1: 名無しの海外勢
ゲームが気になる方は見ない方が良い。
膨大な背景に関する知識が必要だ。
2: 名無しの海外勢
>>1
アンリミをあんな風にカットするとは思わなかった。
でも、公式チャンネルで動画はあるんだよね。
3: 名無しの海外勢
>>2
過去の話は、フラッシュバックで見せていくつもりなんだろうなって思ったわ。
4: 名無しの海外勢
エクストラを読み始めた今、OPでお馴染みのキャラが出てきて、もうこの回は見ない方がいいような気がしてきた。先週、「ゲームはもっとゆっくりだよ」と注意されていたが、その通りだったわ。今秋までに追いつこうと思ったけど、全然だね。追いついたらアニメを見ようと思う。
聞きたいんだけど、原作プレイ済みの人は今回のエピソードはどうだった?
5: 名無しの海外勢
>>4
今まで積み上げられた人間関係があってのオルタだからね。エクストラからどうやってオルタに繋がるんだ?って疑問に思うかもしれないけど、すべてに意味がある。頑張って
6: 名無しの海外勢
>>4
もしゲームを続けるとするなら絶対に避けた方が良い。でも、ゲームに興味がない人は何も問題ない。
7: 名無しの海外勢
主人公が未来のすべてを知っていて、それが繰り返される前に事態を収拾しようとする『オール・ユー・ニード・イズ・キル』のような雰囲気があるね。
8: 名無しの海外勢
冥夜役の奥島和美さんの声が聞けないのは心が痛い。
9: 名無しの海外勢
>>8
少しだけ似てるっていうのが余計にね...
10: 名無しの海外勢
>>8
ちょっと慣れないよな。
11: 名無しの海外勢
>>8
ユウコ、マリモ、アヤミネは違いがほとんど分からないレベルなんだけどね。
12: 名無しの海外勢
オリジナルの雰囲気を残そうとしているのは分かるけど、作画が怪しくなってる部分が出てきてる。
13: 名無しの海外勢
>>12
通常はシンプルで、重要なシーンではクオリティを上げようって考えてるんじゃないかな?
14: 名無しの海外勢
シリアスな内容のはずなのに、主人公の突然のドラマチックな展開に思わず笑ってしまう...笑
たった2回の放送で、すでに宇宙外生命体、タイムトラベル、パラレルワールドが出てきた。まるでチェックリストに沿って、可能な限り多くのSF要素を詰め込んでいるみたいだ。
15: 名無しの海外勢
とんでもないRTAだね。
16: 名無しの海外勢
このシリーズの全くの知らない者としては、これはかなり素晴らしい!と感じた。これからの展開にも期待したい。
17: 名無しの海外勢
前の2作品と比べても物足りない。なぜだ?
18: 名無しの海外勢
少し急いでいる感じがして、確かにいくつかのことを省略しているが、悪くはない。もっと酷くなると思っていた。もっと時間をかけてもいいと思ったが、キャラクターの本質はよく伝わってきた。
19: 名無しの海外勢
オープニング、エンディング、そして音楽全般が本当に良い。
20: 名無しの海外勢
周りが可愛い女の子しかいないなんて、幸運な男だな。
21: 名無しの海外勢
オルタネイティヴにつながる様々な設定を紹介していたが、フラッシュバックのせいで疑問が多い。タケルのモノローグは一応役に立ってる。
22: 名無しの海外勢
丁寧じゃないエピソードだったけど、俺はマブラヴが大好きだし、やっとこのアニメが見れるってことで、気にしないことにする。チヅルがベストガールだ。
2000: 宣伝
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/q7ewht/muvluv_alternative_episode_2_discussion/
マブラヴ オルタネイティヴ
【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 3.57:[82]
第02話海外の反応 - 3.70:[33]
第03話海外の反応 - 4.11:[28]
第04話海外の反応 - 4.25:[32]
第05話海外の反応 - 4.59:[41]
第06話海外の反応 -
第07話海外の反応 -
第08話海外の反応 -
第09話海外の反応 -
第10話海外の反応 -
第11話海外の反応 -
第12話海外の反応 -
- 関連記事
-