【海外の反応】異世界食堂2 第3話 「新しいカレーはどれも美味しそうだったな。でも、今はハンバーガーが欲しい」

タイトル
Isekai Shokudou Season 2
Episode 3
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

ジャックたちは、すでにねこやを知ってるみたいだね。1期から見てるが彼らのことは覚えてない。
vGDBo3v.jpg
ハンバーガーにフライドポテト、それとコーラが彼らのスタイルのようだ。
DfI02At.jpg
3人の食事風景を見ていたら、俺もハンバーガーが食べたくなってきた。ケチャップとマスタードを「赤のソース」「黄色のソース」と表現しているのが面白いね。
6X42Cyg.jpg




2: 名無しの海外勢

>>1
今回初登場だよ。



3: 名無しの海外勢

>>1
ハンバーガーをあんな風に説明されたら、本当に食べたくなる。



4: 名無しの海外勢

この異世界食堂、ハンバーガーも美味そうに作れるんだね。後半の新しい「グリーンカレー」、「牛すじカレー」、「スープカレー」も美味しそうだった。



5: 名無しの海外勢

おいしいハンバーガーとカレーライスが欲しくなった。次の食事の内容が決まるのが良いわ。

3人の少年が他の種族の生息地や文化を学ぶシーンは素晴らしいかった。常連たちが他の種族と混ざり合うエピソードは良いね。



6: 名無しの海外勢

>>5
食べたばっかだけど、ハンバーガーを食いたくなってきた...



7: 名無しの海外勢

このアニメは、食事をしながらでないと見られないのが難点



8: 名無しの海外勢

>>7
金曜日の夕食時にテレビを見ながら食べてるんだけど...そうすると、自分の食べているものが、アニメの中のモノほど美味しくないことに気づくんだ...



9: 名無しの海外勢

タマネギを使うんじゃないのか



10: 名無しの海外勢

>>9
大量に貰ったからね。来週無料のオニオンスープとして出てくるとかじゃないかな



11: 名無しの海外勢

グリーンカレーに対するアレッタの反応は可愛すぎた!アルフォンスとクロが新しいカレーに興奮してるところが見れるのも楽しい。



12: 名無しの海外勢

ジャックたちが初めてハンバーガーを食べた時の反応が見たかったな。



13: 名無しの海外勢

ハンバーガーとフライドポテトに勝るものはない!



14: 名無しの海外勢

カレーギャングの誕生!



15: 名無しの海外勢

>>14
カレーの覇権



16: 名無しの海外勢

ジューシーなハンバーガーを楽しむトリオに、カレーを楽しむトリオ。



17: 名無しの海外勢

新しいカレーはどれも美味しそうだったな。でも、今はハンバーガーが欲しい。



18: 名無しの海外勢

井戸の底にある扉…水とか入ってきたらどうするんだろ?



19: 名無しの海外勢

>>18
海底とかにもありそう。



20: 名無しの海外勢

ハンバーガーとフライドポテトはダメだ…アニメを見る前に食事したのに、また食べたくなってしまう。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/q8ta1r/isekai_shokudou_season_2_episode_3_discussion/

21aki  異世界食堂 2
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.33:[53]
 第02話海外の反応 - 4.67:[27]
 第03話海外の反応 - 4.31:[26]
 第04話海外の反応 - 4.55:[21]
 第05話海外の反応 - 4.77:[22]
 第06話海外の反応 - 4.57:[21]
 第07話海外の反応 - 4.40:[20]
 第08話海外の反応 - 4.44:[18]
 第09話海外の反応 - 4.42:[19]
 第10話海外の反応 - 4.44:[18]
 第11話海外の反応 - 4.85:[34]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.36773)
    • No title

      「タマネギを使うんじゃないのか」て・・・
      ハンバーガーには思いっ切り玉葱の輪切りが入ってたし、キャラの台詞でも言及されてたな
      ボーっと見てたうえに、字幕がオラニエになってたから気付かなかったか?

      2021/10/16 (Sat) 14:40 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36776)
    • No title

      お礼にオニオンリングでもサービスしてあげればよかったのに

      2021/10/16 (Sat) 17:34 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36778)
    • 明日は牛すじカレー作るわ

      2021/10/16 (Sat) 19:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36779)
    • No title

      あの客数にあのメニュー数、一人のコックで全てこなすって絶対に無理だろう
      ファミリーレストランのようにセントラルキッチンもしてないのでは不可能

      2021/10/16 (Sat) 19:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36780)
    • No title

      牛スジカレーはよく作る
      んまい

      2021/10/16 (Sat) 20:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36781)
    • No title

      >>4
      いくつかは作り置きしてるか
      よその店から仕入れてるのかもね ケーキ類とか

      2021/10/16 (Sat) 20:24 |     #- | URL | 編集
    • (No.36783)
    • No title

      ケーキとかパンとかは他店からの仕入れ
      それに関するエピソードもある

      2021/10/16 (Sat) 21:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36784)
    • No title

      ガキの頃からこんなジャンクフードにハマっちゃって…太るぞ

      2021/10/16 (Sat) 21:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36785)
    • No title

      貰ったタマネギは店主が自分で味見してからじゃないと客に出せないんじゃないか?
      衛生管理や保存状態も不明なものなんて

      2021/10/16 (Sat) 21:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36786)
    • No title

      そういえば初回の反応こそ見どころだと思うのに「いつもの」を頼むとこから見せられるのもなんか損した気分になるな
      それとお代わりする分の金は持ってたんだな。

      2021/10/16 (Sat) 23:43 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36792)
    • No title

      >>6、7
      原作は読んでいる 飲食店で働いていたこともある
      だからハッキリ言う 不可能

      2021/10/17 (Sun) 02:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36794)
    • No title

      原作の問題なんだろうけど 何度か食べてるハンバーガーに対して
      子供らしくないリアクションはちょっと萎えるね
      それに子供ならもっとそれぞれで色々頼んでみてもイイだろって思ってしまう

      2021/10/17 (Sun) 03:06 |     #- | URL | 編集
    • (No.36797)
    • 体験として不可能と言いたいのは分かったから、
      じゃあどうすれば可能なのか考えた方が楽しいと思うぞ

      原作読んでれば店主も流石にキツくて姪を雇ったの知ってる筈だが

      2021/10/17 (Sun) 04:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36799)
    • 宇宙空間にも扉はあるからな(クロのとこ)
      扉が水や気圧変化は防いでくれてるんじゃないかな

      2021/10/17 (Sun) 06:15 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36804)
    • No title

      >玉ねぎ使わないのか問題
      店主は衛生の関係上自分で仕入れた食材以外は店で出さない
      ただ、趣味が料理なんで土曜の営業で得た異世界の金で異世界食材仕入れて料理の研究してるから、今回のオラニエも多分そこで使ってるよ
      店主一人で回せるかってのは確かに難しいな。原作だとクロが働かない代わり店主の姪がウェイトレス兼仕込み手伝いで入るが、それでもピーク時に店回すのは難しい
      まぁ注文する物と量と時間がある程度固定化されてるから、そこは楽なんだろうが

      2021/10/17 (Sun) 08:22 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36807)
    • 確か月曜日から金曜日にかけて来ている従業員にセカンドシェフぽい人がいて、ある程度の下準備は手伝ってもらってるはず。

      2021/10/17 (Sun) 10:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36822)
    • No title

      キッズたちは異世界アメリカンズだな
      そして将来腹がアメリカンサイズに成長

      2021/10/17 (Sun) 17:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36824)
    • 牛スジは5年くらい前までは100g20〜30円で買えたのに、今は他の肉と同じ値段するよね。

      2021/10/17 (Sun) 17:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36832)
    • No title

      >>11
      カツ丼が来ただけで炊飯器空になるだろうしなw

      2021/10/17 (Sun) 22:49 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36835)
    • No title

      ※11
      俺が知ってる定食屋の爺さんと婆さんは
      メニューが和・洋・中、肉・魚・野菜と100種類以上あって
      客が十人くらい入っていて何を頼んでも二人だけで完璧に回してたぞ
      まあ、俺も何で回せるのか不思議に思いながら食ってたが

      2021/10/18 (Mon) 00:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36912)
    • No title

      >>11
      俺も飲食店で働いてたが
      異世界に行くことは不可能だったわ

      2021/10/22 (Fri) 05:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36943)
    • No title

      流石に子供がいきなりバンズの胡麻に言及する事は無いと思ったw
      アルフォンス氏何時ものカレーがチキンカレーに成ってる、遭難時はプレーンだったのに。

      2021/10/23 (Sat) 08:29 | 名無しさん #- | URL | 編集
    • (No.37039)
    • No title

      アルフォンスとクロはもう心の友といってもいいんじゃないだろうか。

      2021/10/25 (Mon) 20:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37143)
    • No title

      大丈夫大丈夫、大量のオラニエはアレッタちゃんの賄いになります。

      2021/10/30 (Sat) 21:08 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する