が無い、って部分が一番ザルだと思った
      もしかしたら義眼を外している可能性があるからとか言うかもしれないが、持ち主が死んだら、相続なりする次でなんとかすればいいだけで、1回で片を付けなければならない理由が全く提示されていない

      2021/07/26 (Mon) 15:45 | 憂国の名無士 #- | URL | 編集
    • (No.35113)
    • No title

      暗殺者を
      追うつもりが全くないことに驚いた

      2021/07/27 (Tue) 12:48 | 匿名さん #aIcUnOeo | URL | 編集
    • (No.35114)
    • No title

      探偵推理系として見ちゃうとこれダメやな
      かと言ってバニーガールパイセンほどキャラのやり取りが面白いわけでも無いが次のキャラに期待しとく

      2021/07/27 (Tue) 13:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.35144)
    • No title

      俺はもう力尽きた。全てにおいて雑すぎる。
      原作が面白いなんて正直信じられないんだが。いやアニメがここまでゴミじゃあチラとでも見る気にならんけど。

      2021/07/29 (Thu) 04:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.35176)
    • No title

      俺はもう切る。
      艦これ2期は同じくENGI制作らしいが、これじゃ期待ができないな。

      2021/07/30 (Fri) 23:50 | 匿名さん #zFFroJYw | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する