【海外の反応】ピーチボーイリバーサイド 第12話(終)

タイトル
Peach Boy Riverside
Episode 12 FINAL
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

最終回らしいエピソードだったね。




2: 名無しの海外勢

>>1
ただ、時系列通りで良かったとは思うけどね。



3: 名無しの海外勢

どの順番からでも、サリーのズボンは楽しめるぞ。



4: 名無しの海外勢

巨大な木の鬼が一発でやられるのがちょっとね。まともに戦ってるところすら見れなかった。



5: 名無しの海外勢

サリーの同じ場所にいられない理由は冗談を言ってるんだよな?人間を危険にさらすのはいいのか?一行がその後、人間の町に滞在し、その過程で人がたくさん殺されたところは見てきたぞ。



6: 名無しの海外勢

可愛い鬼は殺さないのがサリー



7: 名無しの海外勢

ようやく本当の順番で見ることができる。誰か教えてくれ



8: 名無しの海外勢

>>7
4 - 1 - 2 - 7 - 11 - 12 - 5 - 6 - 3 - 8 - 10 - 9

この順番で見れば混乱しない。正直、ミコトの回想よりはこっちの方が最終回っぽくて良いぞ。



9: 名無しの海外勢

エピソード順の問題はさておき、全体的には驚きに満ちた楽しいアニメだった。もしも時系列で放送されていたらどうなっていたか、もう一度このシリーズを見てみようと思う。



10: 名無しの海外勢

放送の順番は関係なく、全体的に楽しめた。



11: 名無しの海外勢

ラストバトルって感じはなかったけど、途中で回想が入ったり最終回っぽい終わり方で良かった。



12: 名無しの海外勢

今のところ、サリーの思想は「人間との和解を望まない鬼は殺す」というもの。これはかなり良い妥協点だと思うし、トラブルになる可能性も低いと思う。
Ti1YYGH.jpg



13: 名無しの海外勢

このアニメの音楽って「Geometry Dash」というゲームに似てると思うんだが



14: 名無しの海外勢

ミコトの攻撃を素手で受け止めてたし、スメラギって相当強いんだな。鬼じゃないから桃の力が発動してなかったのか?



15: 名無しの海外勢

スメラギの正体とサリーが桃の力をどこで手に入れたのかが知りたかった。スメラギの目的が本当に共存なんだろうなってのは分かって良かったが
Xcnfw4X.jpg



16: 名無しの海外勢

ワンパンマンか?
i21yqnE.jpg



17: 名無しの海外勢

>>16
あの木を一発で倒すとは思わなかった。能力を自由に使えるようになったら、彼女は間違いなく相当強くなる。



18: 名無しの海外勢

最後まで見たけど、また時系列通りに見たいとは思わないな。



19: 名無しの海外勢

全体的には楽しめたと言える。エピソードの順番が少し変だったが、終わり方としては悪くなかった。



20: 名無しの海外勢

鬼が人間の憎しみから作られているというのは興味深いね。いきなり現れるのではなく、人間の憎しみを捕らえて鬼を作る創造主がいるようだ。
rKX79uF.jpg



21: 名無しの海外勢

>>20
鬼の多様性を祝おう!
DD8k13T.jpg
DW7SMHY.jpg
rpdBfVr.jpg
8q2kLYt.jpg



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/ppegep/peach_boy_riverside_episode_12_discussion_final/

21natsu  ピーチボーイリバーサイド
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 3.92:[124]
 第02話海外の反応 - 4.26:[94]
 第03話海外の反応 - 3.64:[78]
 第04話海外の反応 - 3.96:[53]
 第05話海外の反応 - 3.76:[45]
 第06話海外の反応 - 4.23:[39]
 第07話海外の反応 - 3.52:[42]
 第08話海外の反応 - 3.92:[38]
 第09話海外の反応 - 4.36:[45]
 第10話海外の反応 - 3.63:[30]
 第11話海外の反応 - 3.32:[31]
 第12話海外の反応 - 3.72:[32]

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.35976)
    • No title

      サリーの和解パンチ炸裂w
      コミュニケーションをとるうえで肉体言語って大事だよね!
      ボディランゲージみたいなものだ!

      初回から色々と酷かったが切るほどでもなく惰性で見てきたが、
      鬼や人、他種族との和解や共存といった思想面が段々と面白くなっていった。
      ちなみにサリーの桃パイと桃尻は最初から最後まで最高でした。

      2021/09/17 (Fri) 02:56 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.35982)
    • No title

      いやこれを最終回にしたかったら入れ替えるんじゃなくて構成に工夫を凝らさんといかんでしょ

      2021/09/17 (Fri) 05:34 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.35984)
    • 話をつまらなくする効果しかなかったエピソードシャッフル

      2021/09/17 (Fri) 07:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.35993)
    • No title

      結局、炎上商法だったとか

      2021/09/17 (Fri) 14:10 | 名無しのかめはめさん #- | URL | 編集
    • (No.35994)
    • No title

      最終回だって気が付かなかったよ。結局何したかったんだかわからない作品だったね。主にシャッフルのせいだけど。それにサリーが覚醒する触りしアナイから(原作が続いてるせい?)中途半端で終わった気がする。やる気が感じられなかったね。OPは格好良かったけど

      2021/09/17 (Fri) 14:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36001)
    • No title

      轟鬼戦がラストなら時系列でも何の問題も無かったような

      2021/09/17 (Fri) 18:40 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36003)
    • うん、こりゃ2期ないな

      2021/09/17 (Fri) 20:13 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36014)
    • No title

      グラが好みなので最後まで楽しんだけど内容は微妙ではあるね

      運命のめぐり合わせと圧倒的強さのぶつ切りばかりで薄っぺらいし、バトル漫画の一種だろうに大したアクションシーンもなければ、悪が悪やってなくて締まりがないので毎話見どころに欠ける。キャラのドキドキや興奮や驚きが伝わってこない。サリーはポケモンマスターになりたいのノリで薄っぺらいし、フラウの天界組はわけわからんし、ミコトも都合良く甘ちゃんになって鬼を逃し、雑草狩りのにーちゃんみたいな、皇鬼もひっくるめて各人ふわっとしてて真剣さがちっともないんだよな

      2021/09/18 (Sat) 10:38 | 匿名さん #hsj8a9Q. | URL | 編集
    • (No.36034)
    • こういうのは作者から許可もらったとはいえ感心しない。自分のオリジナル作品でやるべき
      話題作りのためかは知らんけど、独りよがりとはまさにこのこと
      まあ時系列順でも並みの出来、もっと面白い原作他にいくらでもあるだろとは思う

      2021/09/19 (Sun) 05:09 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する