
[Rewatch] Aura Battler Dunbine
Episode 6 「Tragedy at The Forest of The Moon」
海外の反応
スポンサードリンク
1: 名無しの海外勢
来週は誰がオーラバトラーから落とされるかな?
2: 名無しの海外勢
>>1
まだ数話しか経ってないのに、2回も落とされるところが見れるとはね。
まだ数話しか経ってないのに、2回も落とされるところが見れるとはね。
3: 名無しの海外勢
4: 名無しの海外勢
>>3
トッドもおかしいけど、ガラリアもおかしい。
トッドもおかしいけど、ガラリアもおかしい。
5: 名無しの海外勢
>>3
トッドは空軍、ガラリアは騎士ということで、トッドもガラリアもよくわかっているだろうと思っていた。
トッドは空軍、ガラリアは騎士ということで、トッドもガラリアもよくわかっているだろうと思っていた。
6: 名無しの海外勢
7: 名無しの海外勢
>>6
コーヒーを与えられたらもっとうるさくなってしまいそうだ。
コーヒーを与えられたらもっとうるさくなってしまいそうだ。
8: 名無しの海外勢
>>6
今のお互いを叩き合ってる状況を抜け出せたらね。
今のお互いを叩き合ってる状況を抜け出せたらね。
9: 名無しの海外勢
トリケラトプスの骨…この世界には、まだ恐竜がいるのか?
10: 名無しの海外勢
父親がいなくなった今、ニーは指導者としてちゃんとやっていけるんだろうか?
11: 名無しの海外勢
>>10
リムルリムル言ってた頃を考えると無理だと思う。
リムルリムル言ってた頃を考えると無理だと思う。
12: 名無しの海外勢
アの国の王って何をやってるんだろ?自分の土地の領主が他国に攻めようとしているのに出てこない。ただの飾りなのか?
13: 名無しの海外勢
まだ地方領主同士の争いってところで収まってるんだよね。ここから激しい戦争になっていきそうだ。
14: 名無しの海外勢
15: 名無しの海外勢
>>14
貴重な資源なんだから、再利用されないように破壊したりしないと
貴重な資源なんだから、再利用されないように破壊したりしないと
16: 名無しの海外勢
チャムが透明なガラスに頭をぶつけるところは面白かった。もともとこの世界では使われていない物だったから仕方ないよな。
17: 名無しの海外勢
ニーはリーダーに向いてない性格だと思うんだけどな。人を集めるセンスはあるけど、使えていない。
18: 名無しの海外勢
コックピットへの攻撃があんな風に影響するとは。しかし、この世界の近接武器ってかなり弱くないか?ショウがコックピットを攻撃した時、モニターにヒビが入っただけだったぞ。
19: 名無しの海外勢
>>18
でも、ドラムロの羽は斬れるんだよな。
でも、ドラムロの羽は斬れるんだよな。
20: 名無しの海外勢
ロムン・ギブンを捕まえることに集中するよりも、キャラバンを一撃で破壊しようとしたトッドの考えは正しかったと言えるだろう。少なくとも彼はその目的を簡単に果たすことができた。周りが見えていなかったのはガラリアの方だったな。結果的に人質もドラムロも失った。
21: 名無しの海外勢
22: 名無しの海外勢
なぜガラリアが急にトッドを同行させたのかがわからなかった。一人でやりたいと言っていたから文句を言うと思っていたんだが、何か台詞を聞き逃したか?
2000: 配信サイト
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/ky7bar/rewatch_aura_battler_dunbine_episode_6_discussion/

第01話海外の反応 -
第02話海外の反応 -
第03話海外の反応 -
第04話海外の反応 -
第05話海外の反応 -
第06話海外の反応 -
第07話海外の反応 -
第08話海外の反応 -
第09話海外の反応 -
第10話海外の反応 -
第11話海外の反応 -
第12話海外の反応 -
第13話海外の反応 -
第14話海外の反応 -
第15話海外の反応 -
第16話海外の反応 -
第17話海外の反応 -
第18話海外の反応 -
第19話海外の反応 -
第20話海外の反応 -
スポンサードリンク