
Kyoukai Senki
Episode 4
海外の反応
スポンサードリンク
1: 名無しの海外勢
2: 名無しの海外勢
3: 名無しの海外勢
>>2
アモウに対して、死は恐ろしいものだってことを見せるための小道具だった。
アモウに対して、死は恐ろしいものだってことを見せるための小道具だった。
4: 名無しの海外勢
>>1
生き残ってくれるかもしれないって希望を持たせるんじゃなく、開始1分で終わらせてくれたことは嬉しい。RIP
生き残ってくれるかもしれないって希望を持たせるんじゃなく、開始1分で終わらせてくれたことは嬉しい。RIP
5: 名無しの海外勢
ギアスっぽい設定だったけど、ギアスとは全く違った方向に進んできてるな。
6: 名無しの海外勢
これほど分かりやすい死亡フラグもなかなかない。
7: 名無しの海外勢
お姉さんが死んでも、アモウがロボットを捨てても、それはロボットアニメの名誉ある伝統なので驚きはしない。来週のエピソードを楽しみにしている。
8: 名無しの海外勢
死が彼を完全に変えてしまったことに驚いた。
9: 名無しの海外勢
アモウがレジスタンスとは別の道に進んでくれたことに満足している。
10: 名無しの海外勢
北米同盟の兵士は変な能力を持っているんだな。
11: 名無しの海外勢
>>10
戦った跡を見ただけで戦力が分かるとは、最高の能力だよ。
戦った跡を見ただけで戦力が分かるとは、最高の能力だよ。
12: 名無しの海外勢
13: 名無しの海外勢
>>12
ガシンはどうして頭を吹っ飛ばしただけで満足してたのか。無人機なんだから、全部破壊しても問題なかっただろう。
ガシンはどうして頭を吹っ飛ばしただけで満足してたのか。無人機なんだから、全部破壊しても問題なかっただろう。
14: 名無しの海外勢
予告を見ると、アモウはすぐに戻ってきそうなんだよね。どういう展開でそうなるのか
15: 名無しの海外勢
ゴーストのAMAIMがチームワークと数の優位性によって負けたと判断した場合、回収したパーツで自分のコピーを作り、数の優位性を保つために自軍を作るようになるかもしれないぞ。
16: 名無しの海外勢
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/qfm0fx/kyoukai_senki_episode_4_discussion/

【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.03:[37]
第02話海外の反応 - 4.24:[21]
第03話海外の反応 - 4.00:[16]
第04話海外の反応 -
第05話海外の反応 -
第06話海外の反応 -
第07話海外の反応 -
第08話海外の反応 -
第09話海外の反応 -
第10話海外の反応 -
第11話海外の反応 -
第12話海外の反応 -
スポンサードリンク