1: 名無しの海外勢
白髪の男はよくわからない。彼は、マコトたちが外に出た瞬間に、話をしようともせずに殺そうとしたんだぞ。

マコトがレベル1の旅人であることを知っていて、すぐに攻撃してきた。それも他の冒険者たちを集めて。
2: 名無しの海外勢
>>1
俺もそう思ったけど、ミオとトモエもマコトの仲間になる前はもっと酷いことやってたからな。そう考えると「ライム・ラテ」それほど悪くない。
3: 名無しの海外勢
>>2
どっちが強いのか証明するために街を破壊するような二人だしな。
4: 名無しの海外勢
呪いが酷くなったのって、呪いをかけた男を拷問して殺したからじゃないのか?

マコトが競争相手になることを警戒してるみたいだし、やっぱりレンブラントは怪しい。
5: 名無しの海外勢
>>4
両者ともに怪しいという珍しいケース
6: 名無しの海外勢
>ライム・ラテ
このネーミングセンスはすごい
7: 名無しの海外勢
>>6
想像すると、マコトの言ってた通り気持ち悪いけどね。
8: 名無しの海外勢
レンブラントと執事の会話を聞いて、今後どういう展開になっていくのか。

9: 名無しの海外勢
ライムをスパイとして雇うのは良い判断だ。さらに人数を増やして巨大なスパイネットワークを形成することになると思う。

10: 名無しの海外勢
レンブラントは、ディズニーやソニー、グーグルなどの企業によく似ている。自分たちの利益のために野心的で貪欲であり、そのせいで庶民が苦しむことになった。彼らは今後、マコトの商会の邪魔をする存在になるだろう。
11: 名無しの海外勢
>>10
アニメをやってるディズニーは好きなんだけど、ディズニーはビジネスの話になるとグレーになるからな。
12: 名無しの海外勢
ハザルは面白いキャラだな。今後も出てきてもらいたいキャラだ。

13: 名無しの海外勢
ミオ、お金を全部持っていくとは思わなかったぞ。笑

次回は亜空の住人による格闘大会っぽいね。待ち遠しい。
14: 名無しの海外勢
>>13
2分前の価格は今の価格ではない
15: 名無しの海外勢
狂犬病みたいな呪いだね。
16: 名無しの海外勢
>>15
水を避ける症状と聞いて、間違いなく狂犬病だと思った。狂犬病というのは、ゾンビウイルスのようなものだからな。
17: 名無しの海外勢
あんな女神に感謝してどうするんだ?真実を知らないからだろうけど
18: 名無しの海外勢
こんなに早く治るとは思わなかった。

19: 名無しの海外勢
>>18
病気じゃなくて呪いだからってことだろう。
20: 名無しの海外勢
真のサムライのように、主がきちんと宣言しない限り、トモエは攻撃をしない。このシーンは笑ったわ。

そして、戦闘シーンはかなり素晴らしかった。派手さはないが動きがスムーズで良い。トモエが背中に膝蹴りを入れるシーンは最高だ。

21: 名無しの海外勢
これはめっちゃビックリした!

レンブラントが謝罪を受け入れるとは思わなかったよ。
22: 名無しの海外勢
面白いエピソードだったけど、何も解決してないと感じてしまった。レンブラント家に呪いをかけた呪術師がすでに捕らえられて殺されたことを考えると、これ以上は何もなさそうだ。呪術師を雇っていた人物がいるなら別だが。どちらの側も間違っていて、誰も純粋な「善」じゃないってところが気に入った。
2000: 宣伝
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/p6t0d7/tsuki_ga_michibiku_isekai_douchuu_episode_7/
月が導く異世界道中
【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.28:[110]
第02話海外の反応 - 4.36:[94]
第03話海外の反応 - 4.47:[81]
第04話海外の反応 - 4.65:[111]
第05話海外の反応 - 4.53:[75]
第06話海外の反応 - 4.42:[76]
第07話海外の反応 - 4.52:[69]
第08話海外の反応 - 4.43:[60]
第09話海外の反応 - 4.37:[70]
第10話海外の反応 - 4.63:[65]
第11話海外の反応 - 4.79:[114]
第12話海外の反応 -
- 関連記事
-