【海外の反応】takt op.Destiny 第2話 「平和なエピソードだと思ってたのに、タイトル通りだったね…」

タイトル
takt op.Destiny
Episode 2
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

ピアニストと悲劇的な恋愛




2: 名無しの海外勢

>>1
四月は君の嘘を思い出してしまった。



3: 名無しの海外勢

>>1
アニメは、黒髪のピアニストならば、金髪にひっかからないようにしろと教えてくれている。



4: 名無しの海外勢

OPの作画はマジですごいね。

興味深い過去の話。見続けてる理由は映像や声優の力もあると思うが、今のところ本当に良いアニメだよ。
uC97ndY.jpg



5: 名無しの海外勢

>>4
まだまだ分かってないことが多いからね。



6: 名無しの海外勢

>>5
コゼットの持ってた石を目立つように映してたことから、重要な何かなんだろうな。



7: 名無しの海外勢

コゼットの昔の姿とその後の姿を見せてくるのは残酷だな...
zkFqB4i.jpg
「Sing, Sing Sing」という大盛り上がりする曲の後に、どうしてこんな悲劇が



8: 名無しの海外勢

>>7
主人公は今のコゼットを見るのが辛いだろう。彼はおそらくこの瞬間を何度も思い出しているんじゃないかな。本当に同情するよ。



9: 名無しの海外勢

>>7
コゼットは元に戻るのかな?シーズンが終わるまでには戻っていてほしいな。



10: 名無しの海外勢

やばい、トラックに轢かれたような気分だ。



11: 名無しの海外勢

これは面白い過去の話だね。コゼットが運命になる前に何があったのかはわかった。しかし、まだ多くの詳細が明らかになっていない。それが今シーズン中に明らかになるかどうか。



12: 名無しの海外勢

ピアノを弾いている人をアニメーションで表現するのは大変だっただろうな。



13: 名無しの海外勢

タクトとコゼットのピアノセッションは素晴らしかった。『ティム・バートンのコープスブライド』を少し思い出したよ。

今回はMAPPAが担当だったんだね。エピソードごとにスタジオを切り替えるのか、それともエピソードごとのビジョンに最適なスタジオに任せているのか。



14: 名無しの海外勢

コゼットとタクトが一緒に演奏してるシーンを見ると心が温まる
Psrr7IW.jpg



15: 名無しの海外勢

コゼットは「運命」に体を乗っ取られたって感じに見える。
yVXVkWG.jpg



16: 名無しの海外勢

>>15
コゼットはどこかで眠ってるんだろうな。というか、そう思いたい。



17: 名無しの海外勢

平和なエピソードだなぁって思ってたのに…

D2が来てすべてが変わった。



18: 名無しの海外勢

>>17
2話のタイトルが "生まれ変わり"だったから、何かが起こるとは思っていたけどね。



19: 名無しの海外勢

>>18
コゼットだけじゃなくて、タクトまで生まれ変わったようだ。



20: 名無しの海外勢

やっぱり広場で音楽を披露するのはやめた方が良かったんじゃないか?あれでD2が出てきたわけだし




引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/q6pfpv/takt_opdestiny_episode_2_discussion/

21aki  takt op.Destiny
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.34:[392]
 第02話海外の反応 - 4.40:[262]
 第03話海外の反応 - 4.40:[193]
 第04話海外の反応 - 4.08:[172]
 第05話海外の反応 - 4.13:[177]
 第06話海外の反応 - 4.09:[139]
 第07話海外の反応 - 3.84:[128]
 第08話海外の反応 - 4.44:[216]
 第09話海外の反応 - 4.42:[150]
 第10話海外の反応 - 4.48:[191]
 第11話海外の反応 - 3.77:[136]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.36684)
    • No title

      なんで俺んちにはコゼットちゃんがお世話しに来てくれないんだ絶望した

      2021/10/13 (Wed) 07:10 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36691)
    • No title

      俺たちがコゼットちゃんにお世話されることは決してないのだ…
      つかあんなガレージで長年ピアノ弾きまくってなぜ平気だったんだ
      せめてマットレスとかで防音しているような描写が欲しかった

      2021/10/13 (Wed) 15:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36692)
    • No title

      すべての音楽に反応しているわけではなく、力のある音楽にD2は反応してるんじゃないのかな。
      だから、ガレージ内だと、室内の反響音やシャッターの共振音で音が汚くなるから大丈夫だったとかでは。知らんけど。

      2021/10/13 (Wed) 16:35 | 匿名さん #7E.L2NSU | URL | 編集
    • (No.36699)
    • No title

      ピアノの手のシーンはすごく大変。アニメによっては殆ど指が動かない映さないアニメもるぐらいだ。ほかの作画は落ちたという意見があるが、ピアノの作画に時間を取られたのでと思う。

      2021/10/13 (Wed) 19:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36700)
    • No title

      祭り自体が運命を覚醒させるための軍の計略だよなあ

      2021/10/13 (Wed) 19:15 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36707)
    • No title

      これってイヤホンで音楽聴いてもダメな設定とかあるの?
      アニメだけ観てるとそういう設定も判らんな

      2021/10/14 (Thu) 04:25 |     #- | URL | 編集
    • (No.36731)
    • 聴衆は立って拍手してるだけじゃなくてリンディダンスくらいして欲しかったなあ

      2021/10/15 (Fri) 01:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36733)
    • No title

      なまじ作画や雰囲気が良い分、設定のガバガバっぷりが気になるなw

      2021/10/15 (Fri) 02:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36796)
    • No title

      いやほんと、イヤホンで聞けばよくね?って感想しかないな

      2021/10/17 (Sun) 04:37 | 名無しのかめはめさん #- | URL | 編集
    • (No.36834)
    • No title

      イヤホンの言葉に、目から鱗が落ちたけど
      そこは多分あれです、去年今年と諸外国でマスク着用法が出来たのと同じ理屈ですよ

      2021/10/17 (Sun) 23:22 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する