1: 名無しの海外勢
2:43に一瞬だけ出てくる鳥のカカポが気に入った。角の生えたロバと一緒でファンタジーの動物だと思って調べたら、実際にいたわ。
2: 名無しの海外勢
ニーのクルーは「史上最悪の救助隊」。あと、シルキーってしゃべれたんだね。
3: 名無しの海外勢
ドレイクはガラリアとトッドのカップリングを推してるんだろうな。
4: 名無しの海外勢
またリムルを放置してたから…
5: 名無しの海外勢
>>4
コックピットに入れておけば、シルキーを助ける時も邪魔されなかったのにな。
6: 名無しの海外勢
>>4
シルキーに会えてうれしかったのかもな。
>>5
その通り。このアニメの問題はほとんどそれで解決する。
7: 名無しの海外勢
ドレイク軍は攻撃は強いけど、防御は弱いな。ロボットはあるけど、それを動かせない兵との装備の差が激しすぎる。
8: 名無しの海外勢
>>7
ショットは武器を与え、防御のため装備は与えてないんだよな。
なんか怪しい
9: 名無しの海外勢
自分の娘を脅すような女の言葉を誰が信用するんだ?シルキーを連れて行くべきだった。

10: 名無しの海外勢
ショウのバイクだ!!

取り返したすぐ後でタイヤをパンクさせられたけど
結局、リムル、シルキー、バイクのどれも救出できなかったな。
11: 名無しの海外勢
今思ったんだが、メカを操縦する時にどうしてヘルメットが必要なんだ?宇宙に行くわけでもないのに
12: 名無しの海外勢
>>11
マジンガーZで学んだことだが、うっかり頭をぶつけて脳震盪を起こすことがないようにするため。
13: 名無しの海外勢
>>11
メカが揺れて頭をぶつけて後悔するのは避けたいからね。あと、何らかの理由で徒歩で移動しなければならなくなったときにも便利だ。
14: 名無しの海外勢
このエピソードの後半は、残念ながら前のエピソードの繰り返しのように感じられる。今回のプロットは前回よりも良かったんだが。ニーの城への潜入はカットして、シンプルにこのエピソードをやってればよかったんじゃないか?
15: 名無しの海外勢
正義の味方ね…

16: 名無しの海外勢
富野監督のアニメといえば、やはり殺陣が欠かせないよな。今回は、ニー対ガラリアとトッドの対決が見れた。
17: 名無しの海外勢
ちくしょう、どうしてリムルをこの地獄から救い出すことができないんだ。

リムルの母親はマジでムカつく。
18: 名無しの海外勢
「捨てたもんじゃないぜ」

どう考えても誘ってるよな。
19: 名無しの海外勢
父親以上にひどい母親だ。
20: 名無しの海外勢
シルキーを助けるっていうショウの作戦は良かった。リムルもって欲張ったから失敗したんだ。みんな分かってただろ。
2000: 配信サイト
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/kziccs/rewatch_aura_battler_dunbine_episode_8_discussion/
聖戦士ダンバイン
第01話海外の反応 -
第02話海外の反応 -
第03話海外の反応 -
第04話海外の反応 -
第05話海外の反応 -
第06話海外の反応 -
第07話海外の反応 -
第08話海外の反応 -
第09話海外の反応 -
第10話海外の反応 -
第11話海外の反応 -
第12話海外の反応 -
第13話海外の反応 -
第14話海外の反応 -
第15話海外の反応 -
第16話海外の反応 -
第17話海外の反応 -
第18話海外の反応 -
第19話海外の反応 -
第20話海外の反応 -
- 関連記事
-