【海外の反応】異世界食堂2 第4話 「ドアのエチケットまで存在しているのか。」

タイトル
Isekai Shokudou Season 2
Episode 4
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

ピッケとパッケの
h4u7bAZ.jpg
クリームコロッケは美味そうだったな。
WIlJPX9.jpg
今回のエピソードは、兄妹がテーマだったんだね。




2: 名無しの海外勢

>>1
この2人はハーフリングの夫婦だ。



3: 名無しの海外勢

>>2
そうだったのか。名前が似てるから兄妹だと思った。



4: 名無しの海外勢

使う前に他人のドアではないことを確認するとか、ドアのエチケットまで存在しているのか。



5: 名無しの海外勢

>>4
別の人が使っているドアだと殺されるって、結構物騒な噂が出てたな。



6: 名無しの海外勢

前半はプリンアラモードことヴィクトリアが、姪っ子と甥っ子をねこやに連れてくる素敵なエピソード!ヴィクトリアがクールなおばさんになって、家族との絆を深めていたのが印象的だった。
2cUqoJA.jpg
後半は、いわゆる「騎士のソース」を使ったシチューを作ることで生計を立てているハーフリングの夫婦が登場する。騎士のソースが何なのかは忘れてしまったが、1期のどこかで言及されていたのを覚えている。
XyXLK05.jpg



7: 名無しの海外勢

カンザー=カニ。食材の別名が増えてきてる。



8: 名無しの海外勢

自分の義理の姉を「恐ろしい魔女」だと言っているのはどういうことだ?



9: 名無しの海外勢

後半の子供たちは本当によく食べるな。それぞれ15人前を食べただけでなく、帰る頃には膨らんでいたお腹が元に戻っている...



10: 名無しの海外勢

>>9
普通の人間じゃないからね。



11: 名無しの海外勢

プリンアラモードは本当に素敵な女の子だ。



12: 名無しの海外勢

魔女の部屋に忍び込んで、そこに置いてあるものを勝手に食べる。本当に悪い魔女だったら死んでるぞ。



13: 名無しの海外勢

>>12
プリンを盗むのって大犯罪だからな。生きてるだけでも幸運だわ。



14: 名無しの海外勢

ハーフリングが出していたシチューは一体何だったんだろ?チャウダー?のようにも見えたし、チキンクリームスープのようにも見えた。



15: 名無しの海外勢

>>14
調べてみた、彼らが言っていた騎士のソースとはベシャメルソースのことで、それを使って作るクリーム・ホワイトシチューがあるようだ。



16: 名無しの海外勢

カルボナーラは本当に美味そうだった。



17: 名無しの海外勢

パン屋は少しだけ賢くなったね。



18: 名無しの海外勢

>>17
シチューも一緒に発売できるってことで、さらに儲かることになるだろうな。



19: 名無しの海外勢

自分が食べたものを完璧に記憶して、それを再現し、販売することができる。ピッケとパッケは天才だね。



20: 名無しの海外勢

カニの真似をするクロが可愛かった。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/qdlyss/isekai_shokudou_season_2_episode_4_discussion/

21aki  異世界食堂 2
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.33:[53]
 第02話海外の反応 - 4.67:[27]
 第03話海外の反応 - 4.31:[26]
 第04話海外の反応 - 4.55:[21]
 第05話海外の反応 - 4.77:[22]
 第06話海外の反応 - 4.57:[21]
 第07話海外の反応 - 4.40:[20]
 第08話海外の反応 - 4.44:[18]
 第09話海外の反応 - 4.42:[19]
 第10話海外の反応 - 4.44:[18]
 第11話海外の反応 - 4.85:[34]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.36945)
    • No title

      日本ではシチューと言えばクリームシチューだが、
      諸外国ではシチュー=クリームじゃないからね。

      2021/10/23 (Sat) 10:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36946)
    • No title

      プリンアラモードゆかり姫と幸せな家庭を築きたくなる回

      2021/10/23 (Sat) 10:25 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36947)
    • No title

      シチューってのは本来、「煮込み料理」全般を指すからね。
      例えば、肉じゃがなんかもシチューの一種になる。

      2021/10/23 (Sat) 10:34 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36948)
    • No title

      英語のWikipedia見てきたらホワイトシチュー(クリームシチュー)は日本原産ってなってるな
      どっちにしろ世界的にはマイナーなのか?

      2021/10/23 (Sat) 11:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36949)
    • まあよくよく考えたらクリームシチュー(クリームの煮物)って英語が母語の人からしたら意味が分からん単語だよな
      牛乳やクリームを入れた煮物は地方料理としてある程度で、ベシャメルソースはソースとしての使い方の方が主流みたいね

      2021/10/23 (Sat) 11:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36951)
    • No title

      炭水化物祭りだな

      2021/10/23 (Sat) 12:24 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36952)
    • No title

      クリームシチューって海外料理だと思ってたわw

      2021/10/23 (Sat) 12:56 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36954)
    • No title

      海外の嫁姑(小姑)問題があるなら見てみたかった

      2021/10/23 (Sat) 17:43 | 匿名さん #LkZag.iM | URL | 編集
    • (No.36955)
    • No title

      シチューを画像検索したら9割くらい白い。茶色いビーフシチューと半々ぐらいだと思っていた。

      2021/10/23 (Sat) 18:47 | 匿名さん #z9jllgzo | URL | 編集
    • (No.36956)
    • No title

      回砂利水魚かと

      2021/10/23 (Sat) 20:03 | 名無しさん #- | URL | 編集
    • (No.36958)
    • No title

      異世界食堂での「騎士のソース」はホワイトソースだね。
      帝国には比較的早く異世界食堂の料理が広まるようだ。

      2021/10/23 (Sat) 21:21 | 匿名さん #hG7ZF4t. | URL | 編集
    • (No.36959)
    • No title

      明治の頃はシチュー=牛・鶏旨煮と呼んでいた

      2021/10/23 (Sat) 21:26 | 名無しのかめはめさん #- | URL | 編集
    • (No.36960)
    • No title

      ※9
      ちなみにstewで検索すると99%が茶色いシチュー。つまりいかに日本人がホワイトシチュー好きかということだろうね。

      2021/10/23 (Sat) 21:28 | 名無しのかめはめさん #- | URL | 編集
    • (No.36978)
    • No title

      カニ爪を利用したクリームコロッケ、どれくらい海外の人に伝わったんだろうか

      ハーフリング2人の頭の良さを存分に描いていたな
      異世界料理を再現できたのはトマトとパスタの大商人だけだったし、
      戻ってきたらドアが消えるのは何度も描写されてたから
      そらアカが使ってるドア消したら殺されてもおかしくない
      エチケットというより身を守る生きる術かもね

      2021/10/24 (Sun) 05:41 | 匿名さん #SFo5/nok | URL | 編集
    • (No.36984)
    • No title

      ※14
      原作だと、あのハーフリングはパスタの商人が広めた騎士のソースをつかったシチューを他の場所で売っているだけで異世界料理を再現したんではなかったりする。
      なので売り文句にも王都の名物って言葉が使われている。

      2021/10/24 (Sun) 07:16 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.36994)
    • No title

      ハーフリングってホビットのことか

      2021/10/24 (Sun) 10:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37002)
    • No title

      ハーフリングは小人族だから背が低めと言うだけで見た目はおっさんおばさんだから、本当に若いカップルなんだろうな

      2021/10/24 (Sun) 17:24 | 名無しのかめはめさん #- | URL | 編集
    • (No.37017)
    • No title

      トールキン財団が睨みを利かせているので「ホビット」という名詞は使えない
      D&Dやウィザードリィでごく初期の頃に使われていたけど、権利関係で使えなくなった
      で、以後は小人族をハーフリングだのケンダーだのグラスランナーだのとそれぞれ独自に呼称するようになり、それぞれが独自に設定を盛っていってホビットとの差別化を図るようになった
      例えば、ケンダーはすぐに他人の物を自分のポケットに入れてしまうはた迷惑なトラブルメーカーであまり人々に好かれていないといった具合に

      2021/10/25 (Mon) 11:07 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37018)
    • No title

      本文18
      >>17
      シチューも一緒に発売できるってことで、さらに儲かることになるだろうな。

      これ後のエピソード有ったと思う

      2021/10/25 (Mon) 11:13 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37053)
    • No title

      あの世界にはトウモロコシが無いんだな

      2021/10/26 (Tue) 12:18 |     #- | URL | 編集
    • (No.37065)
    • No title

      王国はハーフエルフを王にしたことでとんでもねぇ大厄災を引き起こしたから(帝国が生まれる切っ掛けになった)夫である王の身内にハーフエルフがいることをめちゃくちゃ警戒している王妃、王の姉弟の仲が良いからなおさら

      2021/10/27 (Wed) 03:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37127)
    • No title

      シチューを手中に収める

      みんな使っていいぞ

      2021/10/30 (Sat) 12:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37132)
    • No title

      クリームコロッケで3個とも種類が違う手間をかける店はファンタジー

      2021/10/30 (Sat) 14:12 | 名無しさん #- | URL | 編集
    • (No.37186)
    • No title

      ホワイトシチューを当然のように言ってるけど、
      昭和40年代に日本でホワイトシチューの素が売り出されたときは
      革新的だったんだぞ
      それまでは茶色いのが当たり前だったからね

      2021/11/01 (Mon) 03:47 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37289)
    • No title

      牛肉入れるビーフシチューより
      鶏肉で作るホワイトシチューは庶民の家庭料理として定着しやすかったのかな
      牛乳ならどこの家庭の冷蔵庫にも入ってるし

      2021/11/03 (Wed) 13:13 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37290)
    • No title

      ドラクエ7にもホビット出てくるけど

      2021/11/03 (Wed) 13:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37301)
    • No title

      小麦粉とバター、牛乳が入っているのが、シチュー、それ以外がスープ?

      ヴィクトリアの、血縁関係の姪っ子と甥っ子の子孫にも、またエルフが生まれるそう。

      2021/11/04 (Thu) 04:17 | ななし #- | URL | 編集
    • (No.37521)
    • No title

      姪っ子の顔がおばより老けて見えるんだが

      2021/11/12 (Fri) 10:31 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する