
[Rewatch] Aura Battler Dunbine
Episode 7 「Night Before The Dawn of War」
海外の反応
スポンサードリンク
1: 名無しの海外勢
2: 名無しの海外勢
>>1
臭い奴はあんまり詳しく調べたくないからな。
臭い奴はあんまり詳しく調べたくないからな。
3: 名無しの海外勢
>>1
ザブングルのカタカムに似ているから、味方を裏切りそう。
ザブングルのカタカムに似ているから、味方を裏切りそう。
4: 名無しの海外勢
リムルはまた抜け出せなかったのか...
5: 名無しの海外勢
フラオン王はヘンタイだな。彼は誰かの操り人形として利用されているのではないだろうか。誰にかはわからないけど。
6: 名無しの海外勢
7: 名無しの海外勢
>>6
雨だからすぐに消えると思ってたんじゃないか?まあ、雨の中で火矢を使うのもどうかと思うが
雨だからすぐに消えると思ってたんじゃないか?まあ、雨の中で火矢を使うのもどうかと思うが
8: 名無しの海外勢
9: 名無しの海外勢
バーンが最新のオーラバトラーを使ってもショウに勝てなかったってことは、ショウの方がオーラ力がはるかに上ってことになるな。
10: 名無しの海外勢
11: 名無しの海外勢
フラオン王は無能すぎる。ここまで無能だから、ドレイクも行動しやすいんだろうな。
12: 名無しの海外勢
ドレイクが、命令を無視したり離反したりするのではなく、裏技を使って王に対処しようとしているのが嬉しい。もう、この国の中にはドレイクを止められる人がいない。
13: 名無しの海外勢
これでニーが反省してくれればいいんだが
14: 名無しの海外勢
>>13
まだ何考えているのか分からないんだよね。
まだ何考えているのか分からないんだよね。
15: 名無しの海外勢
ドレイク・ルフトは策士だ。彼は偽の手紙を作り、ミの国を攻撃する際の根拠とし、ギブン家への攻撃も正当化した。そして、ガラリアに対しては王に自分を売り込む機会を与えることで、彼女の忠誠心を継続させることにも成功した。とんでもない作戦だね。
16: 名無しの海外勢
>>15
現実的な策士だよね。あの王様よりもはるかに有能だ。
現実的な策士だよね。あの王様よりもはるかに有能だ。
17: 名無しの海外勢
>>15
ガラリアが裏切りそうな雰囲気を出してたのにな。それを潰しに来た。
ガラリアが裏切りそうな雰囲気を出してたのにな。それを潰しに来た。
18: 名無しの海外勢
ゼラーナは空気が悪いな。
19: 名無しの海外勢
ちょっと酷いね、2つのエピソードを一つにまとめたような内容だ。キーンが戻ってきたところはどうしてカットしたんだ?
20: 名無しの海外勢
2000: 配信サイト
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/kyuodq/rewatch_aura_battler_dunbine_episode_7_discussion/

第01話海外の反応 -
第02話海外の反応 -
第03話海外の反応 -
第04話海外の反応 -
第05話海外の反応 -
第06話海外の反応 -
第07話海外の反応 -
第08話海外の反応 -
第09話海外の反応 -
第10話海外の反応 -
第11話海外の反応 -
第12話海外の反応 -
第13話海外の反応 -
第14話海外の反応 -
第15話海外の反応 -
第16話海外の反応 -
第17話海外の反応 -
第18話海外の反応 -
第19話海外の反応 -
第20話海外の反応 -
スポンサードリンク