1: 名無しの海外勢
ショウが戦ってたモンスターがポケモンっぽく見えたわ。

2: 名無しの海外勢
>>1
それがオーラバトラーのパーツになるっていうのに驚いた。
3: 名無しの海外勢
>>2
資源も少なそうな国でオーラバトラーを量産出来てる理由が分かったから良いけどね。
4: 名無しの海外勢
>>1
モンスターハンター
5: 名無しの海外勢
ドレイクがこの王様を裏切るのは分かっていた。軍事力のほとんどを持っているんだから、王位を奪おうとするのは当然だろう。テーブルサッカーのようなもので王様の気を引いていたのは面白いが

6: 名無しの海外勢
>>5
トップが無能だから、野心的な部下が暴れるんだよな。
7: 名無しの海外勢
ショットは間違いなくドレイクの背後で陰謀を企てている。問題は、計画を実行する前に正体がバレて処刑されてしまうのか、それともシリーズの真の悪役になるのか
8: 名無しの海外勢
エルフ城の防御力というより、ショウのオーラ力のおかげでドレイク軍がやられたって感じだな。フラオンはマジで無能のようだ。
9: 名無しの海外勢
ガラリアの新しいオーラバトラーは良いね。ピンクってところが好き。
10: 名無しの海外勢
ニーとマーベルの間で何が…変なフラグじゃなければいいんだが
11: 名無しの海外勢
オーラバトラーって全部にワイヤーと爪が装備されてるのか?
12: 名無しの海外勢
>>11
その爪による蹴りがめっちゃ強いからな。
13: 名無しの海外勢
バーンは、自分のやり方が時代に完全にマッチしていないことを証明したな。オーラバトラーの登場で、巨大な城を包囲するための戦略が大きく変わってきた。
14: 名無しの海外勢
>>13
ドレイクがバーンを切ろうとしているけど、次の隊長は誰になるんだ?バーン以外に誰もいないだろ。
15: 名無しの海外勢
>>13
最初は有能で強敵って感じだったけど、どんどん落ちてきたね。面白い。
16: 名無しの海外勢
ミュージィってリムルの音楽教師から兵士になってたのか。横尾まりさんの声を聞くとザブングルのエルチを思い出すから、違和感がある。
17: 名無しの海外勢
>>16
こうやって自分の兵士を集めてるんだな。やっぱりショットは何か企んでるわ。
18: 名無しの海外勢
突然の三角関係でビックリしたわ。ニーはリムルだけじゃなく、マーベルにまで手を出そうとしてるのか。笑

19: 名無しの海外勢
新しく来た地上人は全員が乗り気だね。
20: 名無しの海外勢
自分の国の王をこんなに早く攻撃するってことは、自分の戦力にかなり自信があるってことだよな。大義も何もないぞ。
2000: 配信サイト
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/l3nwej/rewatch_aura_battler_dunbine_episode_14_discussion/
聖戦士ダンバイン
第01話海外の反応 -
第02話海外の反応 -
第03話海外の反応 -
第04話海外の反応 -
第05話海外の反応 -
第06話海外の反応 -
第07話海外の反応 -
第08話海外の反応 -
第09話海外の反応 -
第10話海外の反応 -
第11話海外の反応 -
第12話海外の反応 -
第13話海外の反応 -
第14話海外の反応 -
第15話海外の反応 -
第16話海外の反応 -
第17話海外の反応 -
第18話海外の反応 -
第19話海外の反応 -
第20話海外の反応 -
第21話海外の反応 -
第22話海外の反応 -
第23話海外の反応 -
第24話海外の反応 -
第25話海外の反応 -
- 関連記事
-