【海外の反応】最果てのパラディン 第2話 「バトルシーンは今のところ問題ないんだけど、もっとうまくできたはず」「D&Dっぽい設定だね」

タイトル
Saihate no Paladin
Episode 2
海外の反応

スポンサードリンク

1: 名無しの海外勢

アンデッドの3人の親御さんが残ってくれることを本当に期待していたんだが、見たところ次のエピソードの成人式が彼らの最後になりそうだ。

ガスがやったことに加えて、彼がウィルにブラッドに負けたふりをしろと言ったことは...悪いことが起こらなければいいんが......
xOg77d0.jpg
ちょっと明るくなったギャンブルからの説教を見ても、不安は消えないよ。
7DzMCfy.jpg
9f4Tqa0.jpg




2: 名無しの海外勢

>>1
ガスとのバトルも変な雰囲気だったな。



3: 名無しの海外勢

>>1
ウィルに何かを教えようとしている感じだ。口で伝えちゃいけないみたいな契約でもあるのかもしれない。



4: 名無しの海外勢

EDのビジュアルを見てワクワクしちゃったよ。あと、歌が最高!

ウィルの声が女性っぽいって違和感はまだ残ってる。



5: 名無しの海外勢

>>4
年齢的に、そろそろ声が変わってきてもいい頃なんだけどね。



6: 名無しの海外勢

このアニメ最初のアクションシーンは、正直どうなるのか楽しみだったんだよね。



7: 名無しの海外勢

>>6
バトルシーンは今のところ問題ないんだけど、もっとうまくできたはず。背景とモンスターが合ってなくて違和感を感じた。



8: 名無しの海外勢

今のところまだ最高。3人のアンデッドとのやりとりは少ないが、アクションとミステリーな部分が増えた。

一人の神を選ぶというのは、D&Dの設定を思い出すな。



9: 名無しの海外勢

>>8
呪文もD&Dっぽい。



10: 名無しの海外勢

長さを変えられる槍か。これは戦闘で相手の不意をつくことができそうな武器だ。良いモノを拾ったな。



11: 名無しの海外勢

>>10
敵に近づいてから光の魔法を発動して一時的に混乱させることもできる。



12: 名無しの海外勢

ガスがウィルを攻撃したことに対しては、それほど驚いていない。
iYnjMr8.jpg
ただのテストだと思っていたが、彼は本気でウィルを殺すつもりだったようだ。ウィルがガスのことをおじいちゃんと呼んだから、ウィルを試しているかのような態度を取り始めたんだろうな。
c5B97oh.jpg



13: 名無しの海外勢

>>12
ガスが死にたがってたようにも見えた。



14: 名無しの海外勢

このシーンは何かの伏線のような気がする。ブラッドがウィルの実の父親で、メアリーが実の母親である可能性もあるからね。
uTvW0JX.jpg



15: 名無しの海外勢

ガスは何を考えているのか、マジで気になる。



16: 名無しの海外勢

>>15
来週分かると思うが、ウィルと離れたくないのかもしれない。



17: 名無しの海外勢

楽しい時間は過ぎるのが早い。来週も楽しみにしている。



18: 名無しの海外勢

どうしてもギャンブルをしたいのであれば、メアリーの近くではやらない方がいい。さもないと、悲惨なことになるぞ....



19: 名無しの海外勢

EDに出てる人の中に、生きていた頃のガス/メアリー/ブラッドはいるのかな?何人か似てる人がいたけど



20: 名無しの海外勢

来週からはウィルの旅が始まりそうだね。3人との別れはどんなものになるのか



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/q9d7h4/saihate_no_paladin_episode_2_discussion/

21aki  最果てのパラディン
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.21:[142]
 第02話海外の反応 - 4.04:[139]
 第03話海外の反応 - 4.48:[127]
 第04話海外の反応 - 4.30:[103]
 第05話海外の反応 - 4.64:[134]
 第06話海外の反応 - 4.45:[96]
 第07話海外の反応 - 4.43:[109]
 第08話海外の反応 - 4.10:[71]
 第09話海外の反応 - 4.08:[73]
 第10話海外の反応 - 4.13:[62]
 第11話海外の反応 - 3.75:[61]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.36801)
    • No title

      Cパートなんで声変わりさせなかったんだよ
      あそこは声変わりのためのシーンだろうが

      2021/10/17 (Sun) 07:18 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36811)
    • No title

      EDも内容に合わせて作詞してあってよかったなあ
      戦闘シーンはもう一声がんばってくれると嬉しいんだが。
      あとは駆け足で進みながら、ポイントは押さえてあってほっとした
      来週も楽しみ

      2021/10/17 (Sun) 13:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36812)
    • No title

      公式サイト観てもウィルの声優はそのまんまだから女性声優のままで行くのかね
      15歳だとやっぱ違和感あるわな

      2021/10/17 (Sun) 14:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36814)
    • No title

      ウィルの声優がちょっと気合入れすぎて空回りしてる感じする
      もう少し落ち着いた感じかと思ってた

      2021/10/17 (Sun) 14:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36815)
    • No title

      主人公のメインウェポンが珍しく剣ではなく槍か
      中国受けしそうだな

      2021/10/17 (Sun) 14:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36816)
    • No title

      今更だけどルフィの声にいまだに慣れない
      それと悟空

      2021/10/17 (Sun) 15:04 | 匿名さん #V8uOUIPU | URL | 編集
    • (No.36819)
    • No title

      主人公の声がどうしても男の子の声に聞こえない。
      少年に女性の声優を当てるのはよくあることだけど、女声すぎて違和感ありあり。もう直に成人を迎えるというのにこのままの声で行かれたら物語に没入できないわ。

      2021/10/17 (Sun) 16:18 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36829)
    • No title

      >>5
      ウィルの得物が槍とスリングって現実味あって好きだけどな

      2021/10/17 (Sun) 21:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36862)
    • No title

      ウィルは、これからも女声のままで行くのかな。
      あるいは、男装してるのか。

      2021/10/18 (Mon) 20:16 | 匿名さん #7E.L2NSU | URL | 編集
    • (No.37375)
    • No title

      博打がダメってのは日本的発想だな。
      まさに知的遊戯だし、駆け引きを勉強するいい機会なのに。

      2021/11/07 (Sun) 13:25 | 名無しのかめはめさん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する