1: 名無しの海外勢
アニメのアングルって、たまに変になることがないか?

2: 名無しの海外勢
>>1
まあ、完璧だけどね。
3: 名無しの海外勢
まさか主人公がここまで成功するとは思わなかった。
4: 名無しの海外勢
ニノミヤはついに大勝利を収めた。

5: 名無しの海外勢
処女ベルザ
vs
イケメンニノミヤ
6: 名無しの海外勢
一応、ニノミヤの勝ちだ。少なくとも今はね。ベルザには最後のカードがあるみたいだし。ベルザが劣勢に立たされ、戦略が裏目に出たことは良かった。
次回の展開が気になるところだ。
7: 名無しの海外勢
>>6
シアをどう使うのか…嫌な予感がする。
8: 名無しの海外勢
ダンジョンをアトラクションにされて、ソラやリムはどう思ってるんだろ?
9: 名無しの海外勢
ニノミヤランドは、死んだおばあちゃんを生き返らせることもできる!笑
10: 名無しの海外勢
シンディ商店がAmazonになってる。笑

しかも、配達はドラゴンだ
11: 名無しの海外勢
>>10
実際にあるAmazonよりも、かなり良さそうだ。
12: 名無しの海外勢
ダンジョンの力を手に入れ、日本にいた時と似たようなライフスタイルになってきたな。
13: 名無しの海外勢
スムーズに行きすぎだろ。これは夢だと思うぞ
14: 名無しの海外勢
ニノミヤの計画が崩れる瞬間をずっとドキドキしながら待っていたが、今回のエピソードではニノミヤが常に勝っている状態だったな。

ベルザがシアの履歴書を持ったままで終わるのは非常に良くない。

ワニベには安定した仕事に就いて欲しいものだ。
15: 名無しの海外勢
冒頭のボーイズラブも面白かったし、女性キャストのナイスショットもいくつか見られた。

16: 名無しの海外勢
ランガはついにベルザにも会うことができた。ランガが苗字を口にしたときには驚いたような表情をしていたが、ランガのことを理解してくれたのかな?

今回はニノミヤではなく、ベルザがどん底にいる姿を見ることができてよかった。

2000: 宣伝
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/pq0r7x/meikyuu_black_company_episode_11_discussion/
迷宮ブラックカンパニー
【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.30:[60]
第02話海外の反応 - 4.44:[59]
第03話海外の反応 - 4.21:[48]
第04話海外の反応 - 4.44:[55]
第05話海外の反応 - 4.66:[70]
第06話海外の反応 - 4.26:[61]
第07話海外の反応 - 4.34:[47]
第08話海外の反応 - 4.47:[40]
第09話海外の反応 - 4.50:[40]
第10話海外の反応 - 4.58:[31]
第11話海外の反応 - 4.79:[47]
第12話海外の反応 -
- 関連記事
-