【海外の反応】異世界食堂2 第1話 「思い出すのが遅すぎた…このアニメを見てると腹が減る」

タイトル
Isekai Shokudou Season 2
Episode 1
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

かわいい新キャラクターが、「一人でできる簡単なゴブリン退治のクエスト」に挑戦するところから始まる。
JXbKuxz.jpg
何事も問題なく、クエストをクリアしていったが...

それにしても、彼女のヘッドギアの耳当てとゴーグルはかなり可愛いな。このアニメのキャラクターデザインは常にトップレベルだ。




2: 名無しの海外勢

>>1
報酬が少なくて簡単だと思わせておいて、もっと危険なクエストなんじゃないかと考えてしまった。



3: 名無しの海外勢

>>2
バトルシーンはかなり激しかったけどね。このアニメとは思えないくらい。



4: 名無しの海外勢

これは危険なアニメだ。見てると空腹になる。



5: 名無しの海外勢

>>4
お腹を空かせて見たのが間違いだった...さあ、キッチンへ!



6: 名無しの海外勢

>>4
思い出すのが遅すぎた...

さて、夜中にこっそりおやつを食べる時間にしよう。



7: 名無しの海外勢

秋シーズンのスタート!全体的にビジュアルが良くなっているような気がするのは俺だけか?



8: 名無しの海外勢

>>7
1期と作ってるスタジオが違うからかな?



9: 名無しの海外勢

>>8
オッドタクシーのスタジオだったな。スタジオが変わったのを忘れていた。



10: 名無しの海外勢

>>7
明らかに違う。
sa3nT5F.jpg
X9JfCAC.jpg



11: 名無しの海外勢

アレッタ
6dOjnpz.jpg
クロ
AU18Trd.jpg
そしてマスターにまた会えてうれしいよ。
SpGppFM.jpg



12: 名無しの海外勢

ヒルダは、ゴブリンたちが守っていたお宝を探している途中で、「洋食のねこや」の扉を発見する。異世界食堂だなって感じのエピソード。

このエピソードを見る前に、食べ物を用意しておくべきだった。素敵なチーズケーキだ。
O8ctzQo.jpg



13: 名無しの海外勢

キャラクターが食べ物を楽しんでいるのを見ているだけで、こっちも幸せになる。

アレッタとサラのシーンが見れて本当に嬉しい。



14: 名無しの海外勢

昼飯前の配信で本当に助かる。



15: 名無しの海外勢

可愛い猫娘の代わりに、ゴブリンたちがやってきたとしたら…



16: 名無しの海外勢

>>15
そういえば、ゴブリンの客って見たことがないな。ドアを開ける方法を知らないとか?



17: 名無しの海外勢

>>16
悪い客は入れないようなシステムとかあるのかも



18: 名無しの海外勢

リラックスできるフードポルノが帰ってきた<3



19: 名無しの海外勢

とても気持ちのいいOPだ。本当に気分を盛り上げてくれる。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/pzdjeb/isekai_shokudou_season_2_episode_1_discussion/

21aki  異世界食堂 2
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.33:[53]
 第02話海外の反応 - 4.67:[27]
 第03話海外の反応 - 4.31:[26]
 第04話海外の反応 - 4.55:[21]
 第05話海外の反応 - 4.77:[22]
 第06話海外の反応 - 4.57:[21]
 第07話海外の反応 - 4.40:[20]
 第08話海外の反応 - 4.44:[18]
 第09話海外の反応 - 4.42:[19]
 第10話海外の反応 - 4.44:[18]
 第11話海外の反応 - 4.85:[34]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.36373)
    • No title

      >悪い客は入れないようなシステムとかあるのかも
      原作4でないから知らんが、なんか赤いドラゴンの加護的なものなかったっけ?
      まあそんなのがなくとも、クロい子も同様のさいつよな存在だったかで問題ないだろうけど

      2021/10/02 (Sat) 09:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36378)
    • No title

      >「思い出すのが遅すぎた…このアニメを見てると腹が減る」

      グルメ作品を飯時以外に視聴し続けるとピザまっしぐらだからな

      俺は抜かりなく飯時に視聴したぜ

      2021/10/02 (Sat) 12:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36379)
    • No title

      4年は長いぜ全く

      2021/10/02 (Sat) 12:55 | 匿名さん #mQop/nM. | URL | 編集
    • (No.36380)
    • No title

      赤いのはどんな奴が入ってきたのか探知する結界を仕込んでて有事の際に出張ってくる
      (ティラミスだったかなんかのエピソードで過去に店主を連れ出そうとした奴が現れた時何処からともなく現れてつまみだした)
      出禁機能もあるらしく、過去店内でトラブル起こした奴は扉に触れない

      ただ初見は来る者は拒まずなので、初見で殺しに掛かってくるような奴相手に間に合うかは疑問が残るな

      2021/10/02 (Sat) 13:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36381)
    • No title

      視聴中に何か違和感を覚えたが、作っている所変わっていたのか・・・あの落ち着いた雰囲気のEDは好きだったんだがなぁ。
      始めが良すぎると後期は大変だわな。

      2021/10/02 (Sat) 13:11 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.36382)
    • No title

      >初見で殺しに掛かってくるような奴
      そのために赤いのがクロさん配置したんじゃなかったっけ?

      2021/10/02 (Sat) 14:03 | 匿名さん #0MXaS1o. | URL | 編集
    • (No.36385)
    • 近所の24時間スーパーに夜中チーズケーキ買いに行った。

      2021/10/02 (Sat) 15:15 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36386)
    • No title

      相変わらず遅れた文明の異世界へ土に還らないポリ袋をもたらすマスター w
      原作読むとサランラップやアルミホイルも無自覚に異世界送りにしてるからな
      イマドキこんなにエコの概念がないのは如何なものかと w

      2021/10/02 (Sat) 15:17 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36389)
    • No title

      >No.8
      全世界で大量に出されるのと
      全世界に1店舗だけが出すのとは違うだろう
      良いことではないのは確かだが

      まぁ突っ込み所を突っ込んでるだけだろうから
      魔法もあるフィクションの世界に何言ってるんだとは突っ込んでおくw

      2021/10/02 (Sat) 17:49 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36390)
    • No title

      ワイングラスはリーデル・ヴィノム・ブルゴーニュだな。

      2021/10/02 (Sat) 17:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36391)
    • No title

      店内変わりすぎだろって思ったら制作会社変わってたんだ

      2021/10/02 (Sat) 18:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36393)
    • No title

      中の人は妖精射手というね

      2021/10/02 (Sat) 20:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36394)
    • No title

      店に入ってきても客が強すぎるしラスボス級のクロが居るからなあ
      害がある動物や魔物なら扉開けた瞬間にクロにやられるかもしれん

      2021/10/02 (Sat) 20:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36396)
    • No title

      1期と比べて店内ホールの広さが半分くらいになったような
      というか細長くなった感じ?

      2021/10/02 (Sat) 20:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36399)
    • No title

      >No.8
      それ言ったらもっとヤバいのはクッキー缶でしょ
      贈答用の一番大きいサイズを毎週渡してるんだぞw

      2021/10/03 (Sun) 00:22 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36405)
    • No title

      スチール缶なんて素材的には異世界でも使われる鉄の斧とか包丁と変わらん。
      アルミもスチールも持ち出される量自体たかが知れてるし焼却処理もできるからいちいち気にする必要もない。

      原作が全然進んでないらしいことは心配してる。

      2021/10/03 (Sun) 02:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36406)
    • 実際の戦場だと狙撃者には護衛が付く、弓系の武器で1人で接近戦とか、いくら素手の戦闘も得意でも無謀過ぎる。

      2021/10/03 (Sun) 04:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36416)
    • No title

      >>17
      打根術っつってな
      矢を武器にして近接戦闘をする格闘術はある
      弓兵が接近されたときや奇襲を受けた時ように習得していたものらしい
      普通は射出用の矢と接近戦用の矢は別の物を使うらしいけど

      2021/10/03 (Sun) 13:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36421)
    • No title

      格闘射手か。UO思い出すわ。

      2021/10/03 (Sun) 15:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36425)
    • No title

      OPのサビのところ、何か耳なじみあるんだけど何だっけな
      てっきりカバーか何かかと思ったけど作編曲のフワリって全然情報ないし

      2021/10/03 (Sun) 16:19 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36428)
    • No title

      前期、1話で切っちゃった思い出あるんだけど
      これは面白いですか?ぶっちゃけ

      面白いならまた見ようかな

      2021/10/03 (Sun) 17:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36430)
    • No title

      前期一話切りなら見ないほうが良いんじゃない。
      てか面白さは人によって違うし、見たら判断付くんだから、聞く必要もないだろう。

      2021/10/03 (Sun) 21:34 | 匿名さん #ex3yOCrA | URL | 編集
    • (No.36433)
    • 前期1話切りなら今期も1話切りやろ
      同じ構成の1話になっとるし
      鍋の作画が向上してたところが見所かな

      2021/10/03 (Sun) 23:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36435)
    • No title

      ※8
      あんな便利素材を現地人が捨てるわけないじゃん
      ※15
      一番そのまま使えて長持ちしそうなクッキー缶を捨てる必要ある?
      現代人ですら何かの収納箱として使い回してるのに


      2021/10/04 (Mon) 01:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36439)
    • No title

      >>No.24
      サランラップも延々使い回すのかよ? w
      ポリ袋だって紫外線に晒されまくれば穴空くぞ
      ボロボロになったポリ袋何に使うんだよ?

      2021/10/04 (Mon) 03:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36446)
    • No title

      1期最終話で、クロが客には念話だけどアレッタとマスターには声出して話すようになったはずだけど、また戻っちゃってる?

      2021/10/04 (Mon) 05:05 |   #qqWZzzqQ | URL | 編集
    • (No.36459)
    • No title

      >>No.25
      今お前に一番目に必要な言葉と二番目に必要な言葉を送ってやる
      「お前が見て文句言ってるそれは絵だぞ」
      「お前の人生で見なきゃいけないモノはそれじゃなくモニターの外にあるやつだぞ」

      2021/10/04 (Mon) 10:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36463)
    • No title

      気になるならプラスチックは自然に返る植物プラだとか仮に石油プラでも
      異世界では地球と違って自然に返るとか都合よく脳内変換していけ

      2021/10/04 (Mon) 12:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36470)
    • No title

      何で他キャラ持ってる人をまた違う名前ありのキャラで使ってんの?マジで萎えたんだが。個性ぶち壊しじゃん。一期と比べると作画も落ちてるように見えるし。丁寧に作って欲しいわ。

      2021/10/04 (Mon) 15:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36481)
    • No title

      ドラゴンの加護もそうだけど、そもそも扉自体が本来食堂としての物でなく、異世界の勇者ヨミを日本から連れ戻すために開いた物。ヨミが帰還を拒否したため、毎週1回開くようになってしまったが、基本的には一方通行なもので、あの世界の住人がねこや経由で日本にはたどり着けない
      そしてマスター本人にはヨミの加護がついてるから危害は加えられない
      店自体は破壊される可能性があるが、赤ドラゴンが駆けつけて来てくれる契約になっている

      2021/10/05 (Tue) 09:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36510)
    • No title

      >>18
      矢っていうか、短い槍を使った格闘戦みたいなもんですかね。

      2021/10/06 (Wed) 10:19 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36537)
    • No title

      ※25
      西原理恵子「洗って使い回そうとしたサランラップをアシスタントが捨てて大喧嘩した」

      2021/10/07 (Thu) 21:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36541)
    • No title

      異世界のエコまで気にするなんて意味あるのかね?
      そんなこと言いこんなところまで書き込みに来たの?

      2021/10/07 (Thu) 22:25 | 名無しさん #- | URL | 編集
    • (No.36576)
    • No title

      ポリ袋やラップは使い廻ししようと思って大事に取って置くけど経年劣化で償却か埋め立て?
      クッキー缶(空箱)は蒔絵の箱の様に高級工芸品として、ゴールド商会のお得意様に密かに流通してそう

      2021/10/09 (Sat) 14:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36747)
    • 原作小説では

      いま来た
      ※30

      コヨミばーさんが骨董市で偶然みつけた「ドアチャイム」が大昔にエルフが日本へ来た時の魔道具
      仲間に自分は生きているのを伝えたいため研究、のちに大賢者の居場所に繋がる
      自身は日本に残ると決意するが、前・店主が(帰還の可能性を残すため)異世界食堂開店を勧める
      出入り禁止にした客と「悪意を持った生物」はドアノブにさえ触れる事ができないように大賢者(ここはうろ覚え)が呪いかけた・・はず。
      ちなみに
      ヨミが最初に食べたのが「とんかつ」で大賢者に最初に食べさせたのも「トンカツ」
      彼は今もその思い出に浸りながら食べ続ける。

      2021/10/15 (Fri) 15:33 | まじないお #mQop/nM. | URL | 編集
    • (No.37468)
    • No title

      やはりレアチーズよ…

      2021/11/09 (Tue) 16:40 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する